good times gonna come...

good times gonna come...

PR

Profile

xiao61

xiao61

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(159)

音楽

(1186)

ライヴ

(165)

メンタル

(0)

野球

(18)

その他

(297)

映画

(22)

ドラマ

(1)

Favorite Blog

MUSIC FIGHTER サジタリウス7160さん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
Chartreuseの日記 Chartreuseさん
magic in the air...… *リディアさん

Comments

yas@ Re:朝晩の冷たい空気に寄り添う、私が大好きな北欧の風(10/26) 国内盤でレコードが出るの?じゃあそっち…
http://buycialisky.com/@ Re:ティファニー社製(09/15) cialis and walmart pharmacycialis buy u…
http://buycialisky.com/@ Re:ヒートン兄貴の素敵な一枚(10/21) differences entre viagra et cialisviagr…
http://viagravipsale.com/@ Re:驚きのプレゼント(07/25) viagra zoetermeer <a href="htt…
2011.04.07
XML
カテゴリ: その他
音楽とは何の関係もない話題なのですが。

私の英語の先生が、震災後、突然「宮城行ってくる!!」と、物資をかき集めトラックに乗って行ってきました。たしか木曜日に思い立って日曜だか月曜には出発してたと思います。
2tトラックに積みきれないほどの物資が集まりました。

先生はアイルランド人だけれど、とにかく被災地に行って、被災者の方々のために役立ちたいという思いが強いのです。もう20年近く日本に住んでいるし、「困っている人を助けるのは当然」というのが先生のモットーなのだと思います。
生徒が言うのもなんですが、とんでもない人だな、と。
これだけの行動力、バイタリティー、どこにあるんだろ。

先生たちの活動を記録したHPです。地元新聞社、ラジオ局、テレビ局、BBCやリヴァプール、アイルランドのラジオ局からも取材があったそうです。

TRUCK AID JAPAN

下野新聞の記事

産経新聞の記事

ちゃんとしたNPOとかではなく、完全なるボランティア精神だけで行っているのですが、もちろん寄付も受け付けています。当たり前ですが、ちゃんと被災者支援のために使ってます。
もし興味があったり、共感を覚えたりしたら、ぜひ、よろしくお願いします。

夏になる前には、住宅を建てる手伝いにも行くつもりだとか。
どこまで力ありあまってんの、先生!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.07 16:36:18
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: