全14件 (14件中 1-14件目)
1
どうも!!大曲りゴルファーめるちんさんです(^o^)/非常に良い天気でございまして・・・まあ、お仕事関係ゴルフゴールド札幌はねぇ良いゴルフ場なんだけど・・・そこそこ距離があるのに、2グリーンで小さいバンカー多い苦手なんだよね・・・なんだか・・・そんでスコアは・・・39、48の87回そんでパター・・・23回えっとなんだかややこしい一日だった(笑)まずパーオンゼロこんなん初めて(笑)バーンカー10回INこんなのも初めて(笑)パター23回こんなのも初めて(笑)正直ショットは不調なんだけど、大きなミスは無いのよね不思議な日(笑)なんとなーくティーショット曲げまくるけど死なない何となーくセカンドはグリーン周りには飛んで行くでもバンカー入る2回ホームラン1回出ないだけどなんとなく、他で砂1取れちゃったりして・・・わけわからん寄せは神ってる(笑)54度使い慣れたためか・・・寄せワン取れまくりそして秀逸はパター何でも入る(笑)チップインも一回あったけど、23は異常なんだか後半大叩きするのは今年の傾向のようでまあ、芝で練習できるようになれば落ち着くかなそしてパターのお話ですが先日ゴルフ5で、試打してスパイダーやたら入るなぁ思いまして短いけど、奥さんのコイツテーラーメイド スパイダー GT パター 2022年モデル 【日本正規品】 ブラック/ブラック スーパーストロークピストル GTR 1.0 ブラック/レッド グリップ TM1 トラスヒール 34インチ エクプラ特選わざわざ、32.5インチにシャフト切ってグリップ差し直したパターですがまあコイツでラウンドしたんですけど入る事入る事ホントかよ・・・ってくらい入ります(笑)うーーーーん連チャンでラウンドなのでもう1回使ってみることにします
April 30, 2024
コメント(0)
どうも!!大曲りゴルファーめるちんさんです(^o^)/最近急にまた気温下がっちゃった北海道ではありますが・・・加えて暴風気温8度の、風速10m余裕越えそれでも頑張って回ってまいりましたm(__)mメンツは、我々夫婦と、友人A、ご近所初心者さん寒いのもあるのだが結果ハーフ2時間10分は切って回ってるのだが・・・後ろの組にせかされまくるのもありまして・・・なかなか厳しい条件そんでスコアは・・・43、53の96回そんでパター・・・40回ぎゃぁあああやっちゃいましたもうね後半は我慢できなくなってましたね~悪条件のゴルフって難しいえっと朝、到着して寒い中、30球打ちっ放しで打ったんですがん?オイラはドローボールヒッターではないよって感じでして何打ってもドローになるぐらいの強風窪地にある打ちっ放しなので、打ってる方は、あまり風感じなかったので・・・調子がおかしいのか勘違いしてたそっから寄せ錬・・・いやいやいやいや10ヤードキャリーの寄せでも球が曲がります(笑)それでも前半は耐え忍んで43は上出来で・・・後半は風で持ってかれてOB風で持ってかれてOB傾斜を考える余裕なくOB計3発風が読めなくてバンカーイン多数一番つらかったのはパターやっぱりこれ集中力なのかな久しぶりの40パット・・・これはショック何にも良いこともないラッキーもないラウンドでしたね~まあ、こんな時もあるわで帰りの風呂は最高からの近所のおでん屋さん最高結果最高の一日
April 22, 2024
コメント(2)
どうも!!大曲りゴルファーめるちんさんです(^o^)/前日は・・・がっちりスキーしてまして・・・歩いてゴルフが若干不安なんですけどいやあマジで良い天気気温も20度これは行くしかないでしょうでメンバータイムで行って参りましたm(__)mまだ藻岩コースしかオープンしてませんでとはいえグリーン重かったですけどまあまあ良い状態でしたそんでスコアは・・・48、42の90回そんでパター・・・36回まあホームコース初戦は、こんなもんでしょというか・・・スタート前から緊急の仕事の電話鳴りまくり心みだれまして前半3ホールなかったことにしたいそんで内容は、まあまあかなドライバーというかFWもかなちょっと去年より飛んでますね嬉しい誤算ロングホールで、2オンしましたし距離届いてるのも、もう1ホールありました今まで届かなかったのにねぇやっぱ道具大事まあ足がガクガクなので球曲がっちゃうときあるんですがまあ、仕方ないね・・・って感じアイアンも悪くない曲げた時のトラブルが多かったんで、スコアはアレですが良い感じであります問題はウェッジ性能良すぎる(笑)54度の新ウェッジスピン入り過ぎ止まっちゃって、キャリーで突っ込まないといけないんだけど急に打てないよね・・・これ困ったあとやっぱり40から60くらいを、感覚で打ちますがちょっと飛ぶ距離感がポンコツちょっと、さすがに練習が必要・・・というかこんなに距離感合わないのは最近じゃ初めてそんな感じなのでとうぜんパターは悪いというより寄せが悪いからってのも大きいかもとはいえ寄せとパターはこれから打ち込んでいくので感覚戻ってくれば大丈夫でしょうそれにしても今日のメンバーさんの組み合わせ楽しかった
April 16, 2024
コメント(0)
どうも!!へなちょこスキーヤーめるちんさんです(^o^)/2週間ぶりのスキーめっちゃ雪あるのに暖かいIN キロロ天気最高でわざわざ何しに来たかというとパドルクラブのイベントでして佐藤麻子レッスン2時間3000円・・・安くねスキーに、ドはまりする10数年前佐藤麻子さんと鈴木綾乃さんのキロロの山の中滑ろうイベントでめちゃくちゃ楽しくてその後、スキーをここまで続けてきた要因の一ついまだに佐藤麻子さんの「リンゴ」は購入して、おいしく頂いてますm(__)m何かとお会いする機会があれば覚えていてくれて、楽しく会話付き合ってもらったりしてほんと、すんませんなのでそりゃ行くしかないよね・・・でも、レッスンって、山崎元義さん以来なので・・・4年ぶり基礎スキーっぽい感じ出来るだろうか・・・(笑)そんでまあレッスン開始だったわけですが10人で、やれるレッスン限られるので、どんどん滑ってワンポイント的な感じこれがほんと素晴らしい自分の記憶では、こんな人いないかも長峰のバーン4回回しました2時間で、乗り継ぎのリフト入れると、5本分滑ってましてこんなに滑らせるレッスン珍しいですねコンディションは春雪の走る系で、スピード乗る感じ基本的には、ポジション大事に系でワンポイントレッスンでどんどん滑るそれにしても安定して良い手綺麗な滑りだわ目の保養に最高(笑)それ以外のパドルスタッフも、激うま2人付いてくれましてほんと超贅沢な面子個人的には久しぶりの基礎スキー的な小回りとか、中回りとか普段意識して滑ってないので、大苦戦麻子さんには左外足甘いの1本目からバレバレでしてそこら辺中心にコメント頂きましたm(__)mちなみにロシニョールキャンプって側面もありまして自分は(あ・・・石井スポーツさんの試乗会もやってましたね)ロシニョール ビラージュⅧオーバーサイズ R14ぐらい 171センチ借りてレッスン受けまして・・・この板良いわ・・・思ったより、78mmのセンターが効いていて春雪安全めっちゃ滑りやすい麻子さんも、普段使いはオーバーサイズのリミテッドばかり乗ってるそうで正直、みんな細い板選びがちですが・・・これでテクなんか余裕で行けると仰ってましたm(__)mマジでこの板楽で・・・うーーーんパドルスタッフの言う通りショート系の板の170センチぐらいが普段使いで良いと言われてたんですよね~リミテッド買ったの早まったかなぁちなみに奥様ロシニョール ビラージュⅥオーバーサイズさすがに、Ⅵは弱すぎるみたいでちょっと、ハイスピードは怖かったようですでもまあオイラあたりはぬるい板の方が良いのは間違いないねぇ検定なんて知らんしでまあ午後からは、元義さんのレッスンも有ったんですが今回は、加齢のためと、奥様の腰の状態があまり良くないのでレッスンは午前中だけで撤退ゴンドラ1本滑って帰りました相変わらず気さくな方々ばかりで楽しかった
April 15, 2024
コメント(6)
どうも!!大曲りゴルファーめるちんさんです(^o^)/絶望って訳じゃないですけどね~飛距離が・・・だんだん落ちてるまあまだ気温が低いってのと、ソコソコ風が強かったのも、あるんでしょうがドライバーが、当たらないと200ヤードソコソコ当たっても250ヤードってとこでしょうかなぁアゲンストが辛い(笑)5Wで、200ヤード強、打つのがやっと4UTで190ヤードアゲインストで載せましたが・・・うーーーん昔は210ヤード以上みてましたかららね5鉄 1706鉄 1607鉄 1508鉄 1409鉄 130PW 115UW 10054 85みたいな感じで・・・もっと飛んでない印象書いてて情けなくなってきた(笑)でもまあアイアンに関しては、狙う、ミスしない、って感じで天然で、訳分からん繰り振り回すってのが、減ったともいえるのかもしれない60度は、相変わらずバンカーでは良かったしパターも練習すれば、ソコソコ元に戻りそうまあこのブログは、道具の事ばかり書いてるんで道具から見て書きますけどドライバーは落ち着いたなぁFWも落ち着いたなぁ(今のヘッドスピードだと3Wはいらない)UTは・・・ダメじゃないけど、これから手を付けるところかなぁアイアンは・・・ヘッドは良いよねシャフトも悪くないが・・・やはりも少し重さはあっても良い気がする本間のヘッドも残ってるし、リシャフトの可能性は無くはないなぁウェッジは、54度Hソール、案外いける可能性あり58度も欲しいところだけど・・・バンカー専用なら、今までのウェッジでも良いわけで・・・ちょっと悩むパターは問題ない問題ないのは解ってるが・・・アレコレ欲しくはなるかも知れないとまあ道具問題は、ほぼ落ち着いてまして飛距離に絶望してることさえ目をつぶれば、全然問題ないうーーーーんもうお金使うところが無い(笑)ストレス解消は、楽しくラウンドして良いスコア出すことだねぇ
April 12, 2024
コメント(0)
どうも!!へなちょこスキーヤーめるちんさんです(^o^)/もうスキーシーズンも終わりですねぇどのくらい気分が終わりかというと来週、佐藤麻子様のミニレッスン受けるのに・・・テイネにスキー置いてきてしまってることをそれすら忘れるくらいに・・・シーズン終了してますやべーーー取りに行かなきゃ(笑)で今年は何とか20日スキーするってのは達成しそうなんで良しとはするんですがそれにしてもここ3年滑走数が減っておりまあ基礎スキー復活すっか資格なんか知らんけどレッスンなんか受けちゃうかっていう来季へのモチベーションの高め方ですm(__)m今年は3月しかまともに雪降りませんで降らないとスキー行かない吾輩は、肥えるだけ(笑)で今年の試乗は、基礎系の板結構乗ったんすけど・・・わりい全然わからん多少は好みはありますよ・・・けどウンチク言うほど何も分からんしかも基礎スキーやめて、7,8年経ってるんだけど進化ってなんあったんかのうもう永遠の165センチ、R13前後って事なのだなぁなんかオイラ思うにそれすら、スキーの上達を阻害してるように感じなくも無いのだが・・・まあ、テククラ至上主義者が、怒り出しそうなんでこれ以上はアレですがオールラウンドの板ってすごく良いと思うんですけど・・・人気薄で・・・旧モデルみたいな在庫に乏しい・・・(基礎系で高いの買いたくない)パドルクラブの店員さんでさえ我が家は、値引きされた旧モデルしか買わないと思い込んでるようですが分かってないねぇ山系や、ファットは、ほぼ早期予約会で買ってるのよ好きなものには金掛けるんです(笑)とはいえ印象に残ってるのはヘッドとブリザードのレース系何だろね。乗り味が気持ちいいあと自分が買ったロシニョール ROSSIGNOL スーパービラージュ8 リミテッド SUPER VIRAGE VIII LTD (R22) + SPX 14 ROCKERRACE GW HOT RED (金具付) スキー板 23-24[pt_up][pt5]こやつ・・・ちょっと不思議な動きするけど多分それが正しいんだろうね~オイラの滑り矯正機とはいえ滑ってて気持ち良いのでちょうどいい旧モデルが、安くなってたんでゲットいたしましたまあ自分が買えるお値段の板しか基本乗らない傾向があるのでサロモン、アトミックはようわからんエランは、悪くないしちょっと戻ってきた感があるけど・・・あえて買わんなぁファットはちょっと、自分の中での好みがはっきりしてきた気がするルスツ、テイネのザ・デイは、今のところアルマダ ARMADA ホワイトウォーカー WHITEWALKER 116 (板のみ) スキー板 23-24コイツのZEROが最良と思っていましてわざわざ乗る気が起きないほどあとはテイネの降らなかった日整地遊び、脇パウこれはねぇ色々乗ったけどセンター100mmはいらんな問題発言だけど自分思うにパウダー専用機あれば、ゲレンデ遊びなんだけど100mm超えてくると、さすがにかったるいのさパドルのスタッフはめちゃくちゃ上手いから、何でもできるんだけど凡人以下のポンコツスキーヤーは、道具に助けてもらわないとね~自分の所有山板ELAN エラン 23-24 Ripstick 96 リップスティック96 板のみモデル フリーライド バックカントリー スキー板これの古いのこのぐらいの太さでも、余裕で深雪滑れるし・・・(まあ、極太には負けるけど、この太さの楽しさがある)100mm超えてくると重いのに、極太ほど浮かないみたいな微妙さも出てきてやっぱり90mmぐらいで良いかなぁって気がするあとサイドカーブもR18m以下が良いんじゃないか・・・R20を超えるると、整地のレールターンが気持ち良くない縦長に落としていくことになるんで、小回りがねぇとまあそんな感じでアルマダ ARMADA ディクリビティー DECLIVITY 102 Ti (板のみ) スキー板 23-24これの細い奴なんてすごく良かった多分ブリザードのブリザード BLIZZARD ラスラー RUSTLER 9 (板のみ) スキー板 23-24コイツは相変わらずの乗り味だったので自分乗れなかった新作amonelyあたりは、すごく良さそうただ全体的に外人さんの好みなのかファットは硬くなってきてるねぇエランリップスティックなんかは山のツアー系に寄せたと思われ・・・乗ってみないと何とも言えない機種もあると言えばあるなぁあとオイラ的にトピックだったのはオイラ的復活を遂げていた、K2マインドベンダー系やねすごく良くなってて、1台しか乗れなかったけどめっちゃアリですね自分の理想スキー板の体制は・基礎系・オールマウンテン系(整地より)・深雪パウダーゴン降り仕様の3本体制ですね~まあそんな妄想しながら試乗した感じでして相変わらず、いろいろな人に出会えて試乗会って楽しいのよね
April 10, 2024
コメント(2)
どうも!!大曲りゴルファーめるちんさんです(^o^)/昨日と同じゴルフ場ですが・・・この日は若干二日酔いメンツは奥様、奥様の友達、友人Aたまに、このブログにも出てくる友人Aと、前日酒飲んでた訳なんですが結構二人でボロボロ(笑)この友人Aは毎度、奥様とバトルを繰り返し、面白ゴルフを展開するので笑いが絶えませんホント君・・・80台でだって回れるのに・・・そんでスコアは・・・46、40の86回そんでパター・・・36回相変わらずパターが、ダメダメですm(__)mあとドライバーも良いんだけどドックレックで、2回突き抜けるという・・・アホだでもね最後、連続バーディで上がれまして54度でのチップイン嬉しかったやっぱり54度使いこなそうと心に決めまして楽しいラウンド終了奥様と友人Aの戦いは・・・後半、奥様がバンカーで4発打ってしょぼくれて・・・友人Aの圧勝かと思いきやラス前のホール何故か友人Aは、気遣ってテンパって5パットし・・・最終ホール、奥様1打差リードお互いボギーで上がり奥様勝利なんで2人で3桁打つかなぁまあ面白いんだけど
April 9, 2024
コメント(0)
どうも!!大曲りゴルファーめるちんさんです(^o^)/今シーズン遂に開幕(*^^)vなんとなく1月以上前に、土日の予約、抑えてたんですけどまあ、みんあそんなゴルフやる人いないかゴルキチは、すでに予定立ててるでしょうし・・・と思ったら2日連チャンで、ゴルフすることになりましたm(__)m皆々様、ゴルフに飢えてましたね~2日とも速攻友人で埋まりました(笑)今回の友人は、200ヤードヒッターの女性と、ゴルフ2回目のご近所様あと我々夫婦の4人めっちゃ良い天気で笑いの絶えないゴルフで楽しかった初心者でも・・・ゴルフは性格なのよ・・・上手い下手じゃないのよ・・・またゴルフ仲間が増えましたm(__)mそんでスコアは・・・42、45の87回そんでパター・・・37回おっと意外と、良いじゃないか実は毎年開幕戦はボロボロでスコア付けて、分かる範囲で2018 札幌芙蓉 1032019 ルペタウ 972020 千歳空港 942021 ちとせインター 952022 ちとせインター 942023 羊ヶ丘 95という散々な結果でして初ラウンドで、80台は初めてかもふむ・・・ちょっとコース簡単かな?にしてもパーオン8ホールでティーショットもフェアウェイ50%でソコソコ悪くなく・・・やらかしたのは、ウェッジとパタードライバーは、シャフト替えて、そこそこ打ちっ放しで打ってたので飛んではいないけど・・・わりと安定していて今回は、SIM2MAXにUB5Sで、ラウンドしましたが、やらかしたのは1発だけ右に曲げてワンペナこれは完全に自分のミスFWも、2回振りましたが良い感じで問題はUT・・・FW練習して、これが合うようになったんでしょうな2発チョロしまして・・・ティーアップは普通に良いんだけどね~アイアンは、正直もう少し重さあっても良いかな思いますが振りやすい飛ばないけど、安定してきていますウェッジは54度が問題だ・・・・スピン入り過ぎる(笑)みんなショートするというかランが出ないちょっと感覚変えるの大変かなぁ三日月形ソールの、ローバンス気味なのでやっぱり、開き気味でシャローに打ったりするのが良いソールでして上から入れたり、突っついたりするのには向かない・・・ピンのくせに刺さりやすい分がありまして面白いけど、寄せ錬場で、がっちり打ち込まないといけないですね~まあ、ラン出すときは、UW(50度)でも良いんですがねパターは仕方ないか・・・練習してないゴルフ場のグリーンもまだ仕上がってないってな感じでそんな急に上手くなるわけもなく道具でスコア買った感がありますだって一昨年から変わってないのUTと60度、ドライバーのヘッド・・・以上あと全部変わりましたもんね~そろそろ落ち着きたいもんですm(__)m
April 8, 2024
コメント(2)
どうも!!大曲りゴルファーめるちんさんです(^o^)/なにせ楽天さんでは、お買い物マラソンが始まっておりまして以前からキャディバック新調したくて・・・まあストレスというかこれは昨年の夏ぐらいから考えてたんですけど昨年、沖縄のゴルフ行ったときまあ、飛行機にバック積んでったんだけどマイキャディバックTaylorMade テーラーメイド 日本正規品 プロ スタンドバッグ 軽量 キャディバッグ 2024新製品 「 TF531 」 【あす楽対応】こんな感じの、テーラーメイドのスタンド式の軽いキャディバックを、普段使ってるんですけど飛行機に積むとなると、なんかクラブ痛めそう、自立させるのはバランス悪くて無理なので何とも使い勝手悪そうで結局古いキャロウェイ キャディバッグ グレーズ 22 JM 9.5型 BG CG CRT GLAZE 22 JM CALLAWAYこんな感じのごついので旅行行って参りましたm(__)m(キャロウェイのクラブなんて1本も入ってないのにね(笑))で使ってみると案外重たいけど、自立式の方が使いやすい部分もありスタンドバックで自立してソコソコ安定するものないかと持ってまして・・・そりゃジョーンズだブリーフィングだエトセトラカッコいいけど高いよねぇ残念ながらキャディバックで、ゴルフは上手くなりませんのでお金は別のところにかけるのが吉余裕があればかっこいいから欲しいけどね~で仕事の都合で道東方面で、ゴルフすることも多い私はクラブも、2セット分揃った事ですしテーラーメイドのキャディバックをサブにキャロウェイは、サブクラブやシャフト練習道具入れウェッジ1本分、返金なったことだしポチっとしてしまった先日ピンの路面店で見たコイツ★最大P10倍スタート★【2-3点一緒に購入で最大P10倍!※要エントリー】24SSピンゴルフ メンズ COLOR CODE スタンド キャディーバッグ CB-F2403【24】PING ゴルフなんか安定性はだいぶマシになってる玄関に、置いておくくらいなら問題なく自立しそう若干、物入れるには使い辛そうとも思いましたがまあ、いいやねやっぱりオジサンは軽さには、あがらえないねぇ
April 7, 2024
コメント(0)
どうも!!大曲りゴルファーめるちんさんです(^o^)/ブログの記事の時系列が整ってないのでアレですが毎日ゴルフ5に、言ってるわけではございません( ;∀;)えっとそれにしても今回は、びっくりした訳ですがまだ続編がありましてウェッジ2本分、2月に前払いして先日、1本キャンセルして、返金してもらったわけなのですが・・・2月に前払いしたときにコンペの獲得での金券、8000円分使ってたの忘れてたとうぜんガチャガチャ話しながら、レジ打たせた自分も悪く8000円分引かれておりませんでしてうーーーーん再度来店して、8000円を回収することに・・・とはいえこちら側も騒ぎすぎた反省もあり以前から奥様が旧モデルとはいえエコーのゴルフシューズを欲しがっており(なんてったって、本革&ゴアテックス)ECCO エコー 日本正規品 S-THREE BOA エススリー ボア レディスモデル スパイクレス ゴルフシューズ 「 102913 」 【あす楽対応】コイツに8000円投入することに致しました・・・(オイラの貴重な獲得賞金が(笑))そんでガチャガチャ話してレジに持って行ってとりあえず、お預かりしてもらい新作パターコーナーでテーラーメイド ゴルフ Spider TOUR TRUSS TM1 トラスヒール / STEEL SHAFT今更何ですけど・・・復刻版みたいな形してるスパイダー入り過ぎコイツヤベー(絶対買わないぞ!)とか遊んでましたら問題客にわらわら店員さん集まってきた(笑)まあ閉店間際なのも有ったんですけど・・・こ・こわいって何かと思ったらピレッティのイベント中なんだと奥さんこれ打ってましたがエントリーで更にD会員 P10倍【4/5 23:00〜23:59 限定!】最大10%OFFクーポン ピレッティ プレミアムシリーズ ポテンザ1.5 ゴルフ パター 2023年モデル メンズ Pirettiめちゃくちゃ良さそうでなんていうか、奥様毎度L字っぽいの好むのよね自分も、マイクラブのキャメロンの同モデルと打ち比べましたがうん・・・若干、打感柔らかい気はするかなぁまあお話では、ピレッティの作り方で、キャメロンで販売したら倍の値段になるとかなんとか今現在でも、88,000円(税込み)ですけどね・・・パター高くなってましてスパイダーやオデッセイなんかも、6万越え金銭感覚マヒしますなで面白かったのが★4/5限定★抽選で2人に1人最大100%ポイントバック!要エントリー パッティングシミュレーター EXPUTT RG(リアルグリーン)スカイトラックで出してるやつかなこれでパター選んでるんじゃなくて店長様にゴルフボール選びしてもらいましたm(__)mまあ機械自体はいらないかなぁ(笑)って感じですが計測したりでロングパットはオイラは、ショート気味奥さんは、オーバー気味そんで不思議なものでオイラは、打感の柔らかいボール奥さんは、打感お固いボールが距離感合うのねオイラの好みは硬すぎない硬めでBⅩ、クロムソフトⅩ、XVなんかその辺でⅤ1Ⅹや、クロムソフトXLSなんかは敬遠してました・・・柔らかいのもAVXも嫌・・・って事になるとクロムソフトはゴムボールみたいで苦手ってなるとⅤ1、XSかZスターって事かまじかぁ好きなものと結果は違うのよな自分も、素人でもボールの違いの分かるところって、パターだと思ってるので、改めて勉強になりましたm(__)mちなみに奥様はまさかのレフトダッシュが、距離感合うという・・・不思議でも昔から、硬い打感が柔らかく感じるとか不思議発言してたので・・・それが良いんでしょうね結局散々店員さんたちに世話になってちょっと、サービスも頂いておまけに8000円現金で返却してもらったりまですると、こちらも申し訳なくなってレフトダッシュをワンスリーブ追加で買ったりして和やかに店を出れましたm(__)mまあ最後、ウェッジ担当してた店員Aさんはお休みでいなかったんですけど多分、彼は何も間違えたことをしてなかった事ピンの発売時期問題は、内部で混乱があったようで、たぶんにメーカーの責任が重かった事そこら辺は理解してるとお伝えしましたm(__)mまあ本当は内部できちんと情報共有が足りなかったこと、ダブルチェック的な事が働いてなかった事そこら辺か悪い奴は、教育なんてできませんのでそこは会社として、厳しい対応するしかないですよね
April 6, 2024
コメント(0)
どうも!!大曲りゴルファーめるちんさんです(^o^)/大騒ぎだったゴルフ5をでて打ちっ放しに到着m(__)mいそいそとニューウェッジ(ポイント10倍)(あす楽対応)(特注完成品)ピンゴルフ(PING) S159 ウェッジ(Sグラインド) クローム N.S.PROモーダス3ツアー115 シャフト 2024年モデル (日本正規品)【ASU】を、打ち込みまして・・・やっぱり打ちっ放しで打つとまた印象が変わるようで・・・フルショットトラックマンで、85ヤードくらいだったんですけど普通に100ヤード近く打てそうな感じでして・・・なんか飛ぶわ(本間は、50度でも100ヤード厳しかったのに・・・)ここまでアップライトのウェッジ使ったことないんで気持ち引っかけやすいですがまあ、アイアンも同じライ角設定なので慣れの問題かと思います50ヤードくらいを打ってるとやっぱり飛んでく感じがありましてこれも慣れかな色々試しましたがダメだって感じが、あまりなく良いんじゃないかなそして・・・秀逸なのがトゥルーテンパー ダイナミックゴールド120 TrueTemper DynamicGold 120 番手別販売こ奴のR300凄い良いですよくDGは手元が粘って・・・「どろーん」としてるとか有識者が、ユーチューブとかで言ってますが正直手元しなるのは分からなくないですが・・・イマイチそんな「どろーん」は・・・良く分からんかった(笑)でも何というか重柔な感じで打ち急がないというか力みづらい感じがするというかとっても振りやすいもしかしてアイアンのシャフトもコレかって感じがするぐらい気に入りました正直今までアレコレ打ってきましたが一発でコレだ思ったのは、アイアンシャフトでは初めてかも調べてみるとDG105 S200 96g 340cpmDG120 R300 108g 339cpmちょっと重くなっただけマジでグットチョイスだった可能性が・・・コースで楽しみですねぇ
April 5, 2024
コメント(2)
どうも!!大曲りゴルファーめるちんさんです(^o^)/さすがに頭にきたが・・・、もうどうしようもない今週末から、シーズンインのゴルフなんですがね。マジでゴルフ5酷いわ2月末に、色々悩んで発注したウェッジピン S159 ウェッジ ハイドロパールクローム N.S.PRO 950GH neo 右利き用54度 Hグラインド DG120R300 バンス10度 緑ドット グリップホワイト58度 Bグラインド DG120R300 バンス8度 緑ドット グリップホワイトピンも悪いのかなんだ分からんが54度しか入ってこなかったそもそも2月下旬に発注して、納期最大で4週間とは聞いていた。そもそも発売日は3/8だしね。がまったく連絡ないので3/23火曜日に、ゴルフ5に連絡したら「3/24発送予定になってます。」とのことまあ、1週間程度遅れただけなのでこんなことあっても仕方ないかと・・・でたまたま3/30屋外試打会があったんで、ついでに顔出したら、やっぱり届いてないまあ仕方ないのでおとなしく待つことに・・・そんでやっと4/1エイプリルフールゴルフ5から「54度だけ届きました~」と連絡ありは58度は「まだ発売になってないので4月末になります。」いやいやいやいや発売になってない一言も聞いてないし何度も確認してるしでもまあ来ないものは仕方ない4/254度を受け取りでゴルフ5へそもそも58度は4月末になるとが、最初から分かってたとか、店長が仰りますm(__)mちょっと待てお前らそれなら、そもそもシーズン始まってから交換するくらいならウェッジは、急いで発注することもなくしかも前金で全額払ってしまってまして・・・信じられんウェッジ1本で、このままだと2か月以上頭には来たけど怒って騒いで何になるって感じで54度受け取って・・・店を後にしようとしたら・・・ん・・・・グリップがアクアじゃんホワイト頼んでるのに何で多少細いだけなんで、交換もめんどくさいから・・・別なグリップ差せばいいか・・・思いましたが一応また、お店にお伝えしてついでの58度の確認へ絶句・・・58度 Bグラインド DG120R300 バンス8度 緑ドット グリップホワイトが58度 Hグラインド DG120R300 バンス8度 緑ドット グリップアクアにミス発注してますm(__)mさすがにないわ店長、平謝りでしたが実は調子良いだけの使えない店員Bがいるのは、以前から知ってたんですがいつもの店員Aが、じいさんたちのエンドレス試打につかまってたため使えない店員Bに、もう頼む仕様は決まってたんで、軽く試打してから、発注お願いしたんですよね発注くらい出来るでしょうよ・・・とでもこの店員B毎度ゴルフ業界長いのに商品覚えない奴で怪しさ満点で実は自分が家に帰ってからわざわざ、いつものアイアン買った時の良い方の店員Aが、スペックの確認で電話寄こしてるんですよねいやぁわざわざこんな発注するべかわざわざ確認してまでして、発注したのに間違えるかねぇまさかのアホ店員Bミス隠し仕様分けわかんなくて、改ざんしてないかねしかも納期のことも伝えるとトラブルになるから、分かっても隠してたんじゃないかと思うのよねそんでレジで店長と話し込んでたら、アホ店員Bが通りかかったんで、声かけたら忙しいふりして、小走りで逃げやがった最低すぎて唖然(笑)まあ58度はバンカーメインになるので旧ウェッジの60度でも良いや・・・って感じだったので58度はキャンセルいたしまして、ご返金いただきまして54度だけ受け取りましてグリップは、差し替えてくれるという約束で練習場へもうね怒り続けても、ろくなことないから楽しんだ方が最良
April 4, 2024
コメント(0)
どうも!!へなちょこスキーヤーめるちんさんです(^o^)/ゴルフの試打会よりスキーの試乗会は楽しい(笑)※試乗記は、あくまでも、私の主観でございますm(_ _)m 脚前は、プロフィールや、ブログ内たまにある動画などをご参考にして下さいm(_ _)mで、脚前に関しては動画貼ったりしたのも、あまり良くなくてブログ内、探せば脚前出てくるんで、まあ下手くそって事で・・・それでも気になる人は探してくださいm(__)mオイラは、スキー復活して12年52才の184センチ90キロオジサン激重級ですm(_ _)m思えばスキースクールとか、基礎スキーとかやらなくなって7シーズン目もうパウダー探しメインのスキーライフと言えるかもねでも、滑走日数激減対策として前回の記事でも書きましたが来季9年目を迎える基礎系の板を買い替えてまたレッスンなんてものを受けてみるかとか考えてたら前回の試乗会を参考にロシニョール ROSSIGNOL スーパービラージュ8 リミテッド SUPER VIRAGE VIII LTD (R22) + SPX 14 ROCKERRACE GW HOT RED (金具付) スキー板 23-24[pt_up][pt5]すでに買ってしまった愚か者は、私ですなのでテイネの急な捻じれた斜面自然あふれる、野性味ある斜面スキー板 ロシニョール 21-22 ROSSIGNOL ブラックオプス センダーTIBLACKOPS SENDER TI (板のみ) [旧モデルスキー]コイツであと2年は頑張る事に致しましたm(__)m(ちょっとしんどいけどね)とはいえ将来の後学のためにファットスキーは試乗しておきたいところ最近思うのですよファットスキーは、ホワイトウォーカーZERO121で、ガチの深雪は事足りるわけでゲレンデも、パウダーもって必要が無いなのでゲレンデのちょいパウ&整地って話ならセンター100mm以下で、R17位で良いのではないかと・・・それなら多少柔らかくて軽い板でも、満足できるであろうとそうそうゲレンデコンディションは融けて凍ってを繰り返したわりには、なかなか良い整地ちょっと硬めのコロコロあり前日夜5センチだけ降ったので、脇に軽い雪だまりアリまあそんな感じで乗ってみてますm(__)m1.アルマダ ディクリビティ 92Ti 180㎝ R17お目当てにドンピシャ今年から変わったそうで(以前のディクリビティって乗ったことないんですけど)35度越えの硬い急斜面でもソコソコ乗れます弱いGSみたいでもこのメタル入ってるけど、ちょっと柔らかい感じが絶妙自分は好きですねデザインも案外渋くて好きのっけからダークホースのお出ましでしたm(__)m2.アルマダ ディクリビティX 102 180㎝ R18次はメタル抜いてセンター太くなった102mmこれ良かったです。メタル無しよりは、若干柔らかいだけで、急斜面に負けすぎる感じもないし軽く感じますすし自分はもう少し細かったら買いかもゲレンデ何でも1本でなら超おすすめゼロシリーズで、ストレンジャーってありますが昨年乗ってすごく良かったんだけど重いのよな重柔なスキーで、とっても面白いんだけどハイクなんて全く考えてませんで(笑)ちゃんとこういうシリーズも用意してたんですねー3.アルマダ LOCETOR 96 178㎝ R21アルマダばっかり乗ってますが・・・ちょっと前にも乗ったことのあるロケーター前作でも1350グラムと、群を抜いて軽い案外しっかりした板でどんな山でも、悪条件でも帰ってこれることが、大事なんでしょうから滑り味は2の次・・・だけど案外悪くない良い板だなぁ思ってたら思い出した・・・K2のウェイバックと似てるというか・・・昔のウェイバックしか知らんけど・・・さらにしっかりした感じかなこの軽さでこの乗り味は凄い4.ブリザード ラスラー9 180㎝ R17やっと違うメーカーなのだが昔からある板の再確認っすセンター96mmこの手の板は、太くない方が好きなのよね~でもゴメンこういう、強くてリバウンド貰いまくれる板って・・・古く感じってきた全然悪くは無いけど、これならアルペンの板はいた方が・・・(爆)やっぱ海外のロングクルージングスキーなのかなぁ外人さんは好きなのかな5.フォルクル M7マントラ 177㎝ R不明重ためで、メタルバリバリいまさらこんなしんどいの乗らん言ったんですが・・・奥様がこれの短いの乗ってまして・・・なんか変だから乗ってみてとのことm(__)mうーーーんメーカーさんの説明受けて乗ったんだけど硬すぎ重すぎというか・・・ゴメンチューンナップも変じゃないかおろしたてのレース板みたいに、エッジ噛んで、内に入りたがるというか・・・思ったところにスキーが行かないぞおいちょっと久しぶりに怖いスキーに乗ったわぁ評価不能m(__)mラディウスがちょっと変わってる感じなので、そこら辺も気持ち悪かった理由かもね6.K2 マインドベンダー89ti 176㎝ R不明いい加減な写真ですまんえっと多分、R16くらいで短め、センター細め実はマインドベンダー出た年に・・・試乗してまして・・・オイラボロクソに、こき下ろしてましたm(__)m最近評判が良いので5年ぶりくらいに乗ってみた訳ですが・・・凄い良くなってましたもう疲れて足も無くなりかけてるのに・・・めっちゃ楽しいやっぱり何でもソコソコ熟成進化しないとダメかねぇビックリするくらい良くなっててこれも検討の余地ありかもK2なら安いだろうし・・・思ってましたら結構な、お値段するようでうーーーーんスキー高すぎとまあお薦めされたり、勝手に乗ったりで計6本名機と言われるのに、胡坐かいてると・・・ほかのメーカーが追い越すしファットスキーは、ほんと進化するから大変なんじゃないかお客としては、めっちゃ楽しいですけどね
April 2, 2024
コメント(2)
どうも!!大曲りゴルファーめるちんさんです(^o^)/風強い・・・寒い・・・めっちゃ混んでる2時間近く粘ってピンとテーラーメイドしか打てませんでしたm(__)mうーーーんミズノやヤマハやオノフなど日本メーカーは一人当たりの試打時間が長い人気ないったら失礼だけど一生懸命よねピンが10人待ちの時点でオノフ待ち入れたら3人目8人待ちのピンの方が早く呼ばれオノフはキャンセルするという・・・ビックリ現象うーーーんドライバーなんかは、シャフト色々試したいんだろうけど全部打つような勢いは勘弁してほしいわなそんでまあテーラーメイドまずノーマルテーラーメイド Qi10 ドライバー Diamana BLUE TM50 カーボンシャフト 右利き用 キューアイテン ドライバー ディアマナブルーシャフトはテーラーメイド/TaylorMade ステルス/SIM/M スリーブ装着シャフト 三菱ケミカル ディアマナ Diamana WS Series艶消しの新作っていうかディアマナが艶消しというか振りやすいピンピンしてない本当にディアマナかって感じで試打スタート・・・えっといきなりドライバーから打ち始めるのもしんどいのですがうーーーーん左にしか飛ばん不思議だねぇ【フジコ限定4/1はP最大5倍と最大2000円OFFクーポン】【ヘッド単品】テーラーメイド 2024年 Qi10 LS ドライバー ヘッド 単品 ヘッドカバー付き US仕様 キューアイテン Taylor Made 【あす楽対応】(あらLSって値引きないんじゃないの今回は普通にネットで売ってますね)そんでやっぱりLSに替えられ打つと、薄っすらフェードの良い球なんで10.5度ではありますが悪くないんだよねぇまあステルス2と同じ結果で結局練習場では、ステルス2プラスが良いのよね本番は難しいけど・・・そんな感じだったのでMAXは打たせてももらえませんでしたm(__)mでメーカーさんに自分は、SIM2MAXと、ステルス2プラスのヘッドの使い分けなんですけど・・・言いましたらSIM2MAXは顔も良いですからねぇって売る気ないんかい(笑)えっとやっぱり悪くないけど今回のMAXは、かなりピン寄りのヘッドで好み別れてるそうで・・・(でもオイラは、ピンよりテーラーのMAXの方が打ちやすいんで、良いと思うんすけどね)あとやっぱりノーマルでも振り感がおかしいというか変なすっぽ抜けるような感じがあって、自分はキライまあドライバーのヘッドは変える気全くないんでこんなもんか続けてテーラーメイド(TaylorMade) Qi10 MAX レスキュー Diamana BLUE TM60 カーボンシャフト 2024一応最後の手を付けたいところ本間のTW737u使い続けて長いのですがちょっとスピンレスで飛びすぎるので一応、UT打ってみたんですが純正スチールは、柔すぎ純正カーボンは軽すぎリシャフトがマストなんで買わないですけど・・・それにしても打ちづらい・・・以前SIM持ってたんで、なんで思いますが興味なし散々待たされてピン・・・にまあアイアンもウェッジもピンでして気になるところはマイアイアンのi230とピン(PING)(メンズ)i230 アイアンセット6本 (5I〜9I、PW) N.S.PRO MODUS3 TOUR 105新作ブループリントsのピン ブループリント S アイアン 5本セット (#6/#7/#8/#9/PW) N.S.PRO モーダス3 TOUR115 スチールシャフト 右利き用 PING BLUE PRINT S アイアンセット弾道の違い正直i230楽とか言いますが・・・どうなんよお外で打つと弾道もほぼ一緒だね~i230の方が若干、顔が大きいのと打感が、多少劣るかなもうほんと好み程度の違いで多分、本コース行くと、やさしさの差は出ると思うのでオイラは、むしろi230で良かったと安堵した次第ですm(__)mあとはやはりUT問題でピン G430 ハイブリッド PING TOUR 2.0 CHROME85 ユーティリティ純正カーボンで、打ってみましたがやはり飛ばない、けど球高いでしてむむむ・・・あとシャフトが、もう少し固さが欲しい(いっその事、アイアンと同じシャフトじゃ本当にダメなのかな)って感じでして今回も、やっぱりマイクラブの勝ちでもうUTは本間で良いか・・・って感じでしたまだまだ時間は有ったんですけどなんかもうクラブは、満足してるのかモチベーション上がらずこれにて終了m(__)m
April 1, 2024
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1