全414件 (414件中 1-50件目)
いやはや年末ですね。更新は滞っていますが、買い物などはしておりますみなさま、よいお年をお迎えくださいませ。和柄コサージュクリップ(ぶらさがり付)(1コ)
2008年12月29日
コメント(0)
はやいもので明日から5月ですね。我が家の息子も今月から3年保育で幼稚園。いまのところ、泣かずに楽しく通っています。園バスも家のすぐ横まで来てくれるので助かる~~~!5月からは課外もはじまり、スポーツクラブへ入会しました。我が子の通う幼稚園は、正課にも合気道があるのですが、スポーツクラブへ入会すると、週2回、サッカーと合気道をやる日があります。同日に両方やるんですけれどね。完全給食でお弁当作りもなく、朝も比較的ゆっくりできます。先週はすでに遠足があったのですが、普段お弁当つくりがない分、ちょっと大変でしたけど!(笑)
2008年04月30日
コメント(1)
きょうは、3歳児健診でした。正確には3歳3ヶ月なんだけど。なんで、3歳3ヶ月なんだろ?身長 93.9センチ体重 15.3キロ頭囲 51センチ標準標準~~。体重は、標準枠でもかなりうえのほうだけどね。見た目は標準よりありそうに見えるので、いつも、「おっきいこね~~!」といわれるんだけど、勘違いですよ(爆)
2008年02月04日
コメント(3)
今年こそ!・・・と言うのはやめて、ほそぼそとぼちぼちと更新できたらと思いますよろしくおねがいします。
2008年01月01日
コメント(4)
このお花、次から次へと咲いて、ずいぶん長いこと楽しませてくれています。 今年、いちばんのお気に入り。
2007年10月18日
コメント(0)
エコクラフト用の紙バンド。短時間で仕上がるということと、隙間収納に燃えて(笑)、作りに作って、これだけ出来ました~。業務用を買っていたので、いったん使いきってしまいたいと思い、最近はこればっかりやっていました。そして全部使いきりました! 上段の三点は最初の手慣らし作品なので、歪みも隙間もあり。テレビ横に子供のDVD を入れて使ってます。他のものは隙間収納として横並びに配置して引き出しタイプとして使ってます。 ただ二段目のは、段を一段間違えて、仕上がりの高さが違ってしまったので別々に使っています。 ちよっとだけナチュラル感のある部屋になってきたかな? まだまだ目隠し収納用に作りたいところがあるので、また買ってこなくちゃ(爆) でもミシンも再開したいんだなぁ。
2007年08月31日
コメント(1)
餃子といえば、みんみ●だとおもってましたが、こっちのほうがおいしいと勧められ購入。いや、ほんと、おいしかった!
2007年08月10日
コメント(2)
すっかり日焼けしてしまい、いまさらなんだけど、ラッシュガード購入。旦那はあと2回くらいはプール行けるかな?
2007年08月10日
コメント(0)
きょうは友達&娘ちゃんと、川越水上公園に行きました。 駐車料金節約に(笑)、我が家へ迎えに来てもらいあいのり。我が家のチャイルドシートはファンキッズというやつなので、どんな車でも、どの座席でも簡単に設置できるから、こういうとき便利。 友達の娘ちゃんも、別のスクールでベビースイミングやってるので、ふたりともフィクスをつけて流れるプールへ放流。 スイミングでは一位二位を争うくらいのはじけっぷりのたいきなのに、抱っこ~多くて参りましたわ。たぶん人が多すぎて、大きな浮き輪や暴れまくりの中学生に圧倒されたからかな。 川越水上公園って規模はそこそこだと思うけど、管理がいまいちかも。人員不足なのかな? ぞうさんすべりだいのある子供プールは、はっぱはたくさん浮いてるし砂利あるし~。 流れるプールにはコンビニ袋が(ノ-_-)ノ 時間ごとの造波プールは、全然波こないし~。プールの底には砂利がたくさん。 水底に砂利が多いのはプールサイドに問題あり。なんでこんなに~というくらい小石がたくさん。素足で歩いたら熱いし痛いし。少しは掃き集めてくれないかなぁ。まわりは公園だし強風で飛んできたりでしかたないのかなぁ。でもなんとかして欲しいなぁ。 でもでも、友達と一緒のプールは楽しかったよ!
2007年08月06日
コメント(2)
きのうは、若葉のシネコンで、劇場版仮面ライダー電王を観てきました。たいきの映画館デビューです。 初日だったからか、結構混んでました。ゲキレンジャーと二本立てで、ゲキレンジャーが先だったから、最後まで座ってられるのか心配だったけど、ポップコーン食べながら、最後まで着席。 夕方、上尾に行くのに渋滞。そういえば花火大会だったと気が付く。片道一車線しかない長い橋の近くが会場。迂回をすすめる看板がたくさんあったけど、かなり遠回りをして別の橋を渡らないといけないので、渋滞覚悟で、花火大会の真っ最中に橋を通過することにした。渋滞してたほうが花火みられるし(笑) 上尾市内からその橋まではかなりいい感じに花火が見れました。橋が近づくにつれ花火は大きさと音で迫力を増していくし、橋を渡り始めた時間がちょうど9時だったので、終わりに近づき大連発!作戦成功~!
2007年08月04日
コメント(0)
すっかりごぶさた(^_^;) きょうはevemamaさんが、ざりがにつりをすると言うので、バケツ片手に便乗。最初に見た用水路は、ほとんど水がなくてアウト~。そこで秘密の水路へ(笑) いたいたいた~。おもしろいくらいつれちゃいます。 evemamaさんちの大和くんも、三才ちょい前ながら、ひとりでつることが出来てよかったわ~。
2007年08月03日
コメント(0)
先日の検査結果がでました。class1ということで、異常なしです。1~3Aまでは正常レベルなので、問題なし。ここのところ、1~2を行ったり来たりなので、次回の健診は1年後ということになりました。1年に1回ということは、普通の健康診断と同じペースです。一安心。でもそんな中、ZARDの坂井泉水さんが子宮頚癌で入院中に亡くなってしまったんですね。直接の原因は頚癌ではなかったですが、肺にも転移していたということでびっくり。女性特有の癌は、早期発見と早期治療で命まで奪われることはないと思っていたのに。
2007年05月28日
コメント(0)
いま半年に1回ペースで婦人科健診を受けています。きょうはその通院日でした。半年に1度とはいえ、そろそろ行くか~ではなく、総合病院なので半年前に予約済み。今回クリアすれば、次回は1年後です。あまりあいだが空いてしまうと、担当医の曜日が変わってしまっていたり、場合によっては他へ出向してしまっていたりします。いまの担当医は、前任が出向してしまい引き継いでもらっての担当。今回は女医さんですが、気楽に話せていいですね。定期健診のメインは、妊娠中にひっかかってしまった子宮頚癌の検査。あくまでも擬陽性なので、癌にはなっていません。癌になりやすそうな細胞を持っているというところでしょうか。いまは落ち着き、検査もクリアしているのですが、妊娠中にこの疑いがあったときは、どうなることかと思いました。産後、早めに治療しましょうということでしたが、検査にひっかからなくなり、いまは健康診断的に定期検査を受けています。それとあわせて、超音波で子宮筋腫もチェックしてもらっているのですが、半年前の健診では、小粒なものが・・・でしたが、たった半年で2センチに成長してしまっていました。オペ後すぐ再発する人の話はよく聞くので、驚くことではないのですが、やはり自分のことになるとショックですねぇ。のんびりペースでの成長なら、このままお墓まで抱えていくのかもしれないですが、もしオペとなれば、年齢的にも子宮全摘でしょうね。一度オペしてるし。子供もひとり授かったしとは思いますが、もう、オペは嫌だなぁ~~~。
2007年05月14日
コメント(4)
先週、友達に女の子が生まれたので、スタイと帽子を作りました。自分の息子にはスタイとか作らなかったなぁ。
2007年05月13日
コメント(0)
お友達から、女の子らしいイメージのチューリップハットのご注文をいただきました。あまぁ~い感じでつくってみましたが、いかがでしょうか。奥のはちいさいいちご柄です。内側は両方ともピンクのパイル地です。汗を吸うかとおもったけど、もしかしたら暑いかも・・・
2007年04月13日
コメント(6)
最近の作品です。最初に右のを作りましたが、あまりチューリップらしくなく、、、。でも、かぶるとコンパクトな感じで、かわいかったかな。↓ こんな感じ。それでも、チューリップハットらしいものを作りたくて、左側のを作りました。
2007年03月24日
コメント(4)
おやおや、何をしてるのかと思ったら、とっても小さい靴を履こうとしてましたわ
2007年03月13日
コメント(2)
ワイルドですよ(笑)
2007年03月10日
コメント(3)
さいたまアリーナで行われたおかあさんといっしょを観て来ました。 おかいつのコンサートはこれが2回目。(前回は渋谷) ハマルのもわかるわぁ~~~という感じ。 ゆうぞうお兄さんのファンではないのに(どちらかというと微妙・・・)、ステージが始まると、『ゆうぞうお兄さんだぁ~~~~ 』になってしまう(爆) たいちゃんも前回よりは、拍手したりリズムとったりノッてくれたので、楽しめましたわ。3歳後半あたりで、スタジオ撮影、当たらないかなぁ~~~~。 今回もチケットは、お友達が入手した分を譲ってもらって感謝です。次回こそ、わたしもチケット取れるといいな。
2007年03月03日
コメント(2)
くまコさんのブログを読んでいたら、楽天の¥1000ポッキリセールなるものをやってるという。ついつい見てしまったぁ~。買ってしまったぁ~~~~。メロンパンのラスクだって。メロン味と、黒ごま味と、チョコ味があるみたい。限定50個だそうです。残りわずか!ちなみに、3セット購入。。。
2007年02月26日
コメント(2)
2歳になってすぐにお箸を使い始めました。(いまは2歳4ヶ月)うちで使ってるのは、これ。コンビのやつです。これは、ピンセットみたいに、『つまむ・つかむ』という感じ。先日、お友達が遊びに来て、その子が使っていたのは、エジソンのお箸。お店で見ていたので、このお箸のことは知っていたし、コンビのを買うときに、どっちにしようかとも迷ったやつ。でも、指を入れて使うのはまだ少し早いかな?と思い、2膳目のお箸として考えていたんだけど。なぁ~~~んと、コンビとは使い勝手が正反対なのね!知らなかった!こっちのエジソンのは、指を入れて、お箸をひろげるんだね。最初から閉じているので、閉じるのは自動というか・・・。コンビはつかむ、エジソンは開く・・・力の入れ方が全然ちがうじゃないの!どっちがいいかはわからないけど。ちょっと、プチ目からうろこでした。
2007年02月26日
コメント(3)
商用及びアダルトサイトへの勧誘が増えたので、掲示板への書き込みを一時中止させていただきました。
2007年02月25日
コメント(3)
気がついたら1ヶ月も放置でしたいや、毎日チェックはしてるんだけどね。なんか、システム変わってから、写真のアップロードするのも億劫になり、掲示板の迷惑書き込みだけは削除するようにしてるんだけど
2007年02月20日
コメント(2)
一番欲しいこれが、どこも品切れ。1ヶ所あったんだけど、送料が一番高いんだよね。お祝いが2件あるんだけど、このムイちゃいマウスは自分用にも欲しいのよ!このフライパンと組み合わせようと思ってます。あと、このよくカエルね。
2007年01月23日
コメント(3)
友達の結婚祝いに、キッチングッズを検索していたら、こんなラブリーなスポンジを見つけたよん☆コップを洗うのにはいいけど、お皿はどうかな・・・。でもかわいい~。
2007年01月23日
コメント(3)
掲示板の迷惑な書き込みが削除できない、、、あぁ~わからない。
2007年01月20日
コメント(3)
ごぶさたしてます。。。最近、画像をUPするのが億劫になり、かなりさぼってしまいました。最近のたいちゃんの様子です。2歳2ヶ月になり、87.5センチ、12キロは、ここ数ヶ月変わらず。おしゃべりは相変わらず遅めですが、『ほっぺ』『みみ~』『はなぁ』『足~』とかいいながら、体のパーツ確認をしています(笑)しまじろうDVDを見ながら、ようやく手遊びをするようになってきました。いままでは断固として拒否!『にゅうぬ~』といいながら、私の手を引っ張り冷蔵庫前まで連れて行き、何度も牛乳を要求するので飲みすぎです。テーブルに空の牛乳パックを置いておき、「もうないからぁ~~」と言うと号泣。朝のお散歩は、近くの土手に。川底を均しているらしく、ショベルカーで砂利が掘り出されトラックで搬出されています。2台のショベルカーの連携プレーは見てて飽きないけれど、寒いです!!あまりにもハマっているので、しまむら(笑)でパワーショベルのおもちゃを買いました。あげくに、フリーマーケットで乗用玩具のパワーショベルを(笑)工事はおととい終わってしまい、朝の散歩コースを思案中。
2007年01月17日
コメント(2)
寒いのでベランダから除夜の鐘を聞きました近くの神社から聞こえてくるお囃子がとても気になるけど寒いから行かない~。なかなか更新していませんが、みなさん、今年もよろしくお願いします~
2007年01月01日
コメント(9)
おとといから始めた年賀状の準備。パソコンに入力してあった宛名印刷ソフトは、データクラッシュで入力しなおし。年末が来る前にやっておこうと思ってはいたんだけど、始めたのはおとといそしてきのうは、印刷画像の選択とレイアウトをちょこっとして、印刷。なんとかきょう投函できました~。明日、終了のオークションにマフラーつき帽子を7枚出品しているのだけれど、前回お取引があった人が、リピーターで入札してくれていて、これがすごく嬉しい他にも、もうひとまわり小さいサイズでお願いしたいとリクエストあって、型紙ないんだけどなぁ~と思いつつ、ちょいと修正してつくってみますかぁ~というところ。あぁ~早くミシン使いたい。あの、カタカタという音が心地いいんだよね。新しいミシン買ってよかった!!!出来ることなら、子供を一時保育にでも預けてミシンに集中したいくらいなんだけど、それは少し気が引けるのでした。モラタメで、ハウス食品のマッシュルームをソテーした上品なコク・シャンピニオンソース仕立てのレトルトカレー La Sauce ラ・ソース シリーズが、3種各2品ずつ、計6個でお試し中です~♪
2006年12月22日
コメント(2)
毎年恒例のサンタさんと撮影会。 今年も行って来ました~☆去年は半泣きのけぞり状態だったけど、会場がポカポカしてたから、今年は寝る寸前、、、。なので、なんとも無表情な写真になってしまいました。まぁ、大泣きするよりいいかな。 このサンタさん、フィンランド公認の本物のサンタさんなんですよ。しかも、身長190センチくらいあるんじゃない?と思うくらい、大柄なお方。毎年同じサンタさんで、今年で3回目(うちの子の場合ね)。きょうの新聞にも載っていたけど、日本に来るようになったのは7回目だそうです。日本全国、撮影会行脚ですね。 サンタさんの横には、あまりの暑さに扇風機が・・・(笑)
2006年12月13日
コメント(2)
フリース生地を早く消化しなければと思い、時間を見つけては、ミシンの日々。 先日のオークション、フード付きマフラー5枚と、お揃いのパンツを6枚出品して、パンツ1枚を残し、全部売れちゃいましたぁ~~~。気をよくして(笑)、またもやフリースを落札してしまいました(笑)。しかも、自分が生地屋さんで買った値段の3倍くらいの金額で落札、、、。これじゃ、余程、値段があがってくれないと、ほんとに元が取れません!でもねぇ、ハンドメイドを気に入ってくれるのが嬉しくてねぇ。赤字にならない程度にやってます。 きょうは、いつもより気合いを入れて、凝ったやつにしてみました。 いちお、リバーシブルにも出来るので、内側になるほうのマフラーにパッチワークと、おはじきを縫い付けてみました。。。 ←結構かわいいでしょ? 我が子が女の子だったらなぁ~と思う瞬間でした。 ミシンが置いてある部屋は、エアコンがないので、もぉ~~寒くてだめです。真夏も暑い日は使えなかったけど、、、。 なので早く仕上げて出品してしまわなければ~~<保管に困る・・・フリース でも、売れると名残おしかったりして!
2006年12月08日
コメント(8)
楽天オークションではないですが、現在、マフラーつき帽子を5枚出品しています。4枚は入札ありで、うれしい限りです!
2006年12月02日
コメント(4)
ちょっと個性のある生地を買いました。え?元から、個性的な柄を選んでる?まぁそうなんですけど(笑)色違いで3色も買ってしまいました。。。なにつくろうかなぁ~~~。
2006年11月28日
コメント(9)
寒かったぁ~。 全然、陽がでないし!冷える冷える。風がないだけましだったけど、1時過ぎくらいに小雨がパラツキだし、みんな一気に退散。 農業センターでのイベントだったから、1時間に1回くらい?かぶの配布や、川越の水、お米などの配布があって、結構な行列。そのあいだは、フリマは、がらぁ~~~ん。配布が終わるとまた、暇つぶしにバラバラと、普段はフリマに行かないような人もやってくる。 水上公園のフリマとは、客層が少し違うので、そっちでは売れないものが売れたりして、ちょうどいいんだよね~。 で、売れ行きはというと、いつもより厳しかったなぁ~。子供服は、ハンドメイドの分も、古着もそこそこ売れたし、抱っこベルトも売れたんだけど、毎回出してる日用品は値下げしてもまた残っちゃった(苦笑)水上公園のフリマは、毎週あるけど、もう寒いから春までは出せないしね~。冬でも出てる人はほんとに感心しちゃう。寒い挙句に、枯葉まみれだもんね。 子供服の残りは、ヤフオク行きだわ。 ハンドメイドコートは、何度も来ては、悩んで悩んで戻す人がいて、そんなに気に入ってくれたなら、一声かけてくれれば、まけちゃうだけどな~と思ったんだけど(笑) ちなみに、¥2,000でつけてました。フリマとしては高かったかな。でも、ヤフオクでなら、¥2,000は超えるはずだし(爆)、売れなければ来年、息子に着せるつもりだから、こっちからお安くしますよ~は言えなかったんだよね。ハンドメイドのをあれだけ気に入ってくれて、迷ってくれるのは嬉しかったんだけど~。そもそも今年の息子用に縫ったのに、大きすぎて着られないから、保管にかさばるし、売れたら売れたでいいかぁと持ち込んだんだけどね。 ハンドメイドパンツも、『ハンドメイド』と書いておいたからか、値切られることなく売れました~! 私としてはハンドメイドを気に入ってくれて嬉しいから、ほんとに心を込めて『ありがとうございます~』と言ってるんだけど、そっけない人が多かったな。もう少し、会話でからもうよ~(笑) 逆に買わない人のほうが、からんでくれて楽しかったわ。買わない人っていうと、語弊があるんだけど。。。息子サイズしか縫ってないので、もう少し大きいのがあったら欲しかった~~~とか、かわいい!すごい!を連発してもらえて、大満足ですわ。この反応が見たいから、ヤフオクオンリーじゃなくて、直接、手ごたえのわかるフリマで売りたかったんだよね。 マフラー付き帽子も、すごく気に入ってくれたママがいて、あとで息子連れてまた来ます~♪ということで、30分後くらいに、また来てくれたんだけど、息子さん帽子が嫌いだそうで、かぶるの拒否~~~。ママは被らせたくて、「ママもかぶるよ~」とかぶって見せたり、何度も装着を試みたんだけど、断固として息子拒否(笑)。欲しいんだけど~~~といいながらあきらめ。『うちのも、帽子嫌いなの~。こっちは一生懸命縫ってるのにね~』と売れなかったけど楽しい会話で終わりました。 いろんな人がいたけれど、楽しい一日でした。 2時から、お米の配布があったので、撤収しながらも行列に並び、3合入りのパックを3袋もらってきました。これで3日は食べられる(笑)
2006年11月26日
コメント(5)
最近の作品を記録としてUPしておきます。。。
2006年11月25日
コメント(1)
コートが完成しましたぁ~~~♪ 90~100という型紙で縫ったのだけど、たいちゃんはいま、85センチくらいなので、着せてみたら大きすぎちゃった。裏地はサテンキルトなので、ハリ感があるから、余計に大きなコートに見えるんだよね。袖もながいし、サイズが合うのは来年だね。うぅ~保管にかさ張るなぁ。まぁ、今年も着せちゃうけど それと、ヤフオク用にパンツを1枚作成。前はレインボーのフリースで、後ろはデニム。 もし、フリマのキャンセルが出て順番が来たら、フリマに先に出す予定。2回続けて当選してたフリマが、今回、はずれちゃったんだよね~~。50組当選ではずれのお知らせには、53番と記入されてたから、3組キャンセルが出れば順番くるんだけどな~。微妙~~。 ここのブログで、たいちゃん用に縫ったものをいくつか紹介してきたけれど、先月から、同じものをヤフオクに出し始めたのよ~。 売れたものは、レインボーフリースパンツ1枚、レインボー&デニム地のマフラー付き帽子が3枚。結構、いい出だし?なので、調子に乗って、もう少し出品予定です 生地代+αくらいで、高値にはならないから、お小遣い稼ぎには程遠いけど、しばらく続けてみようと思います。
2006年11月14日
コメント(5)
とうとう2歳だよ。 1歳から2歳になるのはあっという間だったぁ~~~~。 というわけで、ディナーは、金鉱型レストラン ハーフダイムへ。 ローストビーフがウリのお店なんだけど、店内の雰囲気が、カリブの海賊風(笑)。スタッフは全員コスプレ。 今夜のテーブル担当は、メイドさんでした。 メイドさんとっても、アキバ系ではなく、カントリースタイルのメイドさん。ものすごいでっかいアフロのお兄さんとか、保安官さんとかいろんな人がいるんですよ~。ディナータイムは、各テーブルにマジックをやりにきてくれたり、ちょっと楽しめるレストランです。パーティープランを予約すると、スタッフの歌とともに、塩釜に包まれたローストビーフが噴火?しながら運ばれてくるんです。まぁそれは他の人のときに見たことがあるので、頼みませんでしたけど(笑) 子供用には、「もぐもぐUFO」。テーブルまで花火がついてきます。店内が暗いので、なかなか綺麗。 子供が誕生日ということを使えたら、バースデイソングを歌いに来てくれて、ポラロイド写真のサービスもありました。 あと、ピエロのおにいさんがテーブルに来て、バルーンアートの犬をつくってくれました。写真を撮りましたが、息子かたまる・・・ デジカメのバッテリーがアウトで、暗い店内では携帯写真には限界がありましたが、雰囲気は撮れたかな。 ケーキは前日に食べましたぁ~。
2006年11月05日
コメント(14)
もうすぐ2歳の誕生日。今年のプレゼントはこれにしたよ。実際に買ったのは、地元にあるお気に入りの木のおもちゃやさん夢木箱。きょうは、おかあさんといっしょ ファミリーコンサートに行ってきたよ。私ははずれてしまったけれど、お友達がチケット取れたので、一緒に行かせてもらったの。感謝だわぁ~~~。なんかね、始まってすぐは、思ったよりも自分のほうが興奮してしまいましたわ(笑)また行きたい!
2006年11月02日
コメント(2)
とうとうハンドメイドの子供服をヤフオクに出してみちゃいました!マフラー付き帽子2枚、フリースのレインボーパンツ1枚うれましたまた少しずつ作りためして、出品したいと思います♪ただ、息子と同じサイズしか型紙がないので、入札できる層が限られちゃいますけどね。息子が大きくなるにつれ、作品も大きいサイズになると思います(笑)
2006年11月01日
コメント(0)
すっかりブログをさぼっておりますでも毎日あちこち覗いてはいるので、さぼってる気持ちは半分です(謎)最近はおまつりにいったり、新しくお隣の市にできたこどもの城へ行ったり、ハンドメイド用の生地を探しまわっていたりです。今回は、女の子用のマフラー付き帽子をつくりました。うちのモデルは帽子嫌いなので、モモちゃんにかぶってもらいますわ。 最近の息子・・・ようやく言葉が増えてきました。と同時に、「やぁよぉ~」の連発でなかなか大変。
2006年10月27日
コメント(5)
オークションにタグ付き未使用Lサイズショーツを出品していたら、4枚のうち2枚を、男性とおぼしき人が入札中。まぁいいんですけど(笑)以前、オフィス用白ブラウスのときも、男性が落札。たしかに大きいサイズですが~ それと、おかあさんといっしょのファミリーコンサートチケットを見ていたら、尋常じゃない高値で取引される席もあってびっくり。確かになかなか当たらない入手困難なチケットだけどさ。1枚¥2,500のチケット。どうしても見たい見せたい!今回もはずれちゃったけど、オークションで買えるとしたらいくらまで出しますか?私なら、ぜいぜい2倍の¥5,000かなぁ。 あ・・・あくまでも出すとしたらね(笑)実際は、¥5,000でも悩むと思う。子供1枚分じゃ済まないし。1万出す人がいたら、頑張るねぇ~くらいに思うけれど。いま開催中のオークションで、かなりいい席ではあるんだけれど、4枚で¥106,000にまで上がっているチケットがあるの。1枚¥25,000超えてるよ!?そこまで出す?というか、出せる財布事情がうらやましい(爆)
2006年10月12日
コメント(8)
来月でとうとう2歳です!早いなぁ~。現在の身長は、85センチ、体重11.5キロ。 きょうは、トップページにリンクしてる夢木箱さんに行って、カーペンターズテーブルとハンマートーイを買ってきたよ。お誕生月割引で、10%オフしてもらいました。 この木のおもちゃやさんは、先週、うるるん滞在記で、おもちゃ職人さんが来店したお店です。去年からチェックしてて、たま~~にしか買いには行けないんだけど、たいちゃんにも、友達のプレゼントにも好評なアイテムがたくさんあるよ。お店に行くと欲しいものがたくさんあって困っちゃうよねぇ~。1才のときから行ってるから、次はこれを買おう~とか、2歳になったらこれを買おう~とか、次はあれが欲しいなぁ~とかいろいろあるんだよね。 女の子向けアイテムも、欲しいのがたくさんあるし。お友達へのプレゼント用に、記憶してきたよ(笑)。やっぱり木のおもちゃは、手触りも音もいいよね。 最近のたいちゃん、ようやく言葉が増えてきました。女の子のお友達が多いのもあるけれど、他の子に比べると言葉がおそい。”男の子は遅いっていうしね~”と言われるから、あまり気にはしていなんだけど、やはり言葉が増えてくると、楽しいに嬉しいよね。 おとといの夜、ベランダに出て、ず~っとイスに座ってるんだよね。 なにしてるのかな?と思ったら、十五夜からは少しずれてしまったけれど、綺麗なお月様が出ていたよ。それを見て、 「きれい~~」と言いながら、何度も手をたたいていたよ。花火と間違えてないかい?と思ったけどね でも、ひとりでベランダで月を見ながら、きれい~と言えるなんて、びっくりしたよ。成長したなぁ~。 あとは、転んだり、ぶつかったりすると、 「いて~~~」とか言うしね。 なんだか楽しい毎日です。
2006年10月09日
コメント(4)
ぺんぎん大好きさんを見習って、マネをして(笑)モラタメに登録しています。新製品が送料のみでお試しできたり、もらえたり!なかなか楽しいです。そして、今回は、新規会員登録で、「スタッフ賞 ジャッキー加藤賞」が、当選しました~~~~!届いた品は、「名古屋の不思議」という文庫本。名古屋の食には興味があるので、すごく面白く読ませていただきました!1等は、DSライト・・・いやいや、そんな欲を出してはいけません。これからも、地味ながら、懸賞生活をしてみたいと思います。
2006年10月02日
コメント(10)
今度は、マフラー付き帽子を縫ってみました。型紙は、オークションで購入。 デニム地に、内側はフリース。(色違いに見えるけど同じものです)。結んでもいいし、リングに通してもいいようにしました。このレインボーフリース、相当気に入ってますかぶるとこんな感じ~。寒いのは嫌だけど、早くかぶれる季節になって欲しいなぁ~。次は、この前のブーツカットを2枚縫ったら(裾のデザインを変える)、コートを縫う予定です。フリース生地を、買い足しに行かなくちゃ!ちなみに、フリース生地は本当に扱いやすいね。なによりも、切りっぱなしでいいのがラク!断ち目かがりしなくていいんだもん。
2006年09月28日
コメント(11)
しばらく見に行く側だったフリマに、ひさびさに出てみたよ。21日の日記にUPしたレインボーパンツも持参して!ワンコインで買えるほうがいいかなと思って¥500にしてみた。ブランド品でない限り、フリマで¥500て高いと思うし。とはいえ新品だけどね。始まって早々、吸い寄せられるように、ひとりのパパがやってきた。ママに、「これいいっ~~~~!」ママ「いくらなのぉ?」とパパに。パパ「500えん」ママ「・・・・・」どうやら、ノンブランドで¥500ってとこがいまいちらしい。「新品なのでぇ。しかもハンドメイドなんでぇ。」安くはしないよ。。。という雰囲気をアピール。パパ「え?手作りなの?¥500でいいの?」ママ「どうしても欲しいんでしょ?」パパ「うん。すごく好き。」ママ「・・・・・」パパ「安くなりますぅ?」「ん~~~~生地代しか出ない金額なんですよねぇ。」といいながら、あまりにも気に入ってくれたので、¥450にしちゃいました。ああいう派手系なのって、好きな人はすごく好きだよね。開始早々に売ってしまったので、他の人の反応が見れず、もったいないことしたかな。でもすごく好きそうだったので、喜んでもらえるならよしとしましょう。また作るぞぉ~~~!ヤフオクなら、¥1000くらいにはなるかなぁ。すでに調子に乗ってます
2006年09月24日
コメント(4)
きょうは、市内の市立幼稚園の園庭で遊んできたよ。金曜日は、近くでボランティアの人がやっている子育て支援みたいなところに参加してるんだけれど、毎月第4は、近くの保育園の園庭で遊べるようになっているんだって。近くていいんだけど、市立だけあって、入園はほぼ無理。 まぁそこに入れたい!とかではないのでいいのだけど。 いつも、火曜日は私立の保育園でやってる子育て支援センターに遊びに行くのだけど、きょうは市立。保育園にあまり大差はないだろうと思ってたら大間違いだった。 いつも行く支援センターの保育園は、カラフルなミニハウス?みたいのが園庭にあって、あとは、お砂場遊びの道具や、三輪車、手押し車、キックボード諸々、お庭で遊べる乗り物がたくさんある。 きょう行った市立の保育園はそういうのがない。お砂場遊びのお道具は、普通の!一般家庭の!フライパンとか、やかんなんですけど、、、。 でも違ったのは、ジャングルジム、運梯、すべり台があること。しかも大半の子が、はだしでかけまわってました。 たくまし~~~~~! おそらく2歳になるかならないかくらいの子が、滑り台を自力で登り、一気に滑りおりてるし。 落ちて鼻血出してたけど、運梯なんかもやっちゃってるし。 3歳くらいの子は、ジャングルジムのてっぺんに立って、シャボン玉してるし。←そのあと落ちて背中打って号泣してたけど。 いいのかそれで?それもありか? お散歩から帰ってきた3~4歳くらいの子達は、ビニール袋に大量のアマガエルをつかまえてきて、タライに泳がせて、ぐるぐるまわしてるし。最後には、庭の草むらに逃がしてたけど。 でもって、みんな人懐っこく話しかけてくるんだよね。 前者は、幼稚園並のしつけをしてくれるらしいところ。割とみんないい子にしてるように見える。後者はわんぱくな自然児って感じ。 なんか雰囲気も、子供の様子も全然違ってたよぉ~。
2006年09月22日
コメント(6)
派手派手ですが、レインボーパンツを作りました生地はフリースで、派手さを少しおさえるためにデニムでポケットつけてみました。フリース素材を縫うのは初めてだから、うまく縫えるか心配だったんだけど、伸縮素材用の縫い目選択があったのでなんなくクリア。しかも、フリースって切りっぱなしでもほつれないから、かがり縫いをしなくていいんだね!いや、したほうがいいのかもしれないけど、しなくてもいいので、らくちーーーーーん!結構短時間で縫えました。気をつけたことは、生地を引っ張りすぎないようにして縫うことかな。滑り台とかしてすぐ穴あいちゃうと思うけど、ワンシーズン着られればいいので、よしとしよう。今度はこのフリースを裏地に使い、マフラー付き帽子(防災頭巾風なやつにマフラーも縫い付けちゃうの。)と、コートを縫う予定です。新しいミシンにも慣れてきたので、仕上がりのいいのができたら、オークションに出しちゃうかも!なんて思いますわ。とりあえず、日曜日に久々にフリマに出店するので、このパンツも持参してみます。まぁ、フリマだとあまり値段つかないんだけどね。反応を見たいので、売れなくてもいいから、あまり安くはせず、持ち帰るつもりでいます。
2006年09月21日
コメント(10)
きょうは、近くの自治会館で、子育てサークルの日。(サークルなのかな?)ボランティアの方が、読み聞かせやリトミック、季節のイベントなんかをやってくれます。というわけで、きょうは、お月見だんごを作りました。ススキを飾り、画用紙でお月様を吊り下げ、みんなで折り紙のうさぎを作りました。写真撮っておくんだったなぁ~~~。お月見だんごを作るのと食べるのに必死で、余裕がなかったわみんなで丸めたお団子を茹でているあいだに、しょうゆだれと、きなこの準備がされていて、お部屋はいいにおい~。梨とお茶も用意されて、みんなでいただきます~。ただ、子供たち(主に1~3歳児)もみんなで丸めたお団子なので、ちょっと微妙子供たちは大喜びなのであまり考えずに食べるとしましょう。きょうのを参考に、今年は、だんご粉を買ってきて、たいちゃんとお団子を作ってみることにします。お団子って蒸し器でふかすものかと思ったら、茹でるだけでもいいんだねぇ。夕方、いつも突然、おむつのセールがある薬局へ。ここのおむつが安いのは、ママ友間での情報がはいるので助かる~。きょうも教えてもらって、行ってきました。グーンパンツ Lサイズ 54枚入りが、¥880ですよ~~~!1枚20円切ってます!我が家のメインオムツは、グーンなので4パック買って来ました。
2006年09月15日
コメント(5)
最近のお気に入りは梅干酸っぱいけど大好き。。。ちびりちびりとちぎっては口の中へ。。。すっぱ~~~~!うひぇ~~~~!ん~~~やめられないっ
2006年09月08日
コメント(8)
まだ無理かな~?と思いつつ、ネットのトンネルへ押し込んでみた(笑)え~どうしたらいいのぉ?うぅ~~どこに足を置くんだよぉやったぁ~~~!出られたぁ~~!
2006年09月05日
コメント(7)
全414件 (414件中 1-50件目)