「東雲 忠太郎」の平凡な日常のできごと

「東雲 忠太郎」の平凡な日常のできごと

2024.02.25
XML
カテゴリ: Graph API


Outlook API を使用して HTML 形式のメールを送信するには、メールの本文を HTML 形式で指定する必要があります。具体的には、メールの本文を HTML コンテンツとして指定し、コンテンツタイプを text/html に設定します。


以下は、メールを HTML 形式で送信するためのリクエストの例です。


http

Copy code

POST https://graph.microsoft.com/v1.0/me/sendMail

リクエストのボディには、送信するメールの詳細を含めます。この際、body プロパティに HTML 形式の本文を含め、コンテンツタイプを text/html に設定します。


json

Copy code

{

  "message": {

    "subject": "HTML形式のメールの件名",

    "body": {

      "contentType": "html",

      "content": "<p>This is a <strong>HTML</strong> formatted email.</p>"

    },

    "toRecipients": [

      {

        "emailAddress": {

          "address": "宛先メールアドレス"

        }

      }

    ]

  }

}

この例では、contentType を html に設定し、content に HTML 形式の本文を指定しています。HTML タグを使用して、テキストのスタイルや書式を指定することができます。


必要に応じて、適切な認証ヘッダーを含める必要があります。成功した場合、応答には送信されたメールの詳細が含まれます。


これにより、Outlook API を使用して HTML 形式のメールを送信する方法が実現されます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.25 09:36:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: