全8件 (8件中 1-8件目)
1
ちょっとブレましたが、スネヤドラムをたたくカホ兄です。本当はドラマーのカホ兄。カホンだけじゃなくて、スネヤやシンバルも使いたいとお考えの様子いいですねぇ。サウンドが広がります ウク兄はホントはエレキギター弾き!最近はその姿をとんと見なくなり、ついこんな質問を。「エレキ、弾きたくならへん?」「ならへんなぁ。ナイロン弦面白い。エレキはさんざん弾いてきたからな・・・」だそうです。ほぉ~そういうもんなんかぁ・・・。時々、ウク兄のエレキの音がなつかしくなるんだけどね まやはホントは?ピアノ弾き。分身の術を使って、アコーディオンとピアノを同時に弾きたいという欲求にかられるコトが多々ある。どうにも出来ないけど。 新メンバーのハピちゃんは、ホントはボーカリスト。?十年前にまやと一緒のロックバンドで歌ってたよね(^^;)男子優勢のバンドだったから、女の子にはちとキツイ選曲多かったけど。 最後にマネージャー。ホントは・・・・・って書きたいけど、ナゾにしとこう(^^)Picklesをぎゅっと締めてくれるツワモノです。メンバーをよく叱ってくれます。はい。こういう存在、絶対必要。ライブの時には必ずサポートしてくれるんで、いなくては困ります。 この5人の馴れ初めですが・・・。まや以外の4人は高校部活(軽音)仲間。4人が地域の音楽サークルに入っていて、そこへまやが高校1年生で入る。ハピちゃん・カホ兄とは同じバンドで活動。ウク兄とマネージャはそれぞれ違うバンド。でも一緒に自主コンサートしてましたあの頃はそういうのが盛んだったね。 そういう仲間が大人になって、一旦離れてたけどまた運命の再会して、アコーディオンやらカホンやらウクレレやら、あの頃とは違う楽器をやってるもんだから、一緒に何かやろか~って感じでPicklesになったわけです。 初合わせは昨年の8月終り頃。初ライブは翌月の9月(無謀にもくやったもんだね)そこら辺が始まりだとするとPickles結成から10ヶ月。 最近になってイキがようやくあってきたかも?アコーディオンがリードをとる曲で、兄さん達がまやのイキを読もうと音をよ~く聴いてくれてるのが分かる。まやはニュアンスを作るのにクセが結構あって、独奏で弾くときと同じように勝手にリタルダンドしたり、強弱つけたりするから合わせるの大変だろうなぁ。変更も多いしそれをいちいち確認してくれて、打ち合わせする時間をいっぱいとってくれて本当にありがたい まだまだだけど、ユニットとしてちょっとずつ育ってるなら面白いなぁ。 そんなPicklesをかわいがってくれてる「フォロ・ロマーノさとる」さんでのライブ。新型インフルエンザの影響が心配されていますが、一応、準備だけはしている状態。中止にはならないだろうけど、延期はあるかもしれません。その際にはブログにてご報告すると思います。
2009.05.19
コメント(6)
今日は四人で練習のつもりだったけど・・・そう、わが街KOBEで新型インフルエンザが発生した。そのため、ハピちゃんは欠席(TT)自宅で一緒に練習したのにね~。タンバリンとウッドブロックの練習、頑張ったからみんなで合わせたかったね。鉄琴も二台で叩くときれいなハーモニーが生まれて、いい感じだったから、兄さん達に聴かせたかったのになぁ。 とりあえず、3人での練習は決行する予定。移動は車だし、スタジオ内は3人だけだから大丈夫でしょう。 それにしても、感染が広がってる・・・神戸祭りも中止になった・・・早く落ち着いて、安心して外出できるようになって欲しいです。手洗い・うがいの基本予防を徹底しようね
2009.05.16
コメント(2)
鍵盤を弾くコトに煮つまった時は特に愉しい♪ 新しいコードやストロークが、少しでも出来るようになると 嬉しいのよね~♪ これって入門レベルの特権かもしれないなぁ(o^-^o)
2009.05.15
コメント(1)
トップページに詳細アップしましたが、こちらにも書きますね携帯からはトップページ見れないので *****さとるde Pickles☆*****●日程 2009年 5月30日(土)●時間 1st 19:30~、 2nd 20:30~、 3rd 気分次第 (^^)●場所 フォロ・ロマーノさとる ( (60's MUSIC CAFE BAR)●住所 神戸市灘区稗原町1-4-6 グランディア六甲道2階 (JR六甲道北口より徒歩3分)●電話 078-821-3106●ミュージックチャージ ¥500(1コイン)前回に引き続き、60~70年代の洋楽・邦楽をPickles流に演奏!そして、3rdステージではBeatlesを一緒に歌いましょう!楽器持参も大歓迎(^^) このブログを見ているあなた! お待ちしてます☆席をリザーブ出来ます。メッセージを下さるか、「さとる」までお電話下さいね♪
2009.05.11
コメント(4)
↑これ、まやの手です。GW最終日にやっと土をさわるコトが出来た~(^^)日本六古窯のひとつ、丹波立杭焼の産地へは、うちから車で1時間。体験陶芸の出来る「陶の郷(すえのさと)」で作陶してきました。ろくろを回したのは3年半ぶりかな?4年半続けた陶芸。忘れたかと思っていたけど触っていると思い出した。 1時間で4つ形成完了!イチバン左は施設のスタッフさんが見本で作ってくれたモノです。ワタシのと違うのがよく分かりますねぇ~。これ、ちょっと大き目の湯のみのつもりです。全て違う大きさなのが、未熟さの証拠。同じ大きさに作るのは難しいのですよ。これでもマシになった方・・・ 4つのうち、丸印のある二つを焼いてもらうことに。体験なので、カンナで削って高台を作ったり、素焼きの後に釉薬をかける作業は出来ないのが残念でも、土に触ってると落ち着くんだなぁ~。やったことのない人は、一度やってみて。手のちょっとした力加減で、土が食器に変わっていくのが面白いよ~。終わったら、温泉に入った後のような脱力感だよ~!
2009.05.08
コメント(3)
清志郎さん、いつまでもカッコイイロックアーティストいて欲しかったなぁ。♪こんな夜におまえにノレないなんて~こんな夜にハッシャできないなんて~♪ファンじゃなくても、ヒットした曲「雨上がりの夜空に」の歌詞は出てくるよ。1980年1月に発売。女子はこの歌詞を大きな声で歌えなかったけど、楽しい曲だなぁ、と思ってた。ナカヨシのさゆりちゃんがRCサクセションのファンで、「コンサートに行きたいからまやちゃんの服貸して!」と お願いされたのを思い出した。よく分からないけど、当時流行していたGパンをワタシが持っていたので、それを着て行きたかったらしい。返してもらうときに、「すっごく楽しかった~♪」と喜んでたなぁ。ワタシも一度は行ってみたかったかも・・・。 マニアの方から「シュー」が好きだったとメール頂きました。知らなかったからYou Tubuで検索したら、あった! 「烏合のシュー、烏合のシュー、烏合のシュー!シュー、シュ~~~」 シュー、シューと歌いながら終わっていく・・・ ライブの時に酔っ払いながら歌うにはもってこいな感じですかね?→マニアさん 清志郎さんをリスペクトされている方々はもちろんだけど、 ファンじゃなくても清志郎さんからは、 音楽の楽しさをいっぱいもらってたんだなぁ・・・・と思うのです。 ノリでやる音楽。 楽しいよね(^^)
2009.05.04
コメント(0)
GW真っ只中!ドライブが趣味のカホ兄は、渋滞を恐れずに信州方面へ川釣り。今回も、楽しい写真をいろいろ送ってくれました(^^)雪が残る山と桜!ここでアコーディオン弾くなら「ハイジ」かな♪一緒に行ったお友達がコンガを持ってきたそうです。山の中でパーカッションセッションして遊んだんだって!おまけにビール飲みながら。なんて羨ましい!夜はとなりのキャンパーさんから揚げたてのタラの芽とこごみを差し入れにもらったそうです。さぞ、ビールがうまかったことだろう。。。羨ましすぎるぞ!越美北線終点、九頭竜湖駅だそうです。機関車トーマスを思い出す写真。 いいお天気だったから、十分に遊べたことでしょう!帰ったら新曲聴いてもらわねば(^^;) まやのGWお楽しみは6日だけ。趣味の陶芸を楽しむつもりです(^^)
2009.05.04
コメント(1)
忌野清志郎さんが亡くなった。 58才。 早い。 早過ぎる。 特にファンではないけど、あの個性的な感性には惹かれるものがあったなぁ。 彼が歌うデイドリームビリーバーは、好きだった。 ウク兄はファンだったはず。 若い頃に髪の毛ツンツンさせて、 清志郎のコピーしてたような記憶がかすかにある・・・? カホ兄は一緒にドラム叩いてたかな? 訃報を聞いて、若かりし日の兄さん達を思い出してしまうとはね(^^;
2009.05.03
コメント(10)
全8件 (8件中 1-8件目)
1