マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2009.12.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 東北楽天編 

今年Kスタ(クリネックス・スタジアム宮城)で観戦した東北楽天のゲームは以下の通りです。(通算10勝5敗1分


3月24日(水)対西武戦 先発ラズナー ☆3-1 (オープン戦)

4月7日(火)対ソフトバンク戦 先発田中 ☆2-1

4月10日(金)対西武戦 先発岩隈 ★?

4月22日(水)対ロッテ戦 先発田中 ☆2-0

5月13日(水)対日ハム戦 先発田中 ☆7-3

5月23日(土)対巨人戦 先発岩隈 ★0-5 (交流戦)

6月2日(火)対阪神戦 先発ラズナー ☆3-2 (交流戦)

6月10日(水)対中日戦 先発ラズナー ★? (交流戦)

7月17日(金)対オリックス戦 先発田中 引き分け4-4

8月7日(金)対日ハム戦 先発田中 ☆3-1

8月14日(金)対ロッテ戦 先発田中 ☆4-3

8月21日(金)対オリックス 先発田中 ☆5-3

9月3日(木)対西武戦 先発田中 ★0-4

9月5日(土)対日ハム戦 先発青山 ★3-10

10月1日(木)対ソフトバンク戦 勝ち投手川岸 ☆5-4(リーグ2位にUP)

10月3日(土)対西武戦 先発青山 ☆14-5 (CS進出決定)


今年の東北楽天は初めてのリーグ2位でAクラス入りを果たし、これまた初めてCSへ進出しました。第1ステージではソフトバンクに2連勝して第2ステージへ進出したものの、日ハムに1勝4敗で破れ、日本シリーズへは進むことが出来ませんでした。

それでも岩隈、田中がWBCで活躍して、原ジャパン優勝の原動力になり、リーグ公式戦では鉄平がリーディングヒッターとなり、ベスト9にも選ばれました。投手陣は岩隈、田中、永井が10勝以上を挙げ、41歳の山崎が40歳以上の打撃部門の記録を幾つか塗り替えました。

残念だったのがCSの最中に発表された野村監督の解任。あのタイミングの悪さに私は激怒し、来年はファンクラブへの入会を止めました。リーグ公式戦終了後、コーチ陣のほとんどが解任され、主力選手でもリック、セギノール、礒部などが戦力外通告を受けました。やはり創設期から支えて来た選手やコーチが去るのは淋しい限りです。

来季の選手補強はまだ少ないようですが、ブラウン新監督を迎えた新生イーグルスがどんな活躍をしてくれるのか楽しみに見守りたいと思っています。頑張れ楽天イーグルス!!ファンクラブへは入らないけど、来季もなるべくKスタで応援したいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.23 20:55:21
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: