わたしのブログ

わたしのブログ

2008年06月25日
XML
カテゴリ: 映画 本
 20歳から60歳までの2人の女性の人生。2人は対象的な人生を歩む。薫は仕事に自信がなく職場の男性と結婚し彼を支え家庭に入る事を選ぶ。子供も2人もうけ子育て習い事など、それなりに充実した毎日を過ごしている。でもいつしか夫は浮気をしていたり、子供はどんどん手を離れていって主婦業に虚しさを感じ始める。
 乃梨子は仕事が楽しく結婚して自分を犠牲にするよりはと結婚はせず、出世の道を選ぶ。順調だった仕事もそのうち思うようにいかなくなり、会社を辞め自分で会社を始める事になる。会社は成功するが不倫を繰り返しどこか一人という事に虚しさを感じている。
 家庭に生きる事を選択した女と仕事に生きることを選択した女、全く対照的な二人の女性の人生。それぞれお互いに相手を羨ましく思い負けたくないと思う。
 誰でもふっと『私にはもっと違う人生があったんじゃないだろうか?』と思う事はあると思う。私自身これまでの人生『こんなはずじゃなかった』と思う事が何度もあった。これからも思う時はあるだろう。それでも昔とは少し考えが変わった。昔は人の意見に流されて自分というものがなかった。でも、ある時気づいた。自分で決断して進んだ道はたとえうまくいかなかったとしても後悔しないと。そりゃあ落ち込むけれど、自分で決めた道、後悔してもしょうがない。これからの教訓にすればいいんだと。まだまだ未熟だけど、自分の考えを大切にしていきたい。girl4.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月25日 16時51分34秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:永遠の途中 (唯川 恵) 本(06/25)  
チコエリ  さん
私は昔から人との競争心があまり無く、それが長所でもあり短所でもあるんでしょうけれど・・・
ただ、「もっと違う人生があったんでは」というのは、よく思いました。
「なぜ主人と結婚したんだろうか?」が、一番思う事ではありますけれど(笑)
まぁ、自分が好きで結婚したんだから、自己責任ですけどね^^;
(2008年06月25日 17時16分49秒)

こんばんは  
越後屋手代  さん
自分にないものを持っている人がうらやましくて、
自分が叶わなかった夢を実現した人がうらやましくて・・・
手代もついこの間まではそうでしたね、いつもうらやましかった・・・
でも、自分で決めて自分で進んできた道ですもんね。
sakuさんの言うとおり、後悔を教訓にして、
悩んだり落ち込んだりしながら、それでも自分が決めた道を、しっかり歩いていこうと思います。

なんだか、決断する勇気をいただきました。
sakuさん、ありがとう(*^_^*)
(2008年06月25日 19時53分31秒)

こんばんは。  
SHIZUKAGOZEN  さん
後悔の無い人生なんて無いんじゃないかと思います。sukuさんの書かれている通り、それをどう生かすかですね。

私も、体が二つあったらと最近思います。欲張りは災いの元でしょうか。 (2008年06月25日 20時01分30秒)

Re:永遠の途中 (唯川 恵) 本(06/25)  
凧入道  さん
sakuさん お久しぶりでございます。ご無沙汰いたしまして申し訳ございません。お元気にお過ごしの様子何よりと存知ます。相変わらず決めの細かいブログにされており,ご活動されてるようで何よりと考えます。よろしくお願い申します。 (2008年06月25日 20時22分24秒)

Re:永遠の途中 (唯川 恵) 本(06/25)  
「もっと違う人生があったんでは」あったとしてもそれはもう私のものではない・・・。手放したとたんもう違う人のものになってしまう。

私はそう思います。
人生はひとつ。 (2008年06月25日 22時42分24秒)

Re:永遠の途中 (唯川 恵) 本(06/25)  
永遠の途中―
いい言葉ですが、ここからぼくの勝手を許して下さい。ぼくなら、「永遠の生命の途中」と表します。
人生はひとつ―
ぼくは、「今この人生はひとつ」 と表します。
新興宗教でもなく、観念の遊戯でもない。身体は失くしても生命そのものは永遠。教えてくれたのは、まずアインシュタイン、「宇宙の総エネルギー量は常に一定」そしてホーキング博士「宇宙は誕生と消滅を繰返す、そこに特異点を定める必要はない」ならば、生命も宇宙と共に居る。「過去、現在、未来」を繰返す。
失敗は教訓であって、思い悩み続けることはない。
今は「永遠の生命の途中」なのだから。
力強く生きてゆきたいものです。 (2008年06月26日 00時29分14秒)

Re[1]:永遠の途中 (唯川 恵) 本(06/25)  
saku5319  さん
チコエリさん
>私は昔から人との競争心があまり無く、それが長所でもあり短所でもあるんでしょうけれど・・・
>ただ、「もっと違う人生があったんでは」というのは、よく思いました。
>「なぜ主人と結婚したんだろうか?」が、一番思う事ではありますけれど(笑)
>まぁ、自分が好きで結婚したんだから、自己責任ですけどね^^;
--
 みんなそんなもんだと思いますよ^^。わたしの友達も旦那さんの携帯のアドレスを知らないとかびっくりする事がいっぱいです!---
(2008年06月26日 17時13分38秒)

Re:こんばんは。(06/25)  
saku5319  さん
SHIZUKAGOZENさん
>後悔の無い人生なんて無いんじゃないかと思います。sukuさんの書かれている通り、それをどう生かすかですね。

>私も、体が二つあったらと最近思います。欲張りは災いの元でしょうか。

 私もよく思いますよっ^^。やりたいことが沢山あるって事だからいい事だと思う!-----
(2008年06月26日 17時31分21秒)

Re[1]:永遠の途中 (唯川 恵) 本(06/25)  
saku5319  さん
凧入道さん
>sakuさん お久しぶりでございます。ご無沙汰いたしまして申し訳ございません。お元気にお過ごしの様子何よりと存知ます。相変わらず決めの細かいブログにされており,ご活動されてるようで何よりと考えます。よろしくお願い申します。
-
 お久しぶりです^^。やっと、元気が出てきて本など読めるようになりました。ゆっくり進んでいこうと思います。これからもよろしくなのです!----
(2008年06月26日 17時33分11秒)

Re[1]:永遠の途中 (唯川 恵) 本(06/25)  
saku5319  さん
はなまろん1963さん
>「もっと違う人生があったんでは」あったとしてもそれはもう私のものではない・・・。手放したとたんもう違う人のものになってしまう。

>私はそう思います。
>人生はひとつ。
--
 そう^^。今は今だけ。もう帰ってこない。だからこそ大切に・・・。--
(2008年06月26日 17時39分04秒)

Re[1]:永遠の途中 (唯川 恵) 本(06/25)  
saku5319  さん
マトリックスAさん
>永遠の途中―
>いい言葉ですが、ここからぼくの勝手を許して下さい。ぼくなら、「永遠の生命の途中」と表します。
>人生はひとつ―
>ぼくは、「今この人生はひとつ」 と表します。
>新興宗教でもなく、観念の遊戯でもない。身体は失くしても生命そのものは永遠。教えてくれたのは、まずアインシュタイン、「宇宙の総エネルギー量は常に一定」そしてホーキング博士「宇宙は誕生と消滅を繰返す、そこに特異点を定める必要はない」ならば、生命も宇宙と共に居る。「過去、現在、未来」を繰返す。
>失敗は教訓であって、思い悩み続けることはない。
>今は「永遠の生命の途中」なのだから。
>力強く生きてゆきたいものです。
-
 いい言葉ですね!『永遠の生命の途中』ならば、死も途中なのですかね?----
(2008年06月26日 17時40分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: