マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2019.02.04
XML
~沖縄本島東海岸一人旅~

  東村

 これは東村(ひがしそん)の地図。沖縄本島最北端の国頭村(くにがみそん)の辺戸岬からスタートして、右上の「高江」まで来た。時間は午後の3時20分頃だったか。お握りを食べて走り始める。道端の小父さんと話をすると、イノシシを飼ってる由。コンクリートの地下檻に、まだ大人になってない獣が1匹。この辺には内地からの移住者も多い由。鷹の一種サシバはここでは捕らえて食べたりはしなかった由。

   福地ダム  

 ここは沖縄最大の福地ダム。この巨大な「水がめ」に蓄えられた水が、島の中南部まで送られて貴重な飲み水になる。道路から近かったのでちょっとだけダムを覗き、再び県道へ。やんばるの森は豊かで、戦争中は中南部からここまで逃げ、山の中で暮らした人がいたそうだ。その話をつい先日TVで聞いた。「豚便所」もあった由。古来から沖縄に根付いた「フール」。石灰岩で囲いを作ったのだろう。

 平良のエイサー

 東村平良(たいら)で大宜味村から始まる国道と交わる。東村の役場があり、プロゴルファーだった宮里藍さんの実家がある。手前の給油所に灯りがついていたので、地図を確認しようとして近づくと「近づかないでください」の大音響。どうやら防犯対策用の警戒音のよう。慌てて暗がりのチェーンに足を取られ、転倒した。怪我は擦り傷程度だったのが幸い。ベンチで休憩。既に夜の8時20分ごろで、ホテルまでは18kmほどありそう。

 慶佐次通信基地 

 真っ暗な道をひたすら走る。国道でも歩道などない。所々にある照明だけが頼り。時々道路に黒いものが横たわっている。「すわ、ハブか」。ビクビクしながら近づくと、道路のひびを覆ったコールタールの修理跡。怖がっていると何でもが恐怖の対象。慶佐次(けさじ)の通信所前を通過。以前は米軍の通信基地だったと思うが、現在は自衛隊の管轄になっていた。残りは9kmほどか。

 ホテルの夜景

 この日の宿泊先であるカヌチャベイホテルに着いたのは夜の10時20分。スタート後14時間が経過していた。急いでチェックインし、代金を支払う。ここはリゾートホテルで4人部屋しかなかった。それで4人分7万2千円を支払う。遅い夕食と入浴。そして翌日の準備。大冒険に興奮しながらも、5時間ほどは眠れただろうか。<続く>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.04 00:00:18
コメント(13) | コメントを書く
[心のふるさと「沖縄」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: