マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2020.07.16
XML
カテゴリ: 写真
<動物園>


        <ブラックタイガー>



             <カンガルー>



          <ゾウだぞう>



            <ペンギンの親子>



    <チータ ただし水前寺清子じゃない方>



              <「三密」を守らない水牛>





    <いずれも純日本犬 「山陰柴犬」の兄弟>

 <ここから別館>


                <隕石に逃げ惑う恐竜>




         <サメのオンパレード>


       <母の胎内の子サメ サメは胎生です>



    <最後はシャチ 嫌いな人はゴメンねm(__)m>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.16 00:00:16
コメント(2) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:不思議な写真館 その1(07/16)  
Kazu さん
Aさん,こんにちは~

こうも雨空続くと,さすがにうんざりします。梅雨前線停滞,記録
的な長さとか。仕方がないので,毎週日帰り温泉へ通ってます。

本日のブログテーマは新機軸ですね。見た人に,自由に考えたり感
じたりしてもらうといことですか。

山陰の柴犬については,先日何かの資料で知りました。信州柴犬と
は系列が違い,絶滅寸前だったのをなんとか乗り切り,現在は450
頭まで復活させたとか。良い話です! (2020.07.16 12:58:22)

Re[1]:不思議な写真館 その1(07/16)  
Kazuさんへ

今日は~!!
いつもコメントをありがとうございます。
とても嬉しく拝見していますよ。

ハハハ。実際の話、このシリーズの写真は
すべてある世界的な雑誌からの無断借用で、
元は世界の一流のカメラマンが撮ったものの
パクリです。(;^_^A

写真が素晴らしいのはそのため。それに私が
注釈出来る立場ではないですからねえ。(^_-)-☆

あらまあ。山陰柴犬のことを良くご存知でしたね。
それに信州の柴犬とは初耳です。

何年か前に紀伊半島などを旅した時に、
「紀州犬」の話をガイドさんから聞きました。
またその年は戌年で、有名神社の境内にも
紀州犬の写真や額が飾られていました。

その時の話では、紀州犬は絶滅した日本オオカミ
の子孫なのだとか。まあありそうな話ですね。

世界の犬の先祖はオオカミと言われていますので。
純粋の日本犬、可愛いものですね。💛😊
(2020.07.16 16:00:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: