マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2015.06.25
XML
カテゴリ: 生活雑記
花4クチナシ.jpg

 大相撲の音羽山親方が急死した。現役時代のしこ名は貴ノ浪。現役当時は大関貴ノ花が興した藤島部屋の所属で、最高位は大関。肩越しに上手を取って相手を攻める豪快な相撲だった。引退後は元横綱貴乃花の部屋付き親方として後進を指導し、日本相撲協会の審判役を務めていたようだ。死因は急性心不全で、享年は43歳。あまりにも若過ぎる死だった。

 私は貴ノ花が好きだった。あの細い体で大関を張り、際どい相撲でしぶとく相手にくらいついた。若貴の2人の息子を横綱にまで育て上げ、藤島部屋は役力士が多くて隆盛を極めた。だが親方自身の病気から始まって、女将さんとの離婚、2人の息子の仲違いと、部屋は荒れていった。あの私が愛した藤島部屋に一体何があったのか不思議でならない。それでも貴ノ浪が黙々と稽古に励んでいた様子を思い出す。今はゆっくり眠ってね、音羽山親方。合掌。


アジ13.jpg

 59歳の俳優榎木孝明が、1ヶ月間を水だけで過ごしたと言うニュースには驚いた。この間、ちゃんと仕事もしていたのだそうだ。体重が6kg減った以外は、特に健康上の異常は出なかったと言うから奇跡。人間1カ月もの間、水だけで過ごすとはまさに神業だが、彼はそれを実践した。行動開始から数日後に真黒い宿便が出、それ以降はガスが出ても臭くなかった由。復活後の最初の食べ物は小エビ。先ず薄いお粥から食べ始めると言う常識を、敢えて破ったそうだ。人間の秘められた力に驚く。意思力の凄さに驚く。こんな無謀に挑戦する日本人がいることに驚く。


沼3.jpg

 カルガモ親子がその後どうなったか気になって、何度かA公園を訪れた。相変わらず「プール」から沼に戻ることが出来ず、子ガモ達はプール周辺の水草を元気良く食べていた。雛は全部で13羽おり、近くで母ガモがじっと見守っていた。次に行った時はプールから出て、川の下流の方へ行っていた。水が少なくなり、食べられる水草が減ったせいだろう。あの分では沼に戻れなくても大丈夫。そのうちに羽根がしっかりして、飛べるようになるはず。私は安心して家に帰った。


酒.jpg

 「父の日」の日曜日。四国の長女から宅急便が届いた。中身は3本の日本酒。その夜電話で礼を言った。妻からはズボンのプレゼント。年がら年じゅう家ではトレパンを履いている私に、何とかズボンを履いて欲しいのかも知れない。だが私は楽に動けるトレパンが好きなのだ。裾を直したズボンは、ハンガーに吊るしたままだ。

 月曜日に東京の次男から宅急便が届いた。妻はそれを知ってとても喜んでいた。中身は日本酒。わずか1本だが、彼が私にプレゼントしてくれるなんて滅多にないこと。少し身分が安定したことも関係してるのだろう。その夜の電話で礼を言い、また父親としての注意も述べた。母の日に比べたら威厳はないが、それでも嬉しい老人の私だ。


松5.jpg

 「伊達なマラニック」では久しぶりに走友と会えた。彼らの日に焼けた顔、硬く鍛えられた筋肉、そしてレースでの活躍ぶりが私にはとても眩しく思えた。病気と老化で思うように走れなくなってから早4年。その間の衰えぶりは大変なもの。前年には出来たことが、突然出来なくなるのだから。だが悲しさや苦しさはもう卒業。今は淋しさすら卒業しようとしている。


貝殻.jpg

 今の自分にやれることを見つければ良いのだ。出来なくなったことを淋しがるよりも、出来ることを見つけて喜んだら良い。それが老化への対応だろう。少し話せた友もいれば、ほとんど話せなかった友もいた。あの日も目まいと気持ち悪さに苦しんでいた私。それが一日お日様と潮風を浴びて、少しは元気になれたように思う。この夏の「薬莱山とお足」を自転車で110km往復するのは到底無理。でも心の中では今でも走友と一緒に走っている積りなのだ。


青梅.jpg

 昨日は庭の梅の実を収穫した。昨年は強制剪定のせいでわずか3個しか採れなかった青梅が、今年はかなり大量に実った。太陽をたくさん浴びたせいか、実は大きくて立派。これらは多分梅干しと梅酒に生まれ変わるはず。昨日はカリフラワーも2個収穫した。小さなナメクジが潜り込み、黒いウンチがたくさんあった。その実を小さく切って、水道水で丁寧に洗った。その夜食べたら甘くて歯応えが良い。収穫に感謝。お天気に感謝。生き物の恵みに感謝だ。


     近所の雑種犬ヘバ ヘバ.jpg

 さて、今日は朝食後旅に出る。行き先は岩手、秋田そして青森。東北の古い歴史を訪ねる一人旅だ。そろそろ東北も梅雨に入る頃。天候の急変、列車の乗り継ぎ、時間の調整など不安な部分もあるが、新しい出会いもあると楽しみにしている。岩手のブログ友ニッパさんが昨夜から連絡をくれて会いたいと言ってくれた。果たして彼の都合がついて会えることが出来るかどうか。


花3バラ.jpg

 帰宅は日曜日の夕方になります。その間留守にしますが、よろしくね。留守中にいただいたコメントへの返事は、帰宅後になります。また旅先から皆さんのブログへの訪問は困難です。どうぞ事情をご理解くださいませ。では皆さんご機嫌よう、お元気で。出来れば朝まで二度寝したいのですが、もう無理かな?では行って来ます。またね~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.06.25 05:05:26
コメント(16) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: