PR

お気に入りブログ

190万アクセス達成!… New! 恵美子777さん

旅は終わった・・・ New! ukiuki1963さん

県の中総体に向けて 仙台のお父さん

コメント新着

えっちゃん@ Re:こびとづかんは、なぜおっさん?本当にいるの?(12/27) こんにちは 私はこびとはいないと思…
akb@ Re[1]:こびとづかんは、なぜおっさん?本当にいるの?(12/27) カクレモモジリファンさん >カクレモモジ…
りょうへい@ Re[1]:コビトは本当にいます!!(12/27) bvolgkpoさん >ルーシーさん >>私のい…
ううjgyひkj@ Re:コビトは本当にいます!!(12/27) ルーシーさん >私のいとこの家に、本物の…
bvolgkpo@ Re:コビトは本当にいます!!(12/27) ルーシーさん >私のいとこの家に、本物の…

プロフィール

みっちャん

みっちャん

カレンダー

2011年08月08日
XML
仙台七夕の現在の状況は こちらのライブカメラ で確認することができます。開催期間は本日8日までです。



仙台七夕祭り2011080801



仙台七夕まつりは、震災の影響で人出が少ないと予想していましたが、中日の昨日7日だけで70万人以上と予想をはるかに上回る人出だったそうです。今日も朝から暑く、仙台では3日連続の真夏日となりました。多くの方に来て頂き、感謝するばかりです。



仙台七夕祭り201108082



土曜日の日記で、七夕の丈が短くなったのでは?と書きましたが、今日見るといつも通りの背丈でした。やはり七夕飾りは前を遮るぐらいの長さが、風情があってしっくりきますね。


仙台七夕祭り2011080803


どうやら、このヒモで七夕飾りの高さを調整できるようです。金曜日は前夜祭ということで、高くしていたのかもしれませんね。


仙台七夕祭り2011080804


仙台の年に一度の大イベントである七夕祭りが終わると、一気に寂しくなりそうですが、暑さはまだまだ続きそうですね。仙台はケヤキ並木でも有名です。冬になると、それらに電飾を施し、冬のイベント「仙台光のページェント」が行われますが、この季節の緑が茂る風景もなかなかのものですよ。ぜひとも遊びに来て下さいね。


変な慣れで、食品の放射能汚染しか報道しなくなりましたが、その汚染のもとである福島第1原発内の放射性汚染水浄化システムが、また不調のようですね。昨日も午前8時過ぎから7時間半、停止しています。


原子炉への注水は、貯水タンクに貯まった処理済みの水を使って継続したため、冷却には問題ありませんでしたが、トラブルが絶えませんよね。東電によると、システムの一部の仏アレバ社製除染装置で、放射性セシウムを沈殿させる効果のある薬液を注入するポンプ2系統のうち1系統が故障したためだそうです。残る1系統も今月4日にトラブルで停止しています。


調べたところ、薬液に粘り気があるためポンプに負荷がかかり過ぎたことが原因と判明しました。このポンプは2系統とも、通常運転用のポンプと、故障時の予備ポンプの計2台から構成されていますが、4日、7日のいずれも予備ポンプが働かなかったそうです。それについては今も原因を調べています。


国産の浄化システムが試運転中でしたが、故障続きで浄化が追いついていないことから、試運転を中止し、しばらくは現行の浄化システム稼動に専念するそうです。本当、実績も無い企業からガラクタを押し売りされた感じですね。


福島第一原発が安定してくれないと、汚染と除染のいたちごっこになってしまいますので、なるべく早く安定化してもらいたいものです。政府も一時しのぎの対応で、安定したとか、恒久的な対応が完了したみたいなことを言わないで下さい。


にほんブログ村 ゲームブログ カードゲームへ
すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月13日 11時15分04秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: