マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2020.07.05
XML
カテゴリ: 生活雑記
~マックス爺の日常~



 毎日の暮らしの中で一番気になるのは何と言っても自分の体調。後期高齢者の一人暮らしという現状では、自分で自分の健康状態をチェックする以外ないからだ。朝夕の服薬。日に3度ないし4度の血圧測定。体重測定。睡眠前の緑内障用目薬の点眼。食事は欠かさないし、食欲が落ちることもない。小用が多いのが多少気がかりだが、快食快便なのがありがたい。



 新聞を丁寧に読み、TVでのニュースのチェックも欠かさない。パソコンではネットでの地元の主な出来事をチェックし、全国紙、スポーツ紙2紙の話題をチェック。そしてyoutubeでの最新情報の収集。世界的な学術雑誌でのニュースチェックは、主に考古学や世界史のニュースチェックと、画像の「取り込み。それらがいずれ自分のブログネタとなり、カット用写真となる。



 ブログ関係では、ブログ友のブログの定時巡回とコメント送信。自分のブログについては、極力予約機能を使って予め5回分ほどのブログを常に準備してある。そのためにカット用写真の確認と整理、予約したブログの推敲。日時の経過に伴い、内容に齟齬が生じるためだ。そして予約分以降のブログの準備。これはネタ集めや画像の準備。そうして読者が飽きない工夫をしている積り。



 私は主夫でもあるため、冷蔵庫の中にある「作り置き」のおかずの残り具合、食材の種類と量なども時々確認する。そして不足するものがあれば覚えておくかメモして、週末の買い出しに備える。食品の場合は傷み具合にも注意し、食料以外の生活必需品の不足にも注意する。それらは全て暮らしを支える要素であり、生きるすべであり、ボケ防止策でもある。



 洗濯の必要性、掃除の必要性、育てている植木鉢の植物への水やりの必要性、畑の作物のチェックと作業の必要性と優先順位の判断なども大切な仕事。ゴミ出し、外掃除は必要に応じて。これから厄介なのが草取りだ。見た目もあるが、そのまま放置すればますます雑草が増えるため。これからは特に暑さや蚊との戦いでもある。そしてそのために健康を損ねてもいけない。老人にとっては熱中症は大敵なのだ。



 そんな訳で、気楽な独り暮らしにも結構チェックポイントはあるものなのだ。色んな要素を勘案しながら、時に応じてどれを優先させるかを判断する。その判断力が鈍れば、極端な場合は死につながり、そうでなくとも健康を損ねかねない。ブログは実験的な要素が大だが、人生もまた然り。意義ある老後を送るためにも、必要なチェックを怠らず少しでも健やかな日を増やしたいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.05 00:00:15
コメント(4) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: