マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2014.04.06
XML
 同じ日、マー君は海の向こうカナダでメジャー初の試合を戦っていた。写真はない。撮ろうと思えば撮れたのだが、まだ私はそんな気にはなれなかったのだ。ともかく3点を奪われたもののその後は立ち直り、7回まで投げて勝ち投手になった。日米通算100勝目だったと言う。そして日米通算29連勝とは、何と強運の持ち主なのだろう。いや、類稀な精神力と、動物的な本能による軌道修正能力が、彼をメジャー緒戦でも勝たせたのだと思う。


楽1コボスタ.jpg 楽天の本拠地コボスタ


 同じ日、私は今季初めて楽天の試合を観に行った。球場名はこれまでのKスタからコボスタに変わっていた。3度目の名称変更だ。球場付近は相変らず大変な人出。昨年の優勝で、一段と人気が高まったのだろう。


楽2渡辺健.jpg


 ここコボスタでは毎試合始球式を行っているが、この日の投手は俳優の渡辺謙だった。かつてNHKの大河ドラマ「独眼竜政宗」に出演した縁によるらしい。今人気の女優杏さんの実父でもある彼は、大きなモーションから見事なストライクを投げた。さすがは国際的な俳優。この日に備えて、きっとキャッチボールを練習して来たのだと思う。


楽3チャンピオンF.jpg


 これがバックスクリーンの上で翩翻と風になびくチャンピオンフラッグだ。一番右側の旗がそれで、上が日本一の証で、下がパリーグのチャンピオンフラッグだ。この旗を掲げて久米島ではキャンプを張り、今季はコボスタの空に翻る旗を観ながら試合をすることになる。旗に恥じない試合をして欲しいものだ。


楽4スタメン.jpg


 これが楽天の先発メンバー。ピッチャーは昨年一軍に上がれなかった塩見。今季はようやく復活して1勝を挙げたが、そんなに連続して勝てるだけの力はまだついてないはず。いつもはDHのAJが1塁を守り、いつもはサードを守るユーキリスがDHに変わっている。それに第一捕手の嶋に代わって小関。これは星野監督の実験のようだ。昨年も同じ頃、選手を色々試していた。一年間を通じて闘うため策を練っているのだろうが、ファンは勝つ試合を観たいのだ。



楽6バックネット裏.jpg


 これがバックネット裏。一番試合が観易く、料金も高い場所だ。ここも場所によって料金が細分されている。楽天球団はとても商売上手で、ファンの財布からあの手この手でお金を引き出すのだ。



楽5内野.jpg


 こちらが内野のフィールド。ベンチ前の人工芝に、「コボスタ」の大きなロゴが入っている。いつ観ても実にきれいな球場だ。場内の広告が少し変わり、座席が増えているのが分かる。


楽7楽天山.jpg


 これがレフト後方にある楽天山。元々は芝生の自由席だったのが、今季から正規の座席が設けられた。きっと眺めは良いだろうが、内野の選手達は小さくしか見えないだろう。


楽8スコアボード5裏.jpg


 肝心の試合は、私の心配通りの展開になった。初めは何とか抑えていた塩見が、次第にソフトバンクの強力打線に捕まり出す。4回は2塁打とホームランで2点を先制され、5回はヒット4本と犠牲フライでさらに4点を取られた。それでも星野監督は腰を上げない。わが楽天は5回裏にフォアボールとヒット2本で3点を返すのがやっとだっと。やはり監督は選手の動きを試しているのだ。私の確信はいよいよ深まった。



楽9風船7裏.jpg


 7回裏にはゲーム開始に先立って球団歌が流れ、クレムゾンレッドのジェット風船が空に舞った。恒例の行事だが、楽天の勢いが盛り上がることはなかった。気温は6度ほどまで下がり、風があるため体感温度は恐らく0度ほどに感じたはず。私は上下厚いトレーナーを着込み、焼酎を煽って何とか寒さに耐えていたのだ。だが楽天の冴えない攻撃に諦めたファンが帰り支度を始め、少しずつ観客が去って行った。この日の気温同様、寒い試合になってしまった。


楽11最終スコア.jpg


 これがゲームの最終スコア。好機で打線がつながらなかった楽天に対し、選手の補強に成功したソフトバンクは、積極的に打ち、フィールドを自由に走り回った。実はこの日は一番料金が高い設定のプラチナチケットの日。高いお金を払って観に来たのに、こんな無様な試合を見せられるファンは堪ったもんじゃない。まあ長い1年を闘うのだから、色々実験をするのは仕方がないが、もう少し見せ場を作って欲しいものだ。

 私にとっては大枚をはたき、今季本拠地で初めて応援した試合だったのだが、寒々とした気持ちで帰途に就いた。向かい風がきつく、踏むペダルがやけに重たく感じた春の夕暮れだった。日付変更線の向こう、カナダでマー君は勝ち、こちら側のわが東北楽天はかくして敗れた。この日、どうやら楽天ではなく落胆になったようだ。う~む・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.06 10:43:57
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マー君は勝ち、塩見は負けた(04/06)  
yuriccyo☆  さん
強運のマー君。
落胆の楽天。
なんとかマー君なしでも頑張って欲しいです。
フレー! フレー! 楽天~!!!

球場でも楽天は商売上手なのですね。
(2014.04.06 08:06:01)

Re:マー君は勝ち、塩見は負けた(04/06)  
お早うございます。
雨が降ってて散歩に行けなかったです
曇りがちの予報なのにね
テレビでマー君の様子見ながらひやひやしたけど
勝ちましたね(*^_^*)
楽天は頑張って欲しいですね (2014.04.06 08:25:53)

Re[1]:マー君は勝ち、塩見は負けた(04/06)  
マックス爺  さん
yuriccyo☆さん今日は~!!
貴重な日曜日の早朝からのコメント、
どうもありがとうございま~す♪

>強運のマー君。
>落胆の楽天。
>なんとかマー君なしでも頑張って欲しいです。
>フレー! フレー! 楽天~!!!
☆ふふふ。応援どうもです。きっとこれで百人力ですね♪(笑)

>球場でも楽天は商売上手なのですね。
☆商魂逞しいですよ、この会社は。何せ同じ席が
日によって6種類の料金体制で売られるのですから。
でも、そのお陰で楽しい球場でもありますが♪(笑)
(2014.04.06 08:26:13)

Re[1]:マー君は勝ち、塩見は負けた(04/06)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさん今日は~!!
日曜日の朝からコメントを、ありがとうございます♪

>お早うございます。
>雨が降ってて散歩に行けなかったです
>曇りがちの予報なのにね
☆あらまあ、それはお気の毒でしたね。
こちらは朝から、素敵な晴天ですよ~♪

>テレビでマー君の様子見ながらひやひやしたけど
>勝ちましたね(*^_^*)
☆やはりメジャーの選手は力が違いますね。
でもマー君は堂々としていて立派でしたよ♪

>楽天は頑張って欲しいですね
☆どうもありがとうございます。マー君が抜けたので
昨年のようには行きませんが、頑張って欲しいと願って
います。(笑)
(2014.04.06 08:30:06)

Re:マー君は勝ち、塩見は負けた(04/06)  
お早うございます~。
ご訪問コメント何時も有難うございます。

マー君は海の向こうカナダで遣りましたね^-^。
最初はホームラン打たれどうなるのか心配でしたが、一勝は素晴らしいですね^-^。

昨日は気温も上がらず寒い一日でしたものね。
楽天、残念~~~これからが楽しみでしょうね^-^。
素敵な日曜日をお過ごし下さいね。
(2014.04.06 08:41:36)

Re[1]:マー君は勝ち、塩見は負けた(04/06)  
マックス爺  さん
よっちゃん67さん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>お早うございます~。
>ご訪問コメント何時も有難うございます。
☆こちらこそ、いつまおりがとうございます♪

>マー君は海の向こうカナダで遣りましたね^-^。
>最初はホームラン打たれどうなるのか心配でしたが、一勝は素晴らしいですね^-^。
☆堂々たる態度と修正能力はさすがです。きっと
このまま活躍し続けると思いますよ。立派な勝利でした♪

>昨日は気温も上がらず寒い一日でしたものね。
>楽天、残念~~~これからが楽しみでしょうね^-^。
☆ふふふ。今年はなかなか昨年のようには行かない
でしょう。でも何とか頑張って欲しいと願っています♪

>素敵な日曜日をお過ごし下さいね。
☆どうもありがとうございます。今日は少し
走りたいですけどねえ♪

-----
(2014.04.06 08:57:06)

Re:マー君は勝ち、塩見は負けた(04/06)  
おはよううございます。
昨日は寒さと雪で・・TV観戦でした。マー君そしてイチローさんを見ていました・・・日本男子凄いです、頑張ってますね。
日本人として誇らしく思いましたよ・・・
私は熱狂的な楽天フアンではない(ごめんなさい)今、マックス様の展開報道によって知りました・・・
昨日は特別寒い日で大変でしたね。勝利したら寒さも吹っ飛んだのに・・・始まったばかり、星野監督やり手ですからこれから面白くなります!きっと!
**青森の姉家族、熱狂楽天ファンです。年に2・3回仙台まで観戦に来ます。春休み、今回チケット取れなかったとガッカリしてました・・・夏休みに来るとかいってます~~
今日はいい天気!楽しい日にしましょうね・・・ (2014.04.06 09:22:20)

Re[1]:マー君は勝ち、塩見は負けた(04/06)  
マックス爺  さん
田舎のシルビアさん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>おはよううございます。
>昨日は寒さと雪で・・TV観戦でした。
☆後で伺いますが、福島の雪は凄かったみたいですね。
私も朝から大リーグの試合を観てましたよ~♪

>マー君そしてイチローさんを見ていました・・・日本男子凄いです、頑張ってますね。
>日本人として誇らしく思いましたよ・・・
☆イチローは2日間先発から外れ、チームも2連敗
でしたから昨日の活躍は嬉しかったです。マー君も
良く投げ、イチローはメジャーの大先輩として
マー君の勝利に貢献してくれたのはさすがです♪

>私は熱狂的な楽天フアンではない(ごめんなさい)今、マックス様の展開報道によって知りました・・・
☆ハハハ。そんなこと気にしなくて良いのですよ。

これは
>昨日は特別寒い日で大変でしたね。勝利したら寒さも吹っ飛んだのに・・・始まったばかり、星野監督やり手ですからこれから面白くなります!きっと!
>**青森の姉家族、熱狂楽天ファンです。年に2・3回仙台まで観戦に来ます。春休み、今回チケット取れなかったとガッカリしてました・・・夏休みに来るとかいってます~~
>今日はいい天気!楽しい日にしましょうね・・・
-----
(2014.04.06 09:36:50)

シルビアさんへ(お返事の続きです!)  
マックス爺  さん
シルビアさんゴメンね~!!

いただいたコメントへ返事している途中に、なぜか
送信になってしまいました。

熱心な東北楽天ファンじゃないことは、そんなに
気にしなくても良いのです。それぞれが好きな球団を
応援すれば良いことですからね♪(笑)

青森のお姉さま達が凄い楽天ファンとのことで、
本拠地に住む私達にとっては実に嬉しい話です。
わざわざ高いチケットを買って、遠くから観に来て
下さるファンの方々に感謝したい気持で一杯ですよ~!!

楽天もこれからますます厳しい戦いが続きます。
選手に負けず、私達も応援を頑張りたいですね♪(笑)
(2014.04.06 09:43:36)

Re:マー君は勝ち、塩見は負けた(04/06)  
Huちゃん  さん
お早うございます。
折角球場まで応援に行かれ大敗とは
やり切れませんね!

「渡辺謙」さんが楽天の始球式とは驚きました!
根っからの「トラきち」なのですよ!

それしてもよく球場名が変わりますね。
これも商売ですね。
記録などは、その時の球場名で残しますので
後で調べるときは複雑ですね。(笑)

マー君流石ですね。
楽天もマー君がいなくなったからと言われたく
ないでしょうね。
楽天の投手陣に頑張ってもらいましょう!
トラよりはるかに優秀ですよ!(爆)
(2014.04.06 12:05:53)

Re[1]:マー君は勝ち、塩見は負けた(04/06)  
マックス爺  さん
Huちゃんさん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪
心配していたきっかいくんのブログも再開され、
少し安心しています。どうもありがとうございました!!

>お早うございます。
>折角球場まで応援に行かれ大敗とは
>やり切れませんね!
☆ふふふ。弱小軍団の時から、こんなことには慣れて
おりますよ~!!(爆)

>「渡辺謙」さんが楽天の始球式とは驚きました!
>根っからの「トラきち」なのですよ!
☆あらまあ、そうでしたか。きっと高額のギャラで
三木谷会長にでも頼まれたのでしょうね。

>それしてもよく球場名が変わりますね。
>これも商売ですね。
☆球場の持ち主は宮城県なんですよ。少しでも経費を
ねん出するためにネーミングライツの対象になっている
訳なんです。3年毎の更新ですが、今回は前の企業が
大震災で被害を受けましたのでねえ。

>記録などは、その時の球場名で残しますので
>後で調べるときは複雑ですね。(笑)
☆ははは。それはありますね。

>マー君流石ですね。
☆一流選手の証のようなピッチングでしたね。
あの調子なら、きっとこれからも心配ないはずです。(笑)

>楽天もマー君がいなくなったからと言われたく
>ないでしょうね。
>楽天の投手陣に頑張ってもらいましょう!
>トラよりはるかに優秀ですよ!(爆)
☆あらまあ、それはそれは。でも今季は勝率5割を
維持してくれたらオンの字だと思っています。
阪神にも頑張って欲しいですね!!
-----
(2014.04.06 12:26:31)

Re:マー君は勝ち、塩見は負けた(04/06)  
昨日の日中、親せき宅で少し重大な話をしながら、東北楽天のテレビ応援でした。試合の初め、確かに渡辺謙が始球式でしたね。そのあと、何となくホームラン打たれた感じで、一方的な試合となって、こちらも会話も佳境に入った割には、核心にふれない、という時間でしたね。どうもながら応援は健康にもよくないです。(パソコンとブログのトラブル、何とか復活したようです) (2014.04.06 14:43:20)

Re[1]:マー君は勝ち、塩見は負けた(04/06)  
マックス爺  さん
田舎の町づくりさん今日は~!!
こちらへのコメントも、ありがとうございます♪

>昨日の日中、親せき宅で少し重大な話をしながら、東北楽天のテレビ応援でした。試合の初め、確かに渡辺謙が始球式でしたね。
☆名俳優の始球式は、見事なストライク投球でした♪(笑)

>そのあと、何となくホームラン打たれた感じで、一方的な試合となって、こちらも会話も佳境に入った割には、核心にふれない、という時間でしたね。
☆ハハハ。重要なお話をしながらの観戦は、どうしても
中途半端になりますからね。

>どうもながら応援は健康にもよくないです。
☆実際に球場で観る負け試合も健康に良くないですねえ。
焼酎がどんどん進むので。(爆)

>(パソコンとブログのトラブル、何とか復活したようです)
☆それは良かったですね。後の心配はミツバチと蜂蜜の
ことだけだけですね。頑張ってくださ~い!! (2014.04.06 15:11:14)

Re:マー君は勝ち、塩見は負けた(04/06)  
こんばんは。
今日はサークルのお花見で一日出かけていました。
プロ野球は選手が分からないので、興味がないですね~。
ファンの皆さんは一喜一憂ですね。 (2014.04.06 20:08:20)

Re[1]:マー君は勝ち、塩見は負けた(04/06)  
マックス爺  さん
お散歩うさぎさんさん
>こんばんは。
>今日はサークルのお花見で一日出かけていました。
>プロ野球は選手が分からないので、興味がないですね~。
>ファンの皆さんは一喜一憂ですね。
-----
☆コメントありがとうございます。でも興味がないなら
無理にコメントすることはありませんよ~。
公式試合は年間144試合。長い闘いです。一喜一憂を
積み重ねてゴールまで、ファンは心をたぎらせています。(笑) (2014.04.07 03:33:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: