マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2018.06.17
XML
カテゴリ: 俳句
~わが凡庸の道~



           走り梅雨クジャクサボテンに花ひとつ

 鉢植えのクジャクサボテンが咲いた。いつもの年よりずっと早いせいか、色も淡くて小さな花だ。陰鬱な梅雨空を吹っ飛ばすため、夏の季語で句を詠もうと思う。何事も練習。下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる。それぞれの句に相応しい写真を選べば良いのだが、ここは最近撮ったアジサイを使おうか。撮った写真は極力生かす。それが私のブログの方針。駄句としばしお付き合いいただけたら嬉しい。



          米買ひてつなぐ命やつゆ晴れ間

 米を10kg買った。半年ぶりで、値段は3220円。一応2軒のスーパーで値段を比較した。一等米ではないが、米どころの銘柄米なのでそんなに不味くはないはず。一人暮らしは食欲があってなんぼ。工夫しながら健康を維持する日々だ。



          梅雨晴れや美女と呼ばれし花ありぬ

 長崎のブログ友ローズコーンさんのブログを拝見して詠んだ一句。バーベナには「美女桜」と呼ばれる種類があるらしい。またオトギリソウの仲間であるビヨウヤナギの別名は「美女柳」。あいにく美女とは縁のない男だが、せめて俳句の中では美女を詠みたい。



          草むしり一雨ごとの難儀かな

 雨後の竹の子ならぬ雨後の雑草は強い。この季節、庭と畑の雑草の勢いには凄いものがある。まあ彼らも生きているのだから当然だ。体調と相談しながらの草取り作業。だがこの時期は、取っても取っても草が生える。諦めがちなのが人間だが、これも人生修行。かくして連綿と修行続きの昨今だ。



          トマトの実まだ青いのが二つ三つ

 トマトは雨を嫌う。あんまり雨が続くと水を吸い過ぎ、やがて茎が腐って来る。土に潜んでいるウイルスが悪さをするようだ。どれくらいの雨なら耐えられるのかを見極めるのも経験。ビニールを張るのが面倒な私は、支柱に何本かのビニール傘を結わえて凌ぐ。さて今年の梅雨はいかがなものか。



          一匹の蚊に線香の臆病さ

 先日台所の水道の調子が悪くなった。工事の人に来てもらったが、工具を持って出入りする際に蚊も一緒に侵入。腕が痒くて見たら、蚊に食われた痕がしっかり。慌てて蚊取り線香をつけた。21年前に家を建てた時に買った年代物。しかし日本製品の優秀さは、年月を経た今でも効き目があることで証明される。「日本の夏。金鳥の夏」。そんなコマーシャルも遠い思い出になった。



          カタツムリ行方不明の妻に似て

 幻想の句である。妻は去り、四国在住の娘一家と暮らしている。実父の死後、彼女は次第に精神のバランスを欠き、その13年後裁判所に離婚調停を訴えた。若き日の彼女は一体どこへ消えたのだろう。今ではカタツムリも妻も見当たらない家。わが結婚生活と家庭は、蜃気楼だったのだろうか。



          梅雨寒や句も覚束ぬ手のふるへ

 梅雨寒が続いている。鬱陶しいだけでなく、心までもが寒い。血行障害ぎみの私にとっては厳しい日々。ヒーターを点け、コーヒーを飲み、熱い風呂に入ってようやく暖まる。手の震えは梅雨寒のせいとしても、句が出来ない理由は何か。来週はいよいよ俳句教室。当日も雨の予報だ



          いざわれも紫陽花の句を詠まんかな

 凡人の第5位の句。下手なりに自分の言葉で句を詠み、歌を詠む。乏しい語彙。貧弱なイメージ。だが文法を知らないせいで恥とも思わない。自分の世界が創れたら良い。他の人にじゃ詠めない世界を詠めたら良い。紫陽花の色は様々で、人生も多分一緒のはずだ。



          紫陽花や母は木偶のごと死にゆける   *でく
          あじさゐや幸薄き母しのばれて

 4歳で生別した母が死んだのは私が54歳の時。まる50年別れて暮らしていたのに、病室に横たわっていた母は私のことを覚えていた。その3日後に死んだ母。幸薄い彼女は、敬虔なクリスチャンだったと聞く。紫陽花に、長い間一人で暮らした母の姿を重ねる。私も一人、梅雨寒に震える日々だ。



          あじさゐに恥ずることなく生きゆかん

 この世に恥じることなどない。また人に恥じるような生き方もしてはいない。何とでも言わば言え。私は私らしく生きて行く。紫陽花にまだ色がついていないように、残された自分の人生も無色。はたしてこれからどんな花が咲きどんな彩がつくのか。



 神奈川のTさん夫妻に手紙を書いた。第一子の誕生祝いにデパートの商品券も同封した。人生初めての「頼まれ仲人」をして17年。ようやく授かった彼らの赤ちゃんだが、わが暮しにも大きな変化があった。手紙にその経緯を記し、私のことはもう忘れて良いと書いた。おめでとうTさん、そしてH美さん。人生はドラマ。これだけは先輩として自信を持って言える。これからも仲良くね。

     仲人の務め終えたる心地なり 子の誕生を祝ひし後は





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.17 00:00:28
コメント(8) | コメントを書く
[俳句] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:梅雨を詠む(06/17)  
素晴らしい句が並んでいますね。
マックスさんらしい、そしてマックスさんにしか読めない俳句。誰が何といおうと…という思いは確かに分かります。言葉だって私なんかよりよっぽどたくさんご存知で、私は優しい言葉でしか表現できません。たった17文字で作り上げる世界の難しいこと。でも俳句いいですね。

奥さまを詠まれた句もとっても・・・・。
何のなぐさめの言葉もありません。
そして今から紫陽花のように色を添えていく人生、末永く健康を保持して
楽しんでくださいませ。 (2018.06.17 06:13:57)

Re[1]:梅雨を詠む(06/17)  
マックス爺  さん
ローズコーンさんへ

お早うございます!!
どんよりとした空の日曜日の朝です。
いつもコメントを、ありがとうございます。
今朝も早速洗濯から始まりました。

俳句、シンプルですがなかなか奥深い
世界ですね。

ローズコーンさんは最近どんどん上達され、
素晴らしい言葉を発見されるようになりました。
これも好幹さんのご指導の賜物でしょう。😊

私も負けずに詠もうとして、こんな句を
作って見ました。じっくりお読みくださって
ありがとうございました。

遅くなりましたが、これからお邪魔しますね。
ではでは~。(^^♪
(2018.06.17 07:38:32)

Re:梅雨を詠む(06/17)  
こんにちは
こちらはいい天気です
紫陽花のように変化しておく人生もドラマですね
人それぞれ。気にしないで生きていきたいですね
素晴らしい俳句に何度も読みました (2018.06.17 09:01:42)

Re[1]:梅雨を詠む(06/17)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今日は~!!
いつもコメントをありがとうございます。

そして何度も俳句を読んで下さって
ありがとうございます。

俳句、短歌、ブログ。どれも今の自分
にとってはかけがえのない趣味に
なりました。生き甲斐でもありますね。😊

残された人生、せめて足跡くらいはつけたいと
思っているのですが。(;^_^A

お天気が悪いので、じゅんじゅんさんも
体調には十分ご留意くださいね~!!
(2018.06.17 09:11:26)

Re:梅雨を詠む(06/17)  
yorosiku!  さん
どの写真の紫陽花も美しいですね~月並みですがホント、花には癒されます。
奥様は ご病気だったのですね。娘さんが一緒だから安心ですね。
トマトにビニール傘~見てみたいです^^ (2018.06.17 17:32:13)

Re[1]:梅雨を詠む(06/17)  
マックス爺  さん
yorosiku!さんへ

今晩は~!!
いつもコメントをありがとうございます。

仙台のアジサイは、まだ色が付き始めた
ばかりですね。これから段々と紫陽花
らしくなって来ることでしょう。🌸😊

前妻は多分認知気味になったのでしょう。
人格がすっかり変わり、何を言っても
受け入れず、平気でうそをつくようになりました。

人間歳を取ると何が起きるか分かりませんね。
(2018.06.17 20:14:07)

Re:梅雨を詠む(06/17)  
こ う  さん
こんばんは
いつもコメントありおがとうございます

21年も前の蚊取り線香が
よく残っていましたね
しかも効いたなんて
やっぱり日本の製品は優秀ですね

これからお米は虫が出やすくなりますので
涼しい暗いところに保管しておいてくださいね(^o^) (2018.06.17 23:32:00)

Re[1]:梅雨を詠む(06/17)  
マックス爺  さん
こ うさんへ

お早うございます!!
いつもコメントをありがとうございます。

年代物の蚊取り線香、まだ十分使え
ますよ。これには驚きましたがね。😊

今回買った米10kg。まだ使ってないんですが、
袋を開けた後はしっかり管理したいと思っています。
米に湧く虫、嫌いなので。(;^_^A
(2018.06.18 05:26:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: