マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2015.12.18
XML
カテゴリ: 健康
<12月14日(月)退院の日>

空5.jpg

 夜中に3度トイレに起きた。起床は4時。やはり退院日を迎えて、気分が高ぶっているのだろう。セーターを羽織り、トイレ周辺で短歌を作る。5時洗顔と歯磨き。6時血圧測定。上は160と相変わらず高い。体内酸素97%、体温は35.6度の平熱だった。とうとう最後に残ったモニター心電図計を、看護師さんが胸から外してくれた。そして腕の点滴液注入口もきれいに取り外された。

 6時30分から廊下を7往復して700mを歩く。前日も廊下を300m歩いた。退院となれば直ちに歩いて帰る必要がある。それにこれは、リハビリを兼ねての運動にもなる。


      今朝までは患者なりけりこの我も 眠りし巷病棟より見る
      街はまだ眠りてゐしか家々の 灯り乏しき師走早朝
      最後まで残りしモニター心電図 外されし後無罪放免


       心臓解剖図 8心臓右心房.jpg

 7時トイレで排便。実はこれが手術後4日目にして最初のお通じだった。しっかり食べていたし、腹も苦しくはなかったので特に心配はしてなかったのだが、出るべきものが出ると安心だ。やはり廊下ウォークは効果があったようだ。おしっこの時の尿道痛もかなり薄れた。そして手術を受けた肝心の心臓が、こうして穏やかに機能しているのが何よりも嬉しい。


      尿道の痛みも薄れ朗らかに 術後四日目朝の放尿
      通常の色してそれは生まれ出づ 術後四日目待望の便
      鼓動未だ弱きと言へどわがヘルツ* 新鮮血を隈なく送る
                     *ドイツ語で心臓


5スタッフ.jpg

 退院のお祝いを兼ねて「ぜいたくミルクココア」を自販機で購入し、ゆっくり飲み干した。これからは体力の回復に努める必要がある。7時20分、最後の体重測定。これまでで一番減って68.75kgになっていた。7時40分、執刀医のO先生が病室に顔を出し、退院後の治療について指示してくれた。次は来年の2月に24時間心電図を装着して、心臓の調子を確認する由。念のために、手術の後遺症の注意事項を読んで再確認する。

 8時食堂で朝食。今朝は珍しくパン食だった。メニューはベーグル、クロワッサン各1個。バター、ジャム。豆、ジャガイモ、ウインナーソーセージ片が入ったトマトスープ。水菜と大根のなます。バナナ1本。


      頑張りし褒美はミルクココアなり 入院五日目退院直前


   私が入院したK病院 1病院.jpg

 8時30分。病室で看護師から次回の予約表を受け取る。既に帰り仕度を整え、セーター、トレパンに着替え済み。9時薬剤師から新しい薬の服用について説明。入院時に預けていた薬を返却してもらう。これで終了。後は入院費の支払いのみ。同室の皆さんに挨拶して食堂へ向かう。皆は驚いてきょとんとしていた。彼ら3人は循環器外科の患者で、いずれも大きな手術をしている。それに比べて循環器内科の私の手術は、体への負担がとても軽いのだろう。


花1黄色いデージー.jpg

 廊下で医療介助のお嬢さんに出会った。手術日の夜、私に夕食を食べさせてくれた人だ。「良い人が早く見つかるように」。私がそう言うと、ペコちゃんは笑って去って行った。不二家のペコちゃんに似た愛嬌のあるお嬢さんだった。本当にありがとうね。


      青と白、制服の色異なれど パラメディカルの笑顔優しき


7患者2.jpg

 食堂で事務の人から請求書を受け取る。1階の窓口にそれを提出し、ATMで現金を引き落とし。金額はわずか5万円足らず。あれだけの高度医療を受けてこの金額で済むのは、日本の保険制度のとても優れた点だろう。安かったのは私が70歳を超えていたからでもあるが、この病院の業務改善のお陰でもある。3年半前の入院時より、ずっと気持ち良く過ごせたし、改善の跡がはっきりと見て取れた。本当にありがたいことだ。



11ジョギング.jpg

 病院の外へ出ると、風が冷たかった。やはり12月、油断は出来ない。コンビニに寄って書類をコピー。それは生命保険会社へ提出するもの。書類は翌日保険会社に提出したが、私が支払った3倍以上の補償が出る由。風の中、最寄りの地下鉄の駅まで歩いた。朝のトレーニングが効いて、息が苦しくなることはなかった。帰宅して荷物を整理し、午後から早速入院の記録をブログに書き始めた。苦しい作業だったが、何とか書けた。

 夕食時には薄い水割りの焼酎を1杯飲んだ。ささやかな退院祝いだ。お風呂に入るのも6日ぶり。ようやくこれで落ち着いた。翌日は2kmほど散歩し、久しぶりに体操をした。そのせいか、体の調子が良くなったみたい。ひょっとしてこれなら1カ月先には、ゆっくり走れるかも知れない。諦めていた健康が、ひょっとして取り戻せるかも知れない。これも勇気を持って3度目の手術に立ち向かったお陰だろう。

 今日から仙台は少し寒さが厳しくなるみたい。体調には十分注意しないとね。最後まで応援して下さったブログ友の皆さん、本当にありがとうございました~!!<完>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.18 05:47:28
コメント(16) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マックス爺入院記(5)(12/18)  
お早うございます。
ご訪問コメント有りがとうございます。
今朝も気温は低く寒い朝に成って居ます。

全て読ませて頂きました、流石、マックスさん、病気との付き合いも、素晴らしい、心構えを感じられましたよ^-^。

丁寧に記録、短歌・俳句に詠まれ記録なさっていて、いつでも、何をおこなっていたのか、一目両全ですものね^-^。

立派な病院、医師、看護士の皆さんもホット為さって見える事でしょうね。

ご自分の身体の事を何時m考えながら、行動為さって居て,入院中も、優秀な患者さんだったことでしょうね^-^。
でも、走るのは、もう少し温かくなってから始められても良いのでは?。
無理は絶対にされないで下さいね!
今日も素敵な金曜日をお過ごし下さいね。 (2015.12.18 06:08:44)

Re[1]:マックス爺入院記(5)(12/18)  
マックス爺  さん
よっちゃん67さんお早うございます!!
早朝からコメントを、ありがとうございます♪

>お早うございます。
>ご訪問コメント有りがとうございます。
☆いえいえ、どう致しまして~!!

>今朝も気温は低く寒い朝に成って居ます。
☆ようやく冬らしくなって来ましたね。(笑)

>全て読ませて頂きました、流石、マックスさん、病気との付き合いも、素晴らしい、心構えを感じられましたよ^-^。
☆そうですか~?私はこれが普通と思って
いるのですが。(笑)

>丁寧に記録、短歌・俳句に詠まれ記録なさっていて、いつでも、何をおこなっていたのか、一目瞭然ですものね^-^。
☆ハハハ。短歌は後で作ったので、最初は
文章に合わせるのが大変でしたよ~。(笑)

>立派な病院、医師、看護士の皆さんもホット為さって見える事でしょうね。
☆まあ患者は次々に入院してきますからねえ。
でも執刀医の先生は、やはり気がかりだった
と思いますよ。何せ6時間もの手術でしたので。

>ご自分の身体の事を何時も考えながら、行動為さって居て,入院中も、優秀な患者さんだったことでしょうね^-^。
☆さて、それはどうでしょうね?(笑)

>でも、走るのは、もう少し温かくなってから始められても良いのでは?。
>無理は絶対にされないで下さいね!
>今日も素敵な金曜日をお過ごし下さいね。
☆いつもご心配をいただき、ありがとう
ございます。体の復活のためにも、長い間
休んでいた運動はしたいと思っています。(笑)
(2015.12.18 06:28:03)

Re:マックス爺入院記(5)(12/18)  
お早うございます。
いい天気ですが冷え込んでいます
無事退院の日も一人で全て処理されて帰られたのですね
凄いと思います・・
これからも無理せずに体を大事にしてくださいね (2015.12.18 08:37:16)

Re[1]:マックス爺入院記(5)(12/18)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>お早うございます。
>いい天気ですが冷え込んでいます
☆仙台も今朝はピリッとした寒さでした。
日本列島がようやく冬らしくなって来ましたね。

>無事退院の日も一人で全て処理されて帰られたのですね
>凄いと思います・・
☆ふふふ。入院の準備も全部自分でやりました。
いつもそうなので、慣れていますよ~。(笑)

>これからも無理せずに体を大事にしてくださいね
☆どうもありがとうございます。大事な老後
なので、慎重に行かないとね♪(笑)
(2015.12.18 09:07:35)

Re:マックス爺入院記(5)(12/18)  
お疲れ様でしたね。
不整脈の手術はカテ検査の延長戦程度なんですね。
心臓外科手術と全く違いますね。
驚きました。
医学の進歩もあるのでしょうが・・・。
早く退院できて良かったですね。
(2015.12.18 09:11:14)

Re:マックス爺入院記(5)(12/18)  
おはようございます
順調な回復で毎日の訪問もたのしみですよ・・・
あらまあーもう、走ること考えてる・・それも元気の証拠ね・・手術、大成功と言うことですね。今日の青い空にうずうずしてるのではと・・寒い週末のようですから気をつけてくださいませ・・
ちなみに、絵はマックス様の作品かしら、ほのぼので可愛いわー (2015.12.18 09:19:34)

Re:マックス爺入院記(5)(12/18)  
おはようございます。
2キロのお散歩、順調に回復されているのですね。
安心ですがぼちぼちと・・・ね。 (2015.12.18 09:34:10)

Re[1]:マックス爺入院記(5)(12/18)  
マックス爺  さん
カンちゃん0760さん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>お疲れ様でしたね。
>不整脈の手術はカテ検査の延長戦程度なんですね。
>心臓外科手術と全く違いますね。
☆ハハハ。私は良く知りませんが、さほど
体に負担をかける手術でないことは確かです。
日数も少ないので助かりますよ。(笑)

>驚きました。
>医学の進歩もあるのでしょうが・・・。
☆今は医学の進歩が日進月歩ですからね♪
より体への負担が軽い技術が開発されて、
病人は助かりますね。(笑)

>早く退院できて良かったですね。
☆これで不整脈の「巣」が全部無くなれば
嬉しいのですがねえ。
(2015.12.18 09:35:55)

Re[1]:マックス爺入院記(5)(12/18)  
マックス爺  さん
田舎のシルビアさん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>おはようございます
>順調な回復で毎日の訪問もたのしみですよ・・・
☆あらまあ、それは嬉しいな♪(笑)

>あらまあーもう、走ること考えてる・・それも元気の証拠ね・・手術、大成功と言うことですね。
☆まだ無理は出来ませんが、軽い散歩くらい
は始めました。そのうちジョギングも復活
したいですねえ。(笑)

>今日の青い空にうずうずしてるのではと・・寒い週末のようですから気をつけてくださいませ・・
☆まだ今年中は無理が出来ませんね。
ご心配下さり、ありがとうございます。(笑)

>ちなみに、絵はマックス様の作品かしら、ほのぼので可愛いわー
☆とんでもない。こんなのが描けたら、
イラストレーターになってますよ~。
これは病院の資料から拝借しました。(笑)
(2015.12.18 09:40:56)

Re[1]:マックス爺入院記(5)(12/18)  
マックス爺  さん
お散歩うさぎさんさん今日は~!!
コメントありがとうございます♪

>おはようございます。
>2キロのお散歩、順調に回復されているのですね。
>安心ですがぼちぼちと・・・ね。
☆ハハハ。今はゆっくり歩くしか出来ません。
それでもこんな風に、軽い運動が出来るよう
になったとは嬉しいものですね。
無理せず、じっくりゆっくり行きますよ~。(笑)
(2015.12.18 09:46:30)

Re:マックス爺入院記(5)(12/18)  
神風スズキ  さん
退院、おめでとうございます。
短期間なのに、ドラマになっていて
感心します。
さて、{今後の展開が楽しみです。
しかし私小説とは言え、
個人情報丸出しでは?(笑)}
・・・
今更隠すこともない私です。
あの頃でしたらマル秘だらけでしたが。
裸になった今
庶民丸出しで生きていますから。(笑)

(2015.12.18 11:16:09)

Re:マックス爺入院記(5)(12/18)  
大変遅くなりました。私も時間がない時は焦って読むより後でゆっくりとおもいまして、いま、午後3時になりました。

よかったですね。なんて現代の医療は素晴らしいのでしょう。体も切らずに心臓の中の手術をするのですからね。すごいことです。同室の患者さんならずとも、1週間もしないのにピンピンして退院ですからね。結果も、感じられる体のぐわいもよくて
ほんとうによかったですね。もう一度こころからおめでとうございます。これで新年も新たな希望を持って迎えられますね。

しかし男の人は、あからさまに尿や便をよまれて、すごいです。ほほえましくもあります。^-^
奥様も安堵されたことでしょう。
短歌もまた一段と進化されましたね。思いのよくわかる素晴らしいものでした。 (2015.12.18 15:14:10)

Re[1]:マックス爺入院記(5)(12/18)  
マックス爺  さん
神風スズキさん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>退院、おめでとうございます。
>短期間なのに、ドラマになっていて
>感心します。
☆ハハハ。これは99.9%真実の話です
からねえ。特に作為する必要もありませんしね。(笑)

>さて、{今後の展開が楽しみです。
>しかし私小説とは言え、
>個人情報丸出しでは?(笑)}
>・・・
>今更隠すこともない私です。
>あの頃でしたらマル秘だらけでしたが。
>裸になった今
>庶民丸出しで生きていますから。(笑)
☆良いですね。その意気込みが大好きです。
私も似たような気持ちでブログを書いています。

-----
(2015.12.18 16:10:55)

Re[1]:マックス爺入院記(5)(12/18)  
マックス爺  さん
ローズコーンさん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>大変遅くなりました。私も時間がない時は焦って読むより後でゆっくりとおもいまして、いま、午後3時になりました。
☆じっくりお読み下さって、どうもあり
がとうございます。表面しか読まない
方よりも、その方が嬉しいですよ~。(笑)

>よかったですね。なんて現代の医療は素晴らしいのでしょう。体も切らずに心臓の中の手術をするのですからね。すごいことです。
☆医学の世界も日進月歩。物凄いスピードで
新しい治療法が開発されてますね。

>同室の患者さんならずとも、1週間もしないのにピンピンして退院ですからね。
☆ハハハ。彼らも唖然としてましたよ。(笑)

>結果も、感じられる体のぐわいもよくて
>ほんとうによかったですね。もう一度こころからおめでとうございます。これで新年も新たな希望を持って迎えられますね。
☆そうですね。入院前はほとんど期待して
なかったのですが、実際に手術を受け、退院後
の体調をみれば、結果の良さに感謝しています。(笑)

>しかし男の人は、あからさまに尿や便をよまれて、すごいです。ほほえましくもあります。^-^
☆これは普通の生活ではなく、入院記ですから
ね。それに私はこれくらいは平気なもので。(笑)

>奥様も安堵されたことでしょう。
☆それはどうなんでしょうね?まあこれで
直ぐには死なないと思ったでしょうが。(笑)

>短歌もまた一段と進化されましたね。思いのよくわかる素晴らしいものでした。
☆ふふふ。単なる空想でなく、実際の
経験だとより真実味のある歌が詠めますね。
これも「ローズコーン道場」に出入りしている
お陰ですよ。(笑)
(2015.12.18 16:21:30)

Re:マックス爺入院記(5)(12/18)  
misuta_nippa  さん
こんばんわ~
難しい手術だったようですが まずは無事に成功そして退院されて良かったです
寒暖の差が激しいですから油断は大敵ですよ 他人事のようにこんなに詳しくレポートされた事に脱帽です (2015.12.18 20:48:48)

Re[1]:マックス爺入院記(5)(12/18)  
マックス爺  さん
misuta_nippaさん今晩は~!!
どうもコメントを、ありがとうございます♪

>こんばんわ~
>難しい手術だったようですが まずは無事に成功そして退院されて良かったです
☆ありがとうございます。退院後はリハビリを
兼ねて、少しずつ体を動かしていますよ。(笑)

>寒暖の差が激しいですから油断は大敵ですよ
☆ありがとうございます。自分でもかなり
慎重に行動してる積りです。一番困るのは
自分ですのでね。(笑)

>他人事のようにこんなに詳しくレポートされた事に脱帽です
☆いえいえ、とんでもありません。単なる
自己満足のレポートですが。(笑)
(2015.12.18 20:58:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: