☆マーキュリーのファンタジーワールド☆
カテゴリ未分類 2
初めてのブログ 0
自己紹介 1
コスメ 9
漫画 2
服 1
副業チャレンジ! 2
ゲーム 3
イベント 2
ご飯 2
遊び 1
旅行 6
雑学 1
家電 1
全1件 (1件中 1-1件目)
1
おはこんにちばんは☺︎マーキュリーです!!今日は私の名前マーキュリーこと水星について、お話します🙌水星は私たちが住む地球と同じ太陽系の惑星です⭐️太陽系には、太陽に近い順から順に、水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星があります。惑星の中にも種類があります。水星、金星、地球、火星は「岩石惑星」と呼ばれる岩石が主な成分の惑星です。木星や土星は主にガスにおおわれた大きな惑星なので「巨大ガス惑星」天王星や海王星は表面に凍ったガスがある大きな惑星なので「巨大氷惑星」と呼ばれます。 水星は、太陽に一番近い惑星です。直径は、4880㎞で、地球の約3分の1の大きさです。太陽に近いため、表面はとても熱く、昼間は約400℃にもなります🔥しかし夜になると一変、ー150℃以下に下がってしまいます🧊熱しやすく、冷めやすい、温度差500℃以上もある惑星なんです!!なぜ昼と夜とでそんなに温度差があるかというと、大気がほとんどないからなんです。太陽にいちばん近い水星は、地球の約7倍もの太陽の光を浴びているため、昼間は表面温度が高くなります。しかし、熱を保つ大気がほとんどないため、太陽の光が当たらない夜は、温度が急激に下がってしまうのです。水星に液体の水は、ありません。水星って言うのに水はないんですよ!!Σ੧(❛□❛✿)ただし、南極や北極にある、1年中太陽の光の当たらないクレーターの中には、氷があると考えられています。水星の表面は、たくさんのクレーターでおおわれています。クレーターとは、隕石の衝突などによってできた丸いくぼみのことです。水星が誕生してから、地質の大きな活動がなかったため、クレーターがそのまま残っています。そうそう🙌たくさんあるクレーターの中には、ミッキーマウスに見えると話題になったものもあるんですよ🤩✨✨水星にも隠れミッキーがいるんです❤️この画像はNASA(アメリカ航空宇宙局)の水星探査機メッセンジャーがとらえた水星表面で、2012年6月に撮影されたもので、ウォルト・ディズニーにちなんで、顔にあたる大きなクレーターは「ディズニー」と名付けられています🏰水星のクレーターの名前は、画家や音楽家、作家など芸術家の名前にちなんで名付けられているんですよ。ディズニー・クレーターは2012年に、メッセンジャーの科学チームからの提案をIAU(国際天文学連合)が了承して命名されました。ディズニークレーターは、直径おおよそ105㎞で、水星の南半球にあります。水星で探してみたいですね😆水星は1年より1日が長い惑星なんです。 このことを説明するには、まず自転と公転についての話が必要です。自転とは、南極と北極を結んだ線を軸にして、コマのように回転する動きのことです。また、回転の軸のことを、地軸と呼びます。ちなみに地球は、23.4度地軸が傾いているのに対して、水星は0度です。水星は約59日で自転します。惑星は、自転と公転をしています。公転とは、ある天体のまわりを別の天体が回ることです。地球も水星も太陽系の惑星なので、太陽のまわりを公転しています。水星は、約88日で、太陽のまわりを一周します。これを1年とします。1日というのを、日の出から次の日の出までと考えると、1日目の朝→44日後の昼(公転0.5周、自転0.75周)→88日後の夕方(公転1周、自転1.5周)公転を一周してもまだ夕方なんですΣ੧(❛□❛✿)→132日後の夜(公転1.5周、自転2.25周)→176日後(公転2周、自転3周)してやっと昼と夜が一巡するんです!!🙃💫つまり水星の1日は、水星の2年分なんです😳!!皆さん、水星についての興味が深まりましたでしょうか?動画も作成したので、良かったら見てみてください🙇♀️🙇♀️🙇♀️https://youtu.be/xF6eEt-7NsQ初めて音声読み上げソフトを使ってみました🙌画像のベースは、パワーポイントで作成しました。音声と動画を合わせるのが大変でした。自分で読んだ方が圧倒的に早いと思いましたね🤣フリーの音楽も種類が多くて、選ぶのも楽しかったですが、なんだかんだで6時間ぐらいかかってしまいました🤣🤣🤣他の人の動画を観るポイントが変わってきましたね。皆、すごいや🤩✨✨✨まだまだ色んなことにも挑戦しつつ、好評であれば、こういった雑学系動画も作っていきたいなと思います!!ではまた🧚🏻♀️🧚🏻♀️🧚🏻♀️
2022.03.12
コメント(2)