日本酒とワインが好き

日本酒とワインが好き

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(37)

お酒

(2042)

飲み屋

(328)

酒器

(4)

映画

(12)

(27)

日常

(110)

焼酎関連

(6)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.07.23
XML
カテゴリ:
先週の3連休に行ってきた。
量が多くて、仕事終わりに書く気になれずようやく書いた。
富士登山はめちゃ大変だった
まぁ、前回の熊野古道は予想の遥か上を行く大変さだったが、
今回は予想通りレベル大変さ。


金曜の晩、深夜から友達の車で出発。
名神高速に豊中ICから乗る。
そこからひたすら東へ
やっと、山梨県に入って夜も明けて来た時、
前方にうっすらと大きな影が・・・富士山だ
やっぱ、デケー
さらに近づいて、日が昇ってくると富士山がはっきり見えるように
なってきた。
朝日に照らされて、赤富士の姿で眼前に聳え立つ。

PICT0120.jpg

中央自動車道の一宮御坂ICで降りて、
富士5合目の駐車場まで約6時間くらいかかったかな。

富士山五合目の建物

富士山五合目の建物

ここでびっくりしたのは、富士山には外人の方が多いということ

外人多い

さぁ、いよいよ登るぞ

出発

しばらく歩くと、富士五湖の1つ山中湖が見えた。
出発したてで景色を楽しむ余裕があった。

河口湖

とりあえず、6合目到着。

6合目

水蒸気、雲がすぐそばにある。というか中をつっきって行く。

雲

7合目到着。
この山小屋のお姉さんは英語ペラペラ

7合目 山小屋のお姉さん

富士山にはポイントポイントで鳥居が立ってる。

途中のとりい

さぁ、まだまだ登る。

まだまだ登る

気づけば雲が眼下にある。

雲が眼下に

雪がまだ残ってる。

雪がまだ残ってる

次の目標、まだまだ遠い・・・

次の目標、まだまだ遠い・・・

ようやく到着。外人多し。
ここは一応8合目なんだけど、ここからずっと8合目続いて長い
最後に本8合目なんてのがある。詐欺みたいだ。

8合目

本8合目の鯉のぼり。
これを目指してひたすら登った。
ここら辺までくると、しんどーい

鯉のぼり

しかし、上には上が・・・
はるかむこうに小さく見える白い鳥居が次の目標地点。
なんでこんなことやってんだという考えが芽生え始める。。。

上に上が

景色はすごい
飛行機乗ってるみたい

景色 雲

ラストには白い鳥居があるって聞いてたので、これが見えた時、
「やった!ゴールだと!」思ったのにフェイントだった。
これが最後の鳥居じゃなかった・・・

フェイントの鳥居

しかし、ようやく本当に頂上が近づいてきた
雪がすぐ横に。もう7月だというのにすげー。

雪がすぐ横に

来たー本物の白鳥居
泣きそうになったよ

本物の白鳥居

頂上の石碑

ゴール


かなり長くなったので、取り敢えずここまで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.23 23:47:31
コメント(3) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: