全6件 (6件中 1-6件目)
1
ゆりなはアレックスのことが大好き!よしよししたり、「ア~レちゃん。カワイイね!」って言ったり。アレックスも、ゆりなが少々荒いことをしても怒ったりしません。アレックスがごろ~んとしただけで大笑い!ネコが転がっただけでも笑える年頃なのねん。もちろん、ルウのことも大好き♪「ねぇねぇ」「ちぃちゃん!」最近、ルウのことをなぜか『ちぃちゃん』と呼びます。なんで!? ちぃちゃんって誰だ!?やがてルウはピアノの上の安全地帯へ。。。「ふぅ」ゆりな、水疱瘡にかかりました。もうほとんどかさぶたになりましたが、体中にポツポツができ、薬で頭の毛もべったべた。パワハラ男の会社も31日が最後の出社日でしたが、「お子さんの病気がみどにゃんさんにうつり、それが会社に広まるといけないので来ないで下さい」と言われました。はぁ!? 何言ってんの!?水疱瘡が会社中に広まるって!?私物を取りに行こうとしただけだし!!まったく、最後の最後まで気分が悪いです。結局、私物は会社のお友達と派遣会社の人にお願いしました・・・゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚最近、また石けん作りに励んでいます。カットしたらまたあらためてアップしまぁす☆
January 29, 2011
コメント(10)
先週は名古屋にもドッサリ雪が降りました。あまり雪に馴染みがないから、珍しくって、嬉しくって、楽しくって(笑)月曜日の朝、タクシーの予約が取れなくて、車のスタッドレスタイヤもないし(去年車を買い替えました)、保育園まで行けないので、私も仕事をお休みしました。お仕事には行きたかったのよ、本当に。ゆりなにとってもちゃんと雪を見るのは初めて。「雪見たい~」「窓開けて~」っていうから、ずぅっと窓は開けっ放しでした。部屋の中は極寒。。。寒いよ、ゆりな様~!!♪ね~こはコタツで丸くなる~♪って、ウチにはコタツがなかったね。丸くなってないし。ねぇ。ねぇってば!!寝てばっか。。。部屋があったかすぎるのかな。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚トイレ、アウト~!!ってのは、念のため言っておきますけど、トイレが間に合わなくて漏らしちゃったんじゃないですよ!トイレから水漏れしたんです。。。前にもパイプから漏れてたので応急処置はしたのですが、今回はどうやら便器から漏れてるみたい。。。古いからしょうがないね。ちょうちょ貼ったりしてカワイイ空間にしてたんだけどさ。ってことで、トイレリフォームしました♪安い便器と、安いウォッシュレットだけど(汗)床も張り替えて、気分一新☆黒に近い色です。枕木と色がチグハグなのは気にしないで^^お花も飾ってみたり。やっぱ新しいのはいいね♪ペーパーホルダーの上にも物が置けるので、今、CT触媒のグリーンを楽天で漁ってます。あとね、キラキラした小物も置いてみたくてフランフランとかロフトとがブラブラしてみたんだけど、「これ!」っていうのがなくって。。。何かいいアイディアがあったらお願いします。
January 23, 2011
コメント(10)
前回の日記ではうつの内容でごめんなさいでした。コメント読んで、私にはたくさん味方がいるんだ!って思ったら、勇気が湧いてきました。こんなひどいことをする人が世の中に本当にいるなんて最初は信じられませんでした。ドラマとかでは観たことあったけど。時々、榮倉奈々の「泣かないと決めた日」を思い出して、まだまだ自分はマシなんだって思いながら頑張っていました。でも、どんなことをされても、その人たちのことを憎んだり嫌いになったりしないんですよね~お気楽な性格なんです(笑)それと、私には心強い味方がたくさんいるから。みんな、ありがとう!゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚さてさて、今日は変なタイトル(笑)だけど、タイトルのまんまだったんですよ。すっごく寒かったけれど、愛知牧場に行ってきました。(ゆりなが生まれる前にもデートで行ったところです。)「うま、おおきい!」「こわーい。ばいばい」↓近寄るのは恐いらしい。「ゆりなはカワイイね~」な~んてのん気に写真撮ってたら、急に牛たちが騒ぎ出しました。? エサの時間かな??うげげげげ!ちが~う!!!牛が一人で散歩してる!!!!!分かる?この真ん中の人の後ろの茶色い牛。繋がれていません。一人で自由に走ってます。歩いてるんじゃなくて、興奮して走ってます!!これ、脱走してんじゃないの!?みんな「きゃー!!」って走って逃げています。子供たちもパニック。私も、牛が10m以内に近づいた時はちょっと焦りました。係員も見当たらないし。。。遠くに避難。あ! もう一頭いる!!かなり興奮して地面を蹴ったりしています。「モォォォォ~ フ~ン オォォォォ~!!」ゆるいロープがあるだけ。牧場の牛なんてのんびりしているイメージですが、走ったらかなり早い!!これ、普通じゃないよね!!いいの?いつもこんなん!?こんな“ふれあい体験広場”あっていいの??ってことで、私たちも少し興奮しながら牧場を後にしました。赤い服を着てなくてよかった。。。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ちなみに、走って逃げる時、チャンはゆりなを抱っこしていたのですが、私のことはすっかり頭になかったそうです。自分だけ助かろうと、マジ走りで逃げていました。本性が見えた気がします!「無事に帰ってこられてよかったニャ」
January 10, 2011
コメント(12)
今日も滑ってます。・・・って受験生の前では禁句かな!?(笑)8月から派遣で働くようになってうすぐ半年。パワハラ&イジメで、心も身体も病気になってしまいました。嫌な思いをせずに終わった日は一日もありません。自分でも「私は強い」と思っていましたが、どうやらそうでもないみたいです。パワハラ男とイジメ女。今日は字ばっかりですのでゴメンナサイm(_ _)mめんどくさい人はスルーしてね。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚パワハラ男っていうのは、あの圧迫面接をした人なんですけど、も~~~言い方が冷たい・恐い。呼ばれるたびにビクビク、ドキドキしちゃう。いつも人を見下し、馬鹿にし、人の悪口を言って楽しんでる。「あのブスな女」とか、「うっとうしい総務の派遣のやつ」とか、絶対に名前で呼びません。私も、さんざん、けちょんけちょんに色々言われました。コイツが人間的に一番最悪だと思ったのは、妊娠した女性が体調が悪いので休職届を出した時。「休む? そんなにしてまで産みたいのか?」と言った時です。もう、人間じゃありません。でも、機嫌のいい時は私にも雑談をしてくる。と言っても、あんまり楽しくない会話。「あの芸能人は整形だ。終わってる」とか。キホン、人の悪口です。自分が他人のことを悪く言ってると同時に、自分のことも悪く言われてるのだとどうして気付かないのでしょうか?ついに「被害者の会」ができて、社員たちが部長に訴えてたけど、何も変わらないだろうなぁ。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚イジメ女は・・・思い出すだけで辛いです。教えてないことを、教えたと言って、「ノートにメモしてないんですか?」「覚えてないんですか?」「前回と同じようにしてください」と、も~突き放すように冷たく、恐い言い方。教わってないのでわかるハズがありません。教えてもらっても、教え方が下手なので、さっぱり意味不明の時もあります。一部分だけを説明されて、当然、作業が不完全になり、それを「ちゃんとできないのか」と怒られます。だけど、質問したりするとまた怒るから。。。聞くに聞けない状態です。あとは、書類を隠されたり、私のミスじゃないのに私が攻められたり。鼻で「フン」とされたり、すっごく悪意に満ちた目で睨んできたり。毎日毎日そんなことが繰り返されて、心がすり減ってしまいました。ちなみに私より6つほど年下の女性なのですが、小バカにされ、嫌われ、罵倒され、悪口を言われています。自分で仕事をしづらくして何が楽しいか分かりません。私を公にいじめるということは、同時に自分の評価も下げてるということが分からないのでしょうか。「教えてもらってません!」とか、「私のミスじゃありません!」とか言えばいいじゃないと思われるかもしれませんが、それが言えないのですよ。。。派遣社員という立場。反論させないような空気というか、圧迫感。精神的に追い詰められる辛さが初めてわかりました。こんなに汚い、ひどい人間たちに出会ったのは初めてです。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚そいつらに何か言われるたびに動悸が激しくなり、目の前が真っ暗になり、何も考えられなくなり、一度は気を失いそうになりました。人前で泣くのは大嫌いですが、泣きながら仕事をしたこともあります。涙を止められないんです。勝手に出てくるんです。秋には不眠症になり、ちゃんと病院で診断されてはいませんが、これはきっとうつ病なのではないかと・・・育休から復帰して、「社会ってこんなだっけ?」と、思いました。私ってなんでダメな人間なんだ。しばらく仕事してないうちに、こんなダメな人間になってしまった、って。それでも、仕事自体は好きだし、他の部署だけれど仲のいいお友達もできたし、家に帰れば、チャンもゆりなもいる。アレックスもルウの存在も大きい。だから今まで頑張ってこれた。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ある日、そのイジメ女が私に「うっとうしい」とか「むかつく」とか言ったことがあって、(みんながいる前でですよ~)チャンがいい加減、キレまして(苦笑)、部長に電話。部長はとってもいい人だし、話は聞いてもらえたけれど、結局、直接の上司はパワハラ男だから(汗)、「女性同士の問題だから」と、取り合ってもらえず。よく、いじめられてる側の人間にも原因があるといいますが、、、そして次期更新の話の時に・・・更新ナシ、となりました。クビです。1月末で。全く、イジメが理由なんて納得いきませんが、そうなってちょうどよかったかもしれません。昨日、脇腹に激痛が走り、病院に行ったら肋間神経痛と診断されました。ナイフで刺されたように痛いんです。もしかしたら帯状疱疹になり、後遺症が残るかも、とも・・・神経痛の原因はストレス。ずばり、私にピッタリです。こうして身も心もボロボロになってしまいましたよ。もう、ここでは書ききれないくらいひどいことをされました。ひどいのはこの圧迫面接の男と、イジメの女、二人だけ。あとはとってもいい人ばかりなんです。サッパリしていて、みんな優しい。この二人がいなかったら、最高の職場です。幸い、2月からの新しい仕事も決まりまして、一安心なのですが。次の職場はどうかな~゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ちょっと笑える話。私に対するパワハラ&イジメが起きてる場所は人事部。パワハラ&イジメ等の「なんでも相談室」があるのも人事部。専用ダイヤルにTELすると、この部署に繋がるんです。。。パワハラ&イジメをしている人たちが、パワハラ&イジメの相談を受けるなんて、おかしくないですか??嫌な話ばかりでごめんなさいでした。最後はこれで癒されてね。アレックスの。。。へん顔。
January 7, 2011
コメント(14)
やっとお正月ネタです。明日からまたお仕事始まっちゃうから、今のうちに更新します^^年末年始はお友達が来たり、親戚まわりをしていました。だけど私は風邪。。。仕事納めの日、帰りはすんごい嵐で、雷が鳴り、強風で傘が壊れ、ヒョウが降ってきてイタタタタタタ!熱は出なかったけれど、声が枯れてしまって、ささやき声の「あけましておめでとうございます~」で新年を迎えました。今はオカマみたいな声よん♪゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚私の両親からゆりなへのプレゼントはアンパンマンのジム&滑り台。上手に階段を登って。。。きゃ~♪たまにふざけるので危ないです。こら!! ちゃんと座って滑りなさい!!そんな所できをつけをしない!!ちゃんとつかまって~とっても気に入ったようです。この滑り台もサプライズでしたが、もっともっとサプライズだったのはコイツ!ぬいぐるみじゃないよ。いやぁ、私も飼うなら、アフガンハウンドか、クリームのミニチュアダックスだって思ってたんだよね~「昨日、家に来たばかりなんだよ~」へぇ、そうなんだぁ。・・・って、そんなこと言ってる場合じゃない!!なんなの!? この子どうしたの!?両親は「衝動買い」って言ってたけれど、いつもよくいろんなペットショップに行くから、狙ってたに違いない。コロコロの子犬ではありません。生後10ヶ月。3、4ヶ月の子犬のダックスで気に入った子もいたらしいけれど、なぜか売れ残っていたこの子のことがとっても気になってたらしく、「私たちが飼ってあげなきゃ誰ももらってくれないかも!」と変な使命感(?)から連れてきてしまったようです。12月31日に5、6店舗ペットショップをハシゴしたんだって。性格は、元気はあるんだけれど超大人しい。っていうか、ちとビビリかな??番犬にはなれないタイプ。でもすっごく人懐こいです。ゆりなが触っても大丈夫。目がクリクリでとっても愛らしいし。とってもいい子です^^お前もムーのように可愛がってもらうんだよ。ムーの「記念日」ついてはコチラ → ☆ムーの動画はコチラ → ☆ゆりなはスカートの中をクンクンされて、「いや!! あっち行って!!」って言いながら裾を押さえていました(笑)゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚名前について・・・母「シャオシャオ♪」(中国語らしいです。。。 パンダか?!)父「シャオロン~」(ドラゴンボールのシェンロンか!?)弟「コルク~」(おぉ! 一番まとも!)チャン「ティラミス♪」(子猫の時でも“ティラミス”って言うじゃん!)私「クッキー^^」(カワイイ名前~♪)おい!! 早く統一してあげて!!!3人でジタバタ↓でも。。。この子もムーみたいに20年生きたら、母は75歳、父は79歳です。どうすんの?って聞いたら、「みどにゃん、よろしく♪」だって!!まぁ、いいけどね^^
January 3, 2011
コメント(16)
あけましておめでとうございます♪前回の日記では温かいコメントをありがとう!!やっぱりい~ね~ コメント。忘れられてもいいくらいなのに、皆さんからのコメがとっても嬉しかったです^^本当にありがとう。さてさて、お正月ですがクリスマスについて書いちゃいます~アンパンマンミュージアムではしゃいだあとは美味しいものを食べました♪少々手抜き気味の頑張って作ったディナー☆(ねぇ、どうしても画像が回転しちゃうよ。なんで!?)今年もサーモンのテリーヌ作りました。作り方はコチラ → ♪お酒は、白のスパークリングと赤のスパークリング。赤って珍しいよね??そして今年のケーキはシェ・シバタ!クリームチーズのケーキです。名前は難しすぎて忘れました(笑)めっちゃかっこいいケーキでしょう♪どうやってカットしようか迷ったけど!味はもちろん超うまい!!一口食べると、3回くらいの「うまいウェーブ」が来ます。中はこんな感じ。フランボワーズの酸味がアクセントになっていました。次の日も違うケーキ食べたよ。毎年、チャンのパパからもらうの~クリスマスが終わっても、年末年始はケーキ食べ放題なので嬉しいです^^゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚もう少し、クリスマスネタに付き合ってね。私の弟が、両親にプレゼントしたもの。。。なんと、ドイツ旅行!!最初は中国好きな人たちなので、中国で話が進んでいたそうですが、母の「死ぬ前に一度はドイツのクリスマスを見てみたい」の一言で、ドイツに行き先変更。私は誘われてないぞ~~~~!!!いーなー写真見てるだけでテンションあがっちゃう。私の前世、ヨーロッパ人じゃないかなぁ、なーんてね。何の根拠もないけれど、、、こういう景色が好きだから。気温はマイナス14度だって。さすがにそりゃ寒いね。このオバサンは元気いっぱいだけど(笑)教会もステキ♪食べ物もボリューミー。帰り、大雪で飛行機が飛ばなくて、ミュンヘンで1日フリータイムになったそうです。よかったね~私も海外行きたくなってきちゃった。もう10年近く行ってないよ。。。でもその前にゆりなとTDR行きたいな。
January 2, 2011
コメント(10)
全6件 (6件中 1-6件目)
1