Calendar

2013.01.19
XML
カテゴリ: 日記

お早う御座いま~~~す♪

先週降ったの影響で日差しが反射して朝日が

眩しい朝ですよ(*^^)v

積雪からもう数日経ちましたけど昨日、首都高速道路

などを利用しましたけど路肩にはまだが残っていて

料金所も利用出来ない場所があったりして。。

雪国だったら、小康状態に成ったら普通に生活している

と思いますけど?

σ(^_^)無事に車が治ってくる事を首を長くして待とうと思います!




















今日も 【ポン太】 と遊んでいますよ(^^)/






「おはようございます!ぼく猫のお部屋で警備隊長のお仕事中

ですよ!この前積もった雪少しだけですけど残ってます!」



「ぼく、暖かいから日向ぼっこしていますけど。。

ネコのお部屋に来からお目々まん丸に成っちゃいました!」



σ(^_^)「あまりに動かないから、制止画かと思っちゃった(^^ゞ」

「しつれいですね!ビックリしただけですよ!     」



「ぼく、良い子したくなるとそこら中にお顔を

擦り付けちゃいますよ!この出っ張り丁度良いです!」



「お屋根にも雪積もっていたんですけど、もうしっかり

溶けちゃいましたよ!お日様ってすごいですよね!」



「ぼく良い子したくなっちゃうとこんなにふにゃふにゃに

転がっちゃうんですよ!ネコらしいでしょ(*^^)v   」



「誰か来ましたね?足音がしましたよ!誰だろ??

サンルームにニャンコが居ますよ!!      」



σ(^_^)「モモコちゃんが、ぼくの草を食べていますね!!」

モモコ「この草、知らない間にすごい勢いで減っちゃうんです!」



モモコ「ヤツの様にワイルドには食べられませんよ!!

でも、引き抜いてムシャムシャ食べてみますね!!」



モモコ「あら、写真を撮っていたんですか?魂を抜かれ

ますから、写真は撮らないで下さい!!」



「ぼく、モモコ姉さんを見ていたらぁ。今度は、ココ姉さんが

ネコのお部屋に来てくれましたよ!(*^^)v       」



ココちゃん「やばい所に来ちゃったよ!怒られるかな?」

「ぼくの場所に、なんで入ってくるんですかぁ??  」



ココちゃん「ヤツに怒られちゃいました。。あたしだって

日向ぼっこしたかったんですけど、ダメですかぁ?」



「ぼくこんな風に、二人のお姉さんネコと少しだけ距離をおいて

遊んでもらっていますよ!くっ付けたら最高なんですけどね!」







猫には好かれない! 【ポン太】 でした(^^ゞ





















今日は、 ニュー・ホライズンズ打ち上げの日 ですよ!☆彡










ニュー・ホライズンズとはアメリカ航空宇宙局(NASA)が2006年(平成18年)に

打ち上げた、人類初の冥王星を含む太陽系外縁天体の探査を行う無人探査機

です。

当初、打ち上げは2006年(平成18年)1月12日(日本時間)の予定でしたが

ロケット本体の点検や天候不順などで再三延期され、その年の1月19日に無事

打ち上げが成功しました。

打上げ用ロケットの第1段に使われたアトラスVには補助ブースター5基が

取りつけられました。

史上最も多くのブースターを使用した、アトラスの打上げになりました。

機器の動力として、太陽から遠く太陽電池を使えないため、原子力電池を

搭載しています。

また、冥王星軌道からの通信速度は僅か800bps弱となるため、64Gbit(8GB)

相当のフラッシュメモリを搭載し、冥王星探査で取得したデータはメモリに

蓄積して、数ヶ月かけて地球へ送り届け予定です。

ミッション用機器の他に、星条旗、公募した43万人の名前が記録されたCD-ROM

史上初の民間宇宙船スペースシップワンの機体の一部だったカーボンファイバー

の破片、冥王星を発見したクライド・トンボーの遺灰が搭載されました。

遺灰の搭載については打上げ後に公表されました。

今後予定としては

2014年8月24日:海王星の後方トロヤ点付近を通過。

2015年2~8月 :冥王星とその衛星を観測。

2016年~2020年頃:エッジワース・カイパーベルト内の太陽系外縁天体を観測。

その後は太陽系を脱出します。

太陽系の端っこを観測する為の衛星が、現在進行中で進んでいると考えると

ワクワクしますよね!人類初の偉業目が離せませんよね!

でも何年も先なので忘れない様にしましょうね(o^-')b


















昨日の日記 」の続きです






東京北区の飛鳥山博物館の続きですよ!

さてさて、弥生時代の展示が続きます!

          ・

金属製の剣など様々な物が展示されています!

当時の技術で、これを作るの難しかったでしょうね!








・・・・・今日はこの辺で






明日 もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!  


ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 名所・ランドマークへ にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ














今日は、土曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.19 11:30:00
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: