PR

お気に入りブログ

190万アクセス達成!… New! 恵美子777さん

旅は終わった・・・ New! ukiuki1963さん

県の中総体に向けて 仙台のお父さん

コメント新着

えっちゃん@ Re:こびとづかんは、なぜおっさん?本当にいるの?(12/27) こんにちは 私はこびとはいないと思…
akb@ Re[1]:こびとづかんは、なぜおっさん?本当にいるの?(12/27) カクレモモジリファンさん >カクレモモジ…
りょうへい@ Re[1]:コビトは本当にいます!!(12/27) bvolgkpoさん >ルーシーさん >>私のい…
ううjgyひkj@ Re:コビトは本当にいます!!(12/27) ルーシーさん >私のいとこの家に、本物の…
bvolgkpo@ Re:コビトは本当にいます!!(12/27) ルーシーさん >私のいとこの家に、本物の…

プロフィール

みっちャん

みっちャん

カレンダー

2011年05月12日
XML
朝一で、タレントの上原美優さんが24歳という若さで亡くなったというニュースを見て驚きました。自宅で首をつっているので自殺の可能性が高いそうです。貧乏タレントで、バラエティーの1ヶ月1万円生活などでよく見ていたので、かなりショックですね。黒い噂も結構聞きますが、母親が3月に亡くなりいろいろ悩みも多かったのでしょう。上原さんのご冥福をお祈り致します。


昨日は久々に楽天が勝利してくれました。永井の頑張りと鉄平のホームランで勝てたようなものです。しかし、4連敗を含めた5試合で、得点はホームラン2本の2点だけ・・・。どんなに投手が頑張っても勝てるわけありませんよね。


岩村は昨日の試合は外されたので、なんとか奮起して欲しいと思います。岩隈の肩の違和感も大事に至らなかったようで、最悪でも1回登板を飛ばすくらいで復帰できそうです。こちらでは雨で中止の可能性もありますが、今日は前回ルーキーらしからぬ登板を行った塩見が先発、なんとか連勝して借金生活から早く脱して欲しい・・・。


坂本龍一さんが、ツイッターで「被ばくした小学生が病院で死亡した」というデマをRT(リツイート)し、非難されています。5月5日に、「本当なら由々しき事態」として、「福島から避難した静岡の病院で小学5年生が亡くなりました」というブログ記事へのリンクを投稿しました。


そのブログは「脱原発の日々」という名前のブログで、福島県の小学校5年生の子どもが、福島第1原発の水素爆発で被爆し、「鼻出血など放射線障害の急性期症状」で静岡県の病院で死亡したという内容でした。


当然、放射線被ばくが原因で子どもが死亡したという報道はなく、全くのデマかと思います。多くのフォローワーを抱える芸能人の方は、影響力も大きいと思いますので、もう少し冷静沈着に対応して欲しいと思います。


台湾の予言者を名乗る自称「王先生」という男性が「東日本大震災から2カ月の11日に震度14の大地震が起き、高さ170メートルの津波が台湾を襲う。100万人以上が死亡する」などと予言していました。


この予言は4月下旬からインターネットで広まり、この話を信じる一般市民ら数十人がコンテナ約200個でシェルターを作る騒ぎとなりました。台湾気象局は「『震度14』は存在せず、予言に科学的根拠はない」として惑わされないよう呼び掛けましたが、シェルターには飲料水や米、燃料などの物資が大量に運び込まれたそうです。


予言した地震発生時刻の午前10時42分37秒が近づくにつれ、見物人や台湾メディアでシェルター周辺はごった返しましたが、結局何も起こりませんでしたとさ(笑)。


ドイツ気象局が発表している明日13日の放射性物質の拡散濃度予測です。放射性物質は太平洋と北東北地方から北海道道南、道央地域に広がる見込みです。






※予測は一定量の放射性物質が福島第1原発から放出されたと仮定し、濃度の違いを色の濃さで相対的に示したもので、現実の放射性物質の濃度を示すものではありません。



さて続きです。


【4月4日(震災から24日後)】


今までの通勤が嘘と感じるぐらい楽な電車で、自転車のある駅に到着しました。ここからは、自転車で40分ほどです。普通に考えれば遠く感じますが、2時間以上自転車で通っていた私には痛くもかゆくもありません。


自転車置き場に行き、朝自転車を置いた場所を見ると・・・あれっ?自転車が無い?もしかしたら整理するために移動でもしたのかしらと思い、自転車置き場を一周するも見つけられませんでした。


カギをかけ忘れたかな?と、ポケットに手を入れると、確かにカギはありました。やっぱりロックしたみたいですね。ということは、カギが壊されて持っていかれちゃったかな?


一応、駐輪場を管理している人に聞いてみると、「あ~最近多いね」と冷たく言われ、「2重ロックが基本ですから」と逆に指導されてしまいました。駐輪場は、駐車場と同じで、何かあっても自己責任ですからね(;^ω^)。


最寄り駅では、カギを壊されたことは一度も無く、カギをかけ忘れた時でも普通にありましたから、こちらでは治安が悪いのかもしれません。でも、この駅も普段はそんなに乗降客が多くないと思いますが、今はこの駅が一時的に終点となっているので、乗降客が多いからしょうがないかもしれませんね。


とほほ・・・と肩をなでおろしながら、歩いて帰ることにしました。自転車で40分のところを帰るのは大変そうですが、途中で嫌になったら迎えに来てもらえばいいやと駅から出ました。


すると、「○○行き」と書いた手書きのボードを持っている方がいました。うちの近くの方面なので聞いてみると、私の近所にも停まるそうです。これは不幸中の幸いです。早速乗って帰りました。


後から調べると、隣駅まで電車が復旧した時点で、臨時バスが出ていたようです。本数の制限はありますが、これなら自転車を使わなくても、バス、電車で通勤できます。


こんなことなら、ちゃんと調べて、バスで来れば良かった・・・。


【みっちゃん震災録(宮城)その49につづく】


にほんブログ村 ゲームブログ カードゲームへ
すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月12日 15時42分49秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: