マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2011.08.31
XML
カテゴリ: 健康
今日で8月も終わり、明日はもう9月。梅雨明けが早かったこの夏は、猛暑に苦しんだ。黒い毛の愛犬は暑がることしきり。連日ハアハアと大きな口を開けていた。それを見かねて風通しの良い玄関に入れ、首には凍った保冷剤を巻き付けた。きっとそれが良かったのだろう。彼も何とか猛暑を乗り切ったようだ。

先日の散歩で小父さんに出会った。この人はいつもゴールデンレトリバー種を連れている。大人しい犬でまあまあ元気が良かったのだが、久しぶりに会った先日激変していたのに驚いた。何とあれほどフサフサしていた毛がすっかり抜け落ち、やせ衰えていたのだ。小父さんに聞くと皮膚病が治らず、寿命が近いと獣医さんに言われたそうだ。

年齢は13歳。我家のマックスも来月で13歳になるのだが、まだピンピンしている。ゴールデンレトリバー種は大型犬なのに対し、ラブラドルレトリバー種は中型犬。この違いが大きいようだ。中型犬が一番長生きで17歳くらいまでは生きるらしい。犬の17歳は人間の年齢に直せば84歳ほど。耳や目は衰えたが、まだまだ体力があって、当分死ぬ心配はなさそうだ。

昨日の夕方、近所の人がミョウガを届けてくれた。山形の実家から分けてもらったとか。そこでゴーヤは食べるか聞いたら大好きとの答え。帰宅した妻に教えると、既に収穫したのと合わせて、早速数本のゴーヤを届けに行った。ゴーヤは毎年かなり収穫するが、上げても皆が喜ぶとは限らない。

昨年届けた家では「またゴーヤ?」と奥さんの声が聞こえたそうだ。それから妻は上げるべきかどうか悩んだ由。一般的に若夫婦はゴーヤ料理に関心があって、上げても喜んでくれる。ところが歳を取るとゴーヤ料理など作ったことがないため、つい迷惑に感じるのだと思う。私達が住む路地の中で、何処がゴーヤ好きか分かったのが収穫。これで来年は悩まずに済みそうだ。

今朝の通勤バスでも、「白檀香水臭」の男子高校生が私の傍に立った。折角の香りも30分近くなると、「どこかへ行ってくれ~!!」と叫び出したくなるほど辛い。同じビルの中年女性なら、たまに通り過ぎるくらいなので「実害」はないのだが、これが直ぐ傍で強烈な匂いに曝されると、つい「匂いの暴力」とも言いたくなる。

臭いで嫌いなのがタバコ。最近はどこのビルも喫煙場所が限定されている。私が勤めるビルも建前はそうなっている。ところが管理室は「聖域」なのか、管理会社の若者が2人プカプカと吸い出すのだ。いくら契約先と言っても健康上の問題もあり、出来れば喫煙コーナーで吸って欲しいと訴えたのだが、あまり良い顔をされなかった。

一説によればタバコからは300種類ほどの「毒ガス」が放出されるようだ。警備を請け負っている我が社は、遅番の同僚は心筋梗塞だし、早番の私は不整脈で苦しんでいる。どちらもタバコの煙は心臓に悪い作用をもたらす。タバコを止めろとは言わないが、せめて喫煙コーナーで吸って欲しい。それが最低のマナーだと思うんだけどねえ。

 8月のラン&ウォーク 

ラン回数:9回 ラン距離数:83km ウォーク距離数:157km 月間合計:240km 年間走行距離:1256km 年間累計:2495km これまでの累計:77175km





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.31 15:31:12
コメント(4) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: