Calendar

2010.01.13
XML
カテゴリ: 日記

おはよう御座います~~~♪

今朝は、凄く寒くって目が覚めちゃいました(^^ゞ

それもそのはず、外は津々とが降っています!

冬型の気圧配置が強まって、各地で大雪になる様

ですので、お出かけの時には十分に 注意して 下さいd(^-^)ネ!






今日は、星 カリスト発見の日 星ですよ!



1610年(慶長15年)イタリアの学者 ガリレオ・ガリレイ

木星の4つ目の衛星カリストを発見しました。

カリストは、木星の第4衛星で、内側から8番目の軌道を回って

います。

名前はギリシア神話に登場するニュンペー、カリストーに因みます。

σ(・_・)の天体望遠鏡でも、木星の周りに4つの衛星と縞模様を見る

事が出来ます!

パソコンで指定した星に、自動で方向を合わせてくれるのでかなり

手間が省けますが、代理店の倒産でメンテナンス出来ません(T^T)

でも、400年も前に木星を探し出してその衛星を発見するなんて

凄い忍耐力が必要だったでしょうね!

現在では、未確認の物を含め木星には63個の衛星が確認されています!

冬の寒空の下、澄み切った星空を楽しむのも良いかもしれませんね!

沢山着込んで暖かくして楽しんで下さいd(^-^)ネ!










昨日の日記 」の続きです





続いて、先程着陸した「 F-2 」戦闘機が再び離陸体勢に入りました!



褐藻路上で、グングン加速していきます!!



駐機中の ブルーインパルス の向側を爆音を立てて離陸していきます!



力強い離陸風景、音まではお伝え出来ませんがワクワクします!



凄い速度ですが、σ(^^)連写モードでコマ送りの様に撮影してみました!



離陸後、次のフォーメーション向けて急旋回していきます!



機体の胴体部から主翼にかけての水蒸気、格好良いですよ(*^^*)ポッ



そして、急旋回を続けながら進路をクルッと回転していきます!



方向変換こちらに向かって来ます!やはり水蒸気が見えますよね!



限界での旋回飛行、パイロットには凄いG(重力)がかかっています!



体勢を立て直して、無事に滑走路上空に戻ってきました!!



2機揃って、美しい飛行体型が楽しめます!



いきなりの急上昇で、驚かされちゃいましたo(^◇^;)o




またまた高速スクロールで、動画の様な映像楽しんで下さいね!



・・・・・今日はこの辺で




明日 もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!  


ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 名所・ランドマークへ にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ










週の真ん中、水曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.13 06:30:00
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: