マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2021.05.14
XML
カテゴリ: 生活雑記
~暮らしとニュースの補足~



 新型コロナへのワクチン接種が気になって、市のホームページを確認した。仙台市が「蔓延防止」から除外されたたため、何か動きがないか調べた次第。すると高齢者への個人接種をいよいよ17日から受け付けるらしい。そこで接種場所はどうかと思ったら、いつも通院してる内科で可能なようだ。そして接種開始は5月末日から。17日に早速メールで申し込もうと思っている。



 久しぶりにカレーを作った。冷蔵庫の中がかなりスカスカになっていた。それはそうだ。3食とも家で食べているのだから。今ある食材で何が作れるかと考えて下した結論がこれ。調味料にも一工夫して、飽きない味にした積り。加えて、暑くなるこれからは食べ物が傷みやすくなる。そこで味の濃いものにした次第。問題は太り過ぎ。つい何でも美味しく食べてしまうのでねえ。ぺろり



 地元紙のオンライン版ニュースに、蔵王連峰の宮城県側に「種まき坊主」が現われたとの記事を見つけた。なるほど。そう言われて見れば、杖を突いた爺さんが右を向いて立っている。右上はその拡大図。昔はこの「雪形」を観て農業を始める目安にした。俳句の世界で「雪形」は春の季語。4月は中止となった俳句教室も、今月は開かれるはず。そろそろ私も宿題を考えねば。

     岩手山の「大鷲」  

 同じ雪形でも岩手山の「大鷲」は残った雪の形ではなく、消えた形。山頂に悠々と羽を広げた黒い大鷲がくっきりと映えている。これを教えてくれたのが岩手のブログ友だったニッパさんだった。ブロ友「だった」と言うのは、彼が数年前にがんで亡くなったため。彼と盛岡駅で待ち合わせし、志波城歴史公園などを案内してもらったことが、懐かしく思い出される。彼を偲んで一句。

       雪形の大鷲舞ひて南部富士
       雪形や小波立てり麓の田   *さざなみ



 先日「北極航路」の開発のことをブログに書いたが、その後新たな事実が分かったので若干補足しておこう。ヨーロッパから日本までを通常のルート(黒線)で来るよりも、もし北極海ルート(赤線)を使って日本へ来た場合は約7千km距離を稼げることが判明。当然中国や韓国も同様のメリットがある。そしてその際ほど良い寄港地になるのが右図の中央にあるグリーンランドだ。



 左上のグリーンランドはデンマーク領だが、現地は自治政府が統治し、全世界の国の投資を受け入れている。最近は分厚い氷床が溶けて鉱山が開発され、中でも中国は莫大な投資をして「レアメタル」を採掘してるそうだ。レアメタルはIT産業には不可欠の金属だが、中国が世界の8割を製品化してほぼ独占中。

 今回の選挙ではスエーデンからの独立を目指す会派が、開発を抑制する会派に敗れて少数派になったが差はわずか。中国の動きを警戒したトランプ氏は、開発抑制派をてこ入れしていたそうだ。極限の北極圏で、激しい戦いが繰り広げられていることを思い知らされた思いだ。



 横浜の個人宅から5月4日に逃げたアミメニシキヘビは、どうやら13日現在まだ捕まってないようだ。普段は檻で飼っていたが、その日は換気のため窓を10㎝程開けて出勤したとか。長さは3.5mで直径は10cm。無害ではあるが、人間が巻かれたら、その圧力で死ぬこともある由。沖縄の楽器三線(さんしん)に張る皮は、このニシキヘビのもの。飼い主は許可を得ていたようだが、生餌は一体何だったのだろう。もしカエルやネズミだったら、きっと大変な数だろうね。

  シュンラン(春蘭)

 さて、わがブログが間もなく200万アクセスを達成する運びとなった。楽天ブログを開設したのは14年前の5月末。当初はそれまで利用していたブログの不具合で止む無く0から開始した、連日文章だけ1万文字近い味気ないもので、来客はランニング仲間がほとんどで、1日平均100名ちょっとだった。

  古代ギリシャのマラソン  

 写真を載せられるようになったのは7年前。それで印象が変わったのかアクセス数も増えた。ただ長い間には亡くなったり、病気でブログを閉じられた友もおられたりと、たくさんの出会いと別れがあった。現在のブログ記入率は98.3%。1日平均のアクセス数は400件近くまで上がった。これも飽きずに来訪される読者の皆様の7お陰と心から感謝し、今後ともより充実したブログとなるよう努力したいと存じます。先ずはご報告方々御礼まで。亭主謹白。ぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.14 06:00:36
コメント(8) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: