全28件 (28件中 1-28件目)
1
今日は2024年2月16日1936年におきた 2・26事件 から88年たったこちになりハロプロで2月26日生まれといえばOGでは1980年生まれの 石井リカ(44歳)1985年生まれの 藤本美貴(39歳)がいるわけですが今年デビューする研修生ユニット'24に2008年2月26日生まれの松原ユリヤ(16歳)がいます研修生28期 松原ユリヤ | 秋山に 紅葉踏み分け鳴く鹿の 声聞く時ぞ 奥は悲しき 2017年に研修生28期として加入(現在では研修生の最古参)2022年に研修生ユニット'22として活動を始めました現在は 研修生ユニット'24 となって今年デビューの予定
February 26, 2024
コメント(0)
会えない長い美貴曜日 モーニング娘。6期の 藤本美貴 は1985年2月26日生まれなので本日39歳になりました案外若いですね もう50くらいかと思ったら・・・2000年に 娘。4期のオーディションを受け合宿審査までいったようですが協調性がない という理由で合格には至らず歌唱力 ビジュアル 度胸 スター性 などが評価され2002年にソロデビューしましたしかし6期生のオーディションが行われていた頃<当時の記事> 作成日 | 2003-01-112003年は ”みきてぃ 6期生としてモーニング娘。に“編入”という核爆弾級の話題で明けました。昨年の紅白で、4期性・5期生・キッズ をバックダンサーにして歌うみきてぃに女王様の風格を感じたのですがあれを見て つんく♂ は娘。のみきてぃを見たくなった ということらしいです。娘。在籍は4ねんちょっとで2007年に4代目リーダー吉澤の卒業で5代目リーダーに就任したんですが岩盤が落ちてくるという天変地異で脱退5代目リーダー就任直後なのに・・・ | 烏合の囚人にクラスター爆弾@雅没徒光分家18
February 26, 2024
コメント(0)
墓地墓地とリニューアル進行中ですがこちらでは70年史という形はとらず始原本家で扱いきれなかったマニアックなところを60年代から70年代にかけての主要なメディアといえばやはりテレビかラジオのAM放送1970年くらいからようやくFM放送でしょうかレコードは SP EP LP などがありましたが再生装置の普及は60年代後半くらい70年代に入ってようやくオーディオブームが到来します歌詞の掲載されたものとしては明星や平凡の付録が人気がありましたが楽譜は掲載されておらずかわりに住所電話番号学校名などが書かれてました個人情報なんちゃらはなかった時代でした自分より年下のタレントがテレビなどに登場するようになったのは70年代になってからで72年~75年くらいが第1次黄金時代でしょうかこれがデビュー曲なんですが最優秀新人賞を受賞した3曲目の わたしの青い鳥のほうが有名になってしまったかも人気絶頂で引退した山口百恵にくらべてその後の生き方が何かと比較されますこの当時は抜群に可愛いんですが 成長したらとんでもないモンスターになってしまいましたね♬居眠りしたのねいつか 小川のせせらぎ聞いて 蓮華の花を枕に 今 目が覚めた1973年に ひなげしの花 でデビューしてこの曲が3枚目だったです夏八景(麻丘めぐみ) | 美貴曜日 世の中美希色 美空景色 歩いていけば 虎視眈々 1973年頃までに新御三家(野口 郷 西城) や中三トリオ(森 桜田 山口) が出そろいほかにも 浅田 麻丘 南 などいましたから1974年以降はちょっと割り込む余地がなくなってきますふるさとは春です(浦部雅美) |美貴曜日 世の中美希色 美空景色 歩いていけば 虎視眈々
February 14, 2024
コメント(0)
January 18, 2024
コメント(0)
1 動脈 静脈 毛細血管 の順 誤2 鎖骨下静脈で合流 正3 血しょうではなく血清 誤4 肺でガス交換するので肺静脈のほうが多い 誤5 赤血球のほうが多い 誤答 2生物基礎 という科目は2012年度入学生(1996年度生まれ)からなので生物Ⅰ を履修していれば ゆとり世代生物基礎 を履修していれば Z世代ということになるから世代の判別に役立つ(w)センター試験 も今は 共通テスト になってるのかな大昔は 共通一次 なんていってた時代もあったなぁ
January 17, 2024
コメント(0)
パスワードがわからなくなる というよくあるトラブルでずっと行進できなかったけどやっとパスワード再設定に成功
January 17, 2024
コメント(0)
http://ameblo.jp/miki0018/
March 27, 2009
コメント(0)
先日のエルダーコンでは久々にステージに曲は ブギートレイン'03 でした。でも今日の横アリを最後にまた見られなくなるのかな
February 1, 2009
コメント(0)
4月23日に 5年ぶりのシングル”置き手紙”(杉本真人作曲) が出るようです。歌謡曲っぽい曲になるともことで今までとは違う感じになりそうです。ほとんどのスポーツ新聞にもとりあげられましたから話題性もあるしこれまでと違うジャンルということでファンの幅も広がるかも
February 14, 2008
コメント(0)
気高い未来をただ目指し 尊敬するなら金をくれ 空気の読めない人になれ 頭の弱さと向き合って 青春実習また自習 4階建てブルーの校舎 嗚呼 ステップアップ 美貴景色高校 美貴景色高校
June 26, 2007
コメント(0)
なので一般論として書きますが芸能活動 というのはあきらかに客商売 ですよねその相手が求めているものをあえて無視して方針を貫く って何を守ろうとしてるのかわかりませんねどこの組織にもあるような内輪もめ(足の引っ張り合い)が裏にあるのかもしれませんが応援している多くの人たちの意思を全く反映してませんね
June 2, 2007
コメント(0)
とりあえずGAMのライブは予定通り行われたみたいでネガティブな情報は聞こえてこないみたいで一安心現在の娘。メンバーでリーダーをやれるのはほかにいないような気がするのでどんなことがあっても脱退はするな卒業もせめて1年は待て と言いたい今夜の放送で何か聞けるのかな
May 28, 2007
コメント(0)
修学旅行先の長崎で 朝ふとTVをつけたら原爆が炸裂しました。そんなの聞いてないよどうせ数ある友人の1人 なんでしょそんなに急接近してたのかなぁだいぶ前からいろんな噂はあったんで別に驚くことではないんですが相手の名前に意外性がありましたねお笑い芸人というのは頭が良くて人間のできた人が多いわけでもしかりに本命だとすれば賢明な選択なのかもしれないけれどヲタ的視点からするともっと上を狙えるんじゃないの って気はするあと よっすぃが卒業し ののが妊娠した直後でもあり新リーダーに就任したところなのでなんでこの時期に? という疑問矢口に続いて5代目も短期政権になるとすれば内部での権力争いがやっぱりあるんだろうか
May 25, 2007
コメント(0)
10年目で8枚目のアルバム ということは順調なペースで出していることになりますね1.元気+ (ヘ短調)タイトルとは裏腹に悲壮感あふれるメロディー曲想としては同じへ短調の”メロディーズ”に近いかな2.歩いてる (変ト長調)シングルとは微妙に違うのでリミックスかな3.未来の太陽(イ長調)前作で評判の良かった 青空・・ の継承路線みたいです4.笑顔YESヌード(ロ短調)これもリミックス でもオリジナルのほうがいいね5.春 ビューティフル エブリディ(ト長調)注目の8期生 光井愛佳 と 6期生 亀井絵里 とのデュオつんく♂ の言っていた 元気系の中に脱力系 はなんとなくわかるし 成功してるみたいです短期間でここまで来るなんて すごく素敵(好きよ)6.SEXY BOY~そよ風に寄り添って~ (ヘ短調)7.Ambitious!野心的でいいじゃん(ホ短調)8.その出会いのために(変ロ長調)よっすいのための卒業ソングでしょうか9.シャニムニ パラダイス(ヘ長調)よっすい以外の年長組4人がまとめられちゃいましたできればこのへんはソロで聴きたかった 10.宝の箱 (ト長調)重ピンク(道重さゆみ) こはっピンク(久住小春)による第3弾 だんだんおとなしくなってきているのが気になりますね11.ポジティブ(変ロ長調)最後は全員でにぎやかに でしょうね全体にあまり冒険をせず無難にまとまっている印象が強いです10年目のアーティストなら当然かもしれませんがメンバーは入れ替わっているんだしもうちょっと意欲的な作品があってもいいしソロもほしかったですね
March 20, 2007
コメント(2)
今年は暖冬だったせいか早くも桜の便りがあるようです。例年だと入学式のシーズンに桜満開 なのですが今年は卒業式のシーズンに満開になってしまうかも背景も春っぽく(夏っぽく?)変えてみました。
March 2, 2007
コメント(0)
2002年に17歳でデビューして今日22歳になったわけですが今日はちょうど ドキみき の放送日でもあります。この5年 娘。やハロプロにもいろいろなことがありました。2002年はハロヲタにとって激動の年いわゆるハローマゲドンの年です。ミキティのソロデューに始まってごっちんの卒業そして タンポポ プッチモニ ミニモニ のメンバーチェンジごっちん あやや ミキティ による ごまっとう の結成そしてトドメが紅白の後に告げられたミキティの娘。編入わずか1年にこれだけのことが起こったわけですだからミキティがソロで活動したのは実質1年なかったことになります2003年には6期生3人がミキティと共に娘。に加入し秋には おとめ組 と さくら組 に分かれてツアーをしましたミキティは かおりん りかっち のの マコ さゆみん れいなとともに おとめ組 に入り存在感のあるボーカルを聴かせてくれました2004年にはBerryz工房がデビューして 娘。と並ぶ看板ユニットとなり夏にはWとBerryz工房の合同コン2005年には7期生久住小春が娘。に加入 ℃-uteも活動を開始2006年には ℃-uteがDVDやアルバムでメジャーデビュー娘。 Berryz工房 ℃-ute の3枚看板にそして迎えた2007年 よっすぃの娘。卒業によってミキティは娘。のリーダーになることが決定しました。今後もなかなか予測のできないことがたくさんおきそうです
February 26, 2007
コメント(0)
♪長い長い日曜日 あなたをずっと待ってるだけ 勇気出して大好きと 伝えられない日曜日モーニング娘。第3次追加オーディション(いわゆる4期生のオーディション)では最終の10人に残れず落選したものの事務所にキープされこの曲でソロデビューしました。すでにデビュー前からファンサイトが乱立気味でしたがそれまであった変ト長調のHPのタイトルを2002年の3月に ”会えない長い美貴曜日”に変更しました。それから何曲かシングルが出て アルバムも発売されイベントも何度か名古屋で行われましたが1回も行ってません そうして1年もたたないうちに6期生としてモーニング娘。に編入 という予想外の展開へと進んでいきましたわずかに救いだったのはCBCラジオで ドキみきNight が放送されるようになったこと月曜日は美貴曜日 になりました
February 26, 2007
コメント(0)
ブログ管理のページが改良されて更新が少し楽になったような・・・今日は 娘。4期生(現:美勇伝)の石川梨華さんの22歳の誕生日なのでフォトアルバムをそっちにしました奇妙な写真も混じってますが期間限定なのでそのまま
January 19, 2007
コメント(0)
年始の中野がオール落選だったので今回の大阪遠征は2007年の初ライブになりました中野-名古屋のローテーション?の人が多いのか会えた人はごく少数でした。比較的長く話せた人としては梨華一マックスさん(13日昼公演前)モーニングマックスさん(13日夜公演後)みどしょうさん(14日夜公演前)ツヨポンさん&ベッチャリ界隈の皆さん(14日夜公演前)あたりでしょうか青春18きっぷもまだ3枚残っていたので行きは東海道線経由で2時間半帰りは関西線 和歌山線 桜井線 関西線経由で6時間半残り1枚は使う時がもうなさそう
January 18, 2007
コメント(0)
”今年は22歳になるのでいい意味での大人になりたい”みたいなことを言ってましたね。でもこの いい意味での大人になる ってとっても難しいことじゃないかと思います。2007年最初の曲は”ロマンティック浮かれモード”でした。
January 1, 2007
コメント(0)
ハロプロの楽曲にはなぜか多い変ト長調今年もたくさんの楽曲が出ました。歩いてる(モーニング娘。)http://ameblo.jp/miki0018/entry-10019849633.html31枚目のシングル 歌詞としては平凡で綺麗事の印象が強いただこういう内容は万人向きなのか評判はいい雪/愛×あなた≧好き(高橋愛withMC GAKI)冬冬モーニング娘。ミニ に収録された曲結構いい曲なんだがタイトルといいDJといいちょっといじりすぎかも歌詞を読んでいても全体としての説得力がないんだな♪1年の景色にあなたがいないのなら どんな素晴らしいものも意味がありませんって良さそうだけど 歌詞としては平凡というかさんざん使われてきたセリフだしパープルウィンド(モーニング娘。)http://ameblo.jp/miki0018/entry-10009114485.htmlレインボー7に収録された曲ガキさん れいな 絵里りん という組み合わせも面白いし歌詞も内容があっていい ただ 房総 ってイメージじゃないな そんなわけでどれも決定打に欠けるのでこの部門は該当曲なしということにします。(http://d.hatena.ne.jp/narit/20061203#p1 で行われている企画)
December 24, 2006
コメント(0)
詳細はあちこちのベリ系ブログに書いたのでここではダイジェスト版イベントそのものの参加資格は得られなかったんですが前日と当日にヲタオフ(忘年会)があったので会場推しに行ってきました。おなじみの人やおはつの人にもたくさん会えたし東京の地下鉄や私鉄にもいろいろ乗って地理にも明るくなって収穫の多かった遠征ではありました。16日は名古屋まで高速バスで行きJRの新快速と普通を乗り継ぎ浜松へここから新幹線で静岡までワープして熱海 平塚で乗りかえ湘南新宿ラインで新宿へこの日は新宿で山太郎さん主催のオフに参加偶然新宿グリーンプラザに泊まっていた人が10人くらいいたので17日は一緒にりんかい線直通電車で新木場へ中には入れなくても音だけは聴けました(よけい悔しいけど)新木場から 有楽町線 南北線 東西線 西武新宿線 を乗り継ぎ新宿へ戻り丸の内線で東京へ出て 残念会サミットに出席JR中央線で新宿へ戻り18日は新宿から 横浜 熱海 で乗り継ぎ静岡から浜松まで新幹線ワープして 豊橋で乗り継ぎ名古屋から高速バスで帰りました出会った人の中で mixi や はてな のユーザーはたくさんいるみたいだけど楽天ブログをやってるのは今までに見つけたところではたらこさんと火桜さん(どちらもmixiユーザー)くらいでしょうか
December 22, 2006
コメント(0)
12/2 12/3 の両日名古屋の国際会議場センチュリーホールで行われた踊れ!モーニングカレー のライブとオフ会のレポなんですがはてな に上げるには調べてからの方がいいことも多いのでとりあえず2日間の流れをこちらに速報の形で書きます。この会場 一般の人(それも偉い人?)が会議をやったりする場所なのでヲタが会場付近に屯して迷惑をかけることが多かったせいか今回はイベントホールにヲタを隔離する戦術がとられていました。12/2 は終わった後オフ会があったので会場へは地下鉄で行きました名港線に乗ったのなんて何年ぶりだろ日比野で降りると ここには中央卸売市場があるので新鮮なネタの入ると思われる 寿司処”角”へイカの味くらべ というのがあって以前は アオリイカ ヤリイカ スルメイカ 紋甲イカ 鳴門紋甲イカの5カンでしたが 4カンになってました(何がなくなったのかはわからなかった)バラライカ はライブで食べることにしますあと トロの3カン握り とか 中トロ鉄火 とか 赤貝などを食べていったらやはり結構な値段になりました。(w)ZEPPといい オアシス21 といい 寿司屋の近くばかりだなぁ(最近は回転でも高級化の傾向が強いです レインボーホールは かっぱ寿司 だから激安ですが)イベントホールで最初に見つけたのはなっち番さんZEPP大阪の℃-uteいらいですね 最近よく会いますしばらく話してまたうろうろしてると次に見つけたのはKissyさんやはりいろんな場所で会います純粋な娘。ヲタの方は昼公演に入っているらしくホール内には見かけないようでした。やがて昼公演が終了してかきさん美貴桃さんがホールに入ってきたので少し話をしていたらKYさんもすぐ近くにいてポジてんさんたしぎさんそのほかいろいろな界隈の方?がKYさんのまわりに集まっていて少し離れた位置にかきさん 美貴桃さん Kissyさん が集まっていました終了後オフ会の集合場所などを決めてからしばらく娘。コン関係の話に夜公演へは開演20分前くらいに入場石川とは少しセットリストが変わっていてThanks が メロディーズ になっていました。でも メロディーズ だったら曲順はあそこでないほうがいいような(声 の前後とか 恋ing の前後 はどうだろう)あと れいなの新曲? なんかもありましたね終演後は幻のスフォルツァ騎馬像の下に集まったのですが ここでかきさんの 美貴ヲタ継続宣言このときのKYさんの嬉しそうな表情が印象的でしたそのあとタクシーに分乗して金山駅へ東海ツアーズの前に集合して やまちゃん へ同じテーブルにいたのはクロノさん ポジてんさん さとちさん kenji0603さんだと思いますが 見事に鉄ヲタのオフ会になりました。(自身は鉄ヲタというわけではないのですが 興味と知識はあるので面白かった)奥の反対側はえむあいさん えいおーさん ツヨポンさん KYさんの残念スペシャル胸騒ぎ・・・ を某店で予約ぶん全部買い占めたのは予想通り でした。名城線の終電に乗るために金山駅へいったらポジてんさんに再び遭遇 栄まで一緒に行きましたさらに東山線の終電にギリギリ間に合い池下のネットカフェに無事到着
December 4, 2006
コメント(0)
このような意見が個人として出されるならそれは1つの意見にすぎないしかし大学の公式HPに書かれるていたとなるとちょっと問題だ就職は本人の問題でもあるがそれ以上に大学の問題(責任)でもある。大学は入学してきた学生を1人前に育てて社会に送り出す義務があるからだ。それができないような学生なら入学させるべきではない大学が学生を授業料をむしりとるための存在としか考えていないととられてしまう。 > 近畿大学理工学部理学科物理コースのHPの就職情報のページ冒頭には 次のような文章が2006年11月下旬まで掲載されていた。 >>「フリータやニートになっては、人生台無しです。復帰できません」 「新卒で就職する、しない、は天国と地獄の分かれ目」 「新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり、欠陥品だからです。」 新卒の学生を就職させられない大学のほうこそ欠陥大学だと思うがどうだろう
November 29, 2006
コメント(0)
全国的に知られている2人の美貴ヲタさんが相次いで推し変更宣言をされたようです。かきさん →三好絵梨香リミットブレイクさん →梅田えりかリミブレさんのほうはかなり前から実質めーぐる推しかなって思ってたんでそんなに驚きませんがかきさんのほうは予想外でした。
November 29, 2006
コメント(2)
今年の紅白歌合戦の紅組の司会者は誰かって問題があったんですか知ってた人ほとんどいないみたいですねでも紅組 っていうからには女性のはずなのにみのもんたって 絶対ありえないだろ
November 28, 2006
コメント(0)
美勇伝説のことは こっちに書くつもりはなかったけど会場でたくさんの美貴ヲタさんたちに会ったので・・・会場は 旧国鉄笹島駅の跡地に建てられたZEPP NAGOYA というところで去年は Berryz工房の 初単独まるごと や中澤裕子クリスマスライブ がここで行われ万博もあったせいかテーマパークのようになっていてたくさんの家族連れなどで賑わっていた(特に まるごと のときは隣でポケモンやっていた)んですが全部なくなっていて広大な廃墟に寒い風が吹いていました最初に発見したのはリミブレさんなんかどこの会場へ行っても見かけるようなそしてかきさんmixiを見たら参戦するということだったのでいるとは思いましたで かきさんに紹介してもらったのが美貴&桃子大好きさん(以下 美貴桃さん と略します)ん 今日は美勇伝のライブだったはずなぜこんなに美貴ヲタさんがたくさんいるんでしょうかさて会場時間になって入場列が動きはじめましたでも2階ファミ席(C列30番)なので入場は最後リミブレさんは会場推しだったらしく参戦せずタクシーで帰ったみたいですがかきさんは ファミ席で同じC列の中央付近美貴桃さんは1階スタンディングながら中途半端に前へ行くより後方でいいとのことで入場列には並ばず3人で列からはずれて開演直前まで話していました10分前くらいに入場しました℃-uteイベのときの ZEPP大阪 はドリンク任意でしたがここは500円のドリンク必須のようで入場と同時にコインと引き換え当然300円のソフトドリンクより500円のビールと引き換えて2階へ(飲食禁止とかいってましたが別に何も言われませんでした)まもなく開演となりバニーガールの格好で美勇伝の3人が登場ジャケ写を見たときは 何じゃこりゃ と思いましたが 生で見ると似合ってますそりゃスタイルがいいし 顔もプリティですからこれで歌さえうまけりゃ・・(って それは言わない約束)1キョウモマッテマス2 愛すクリ~ムとMyプリン(乳シングル)3クラクラ ディナータイム (1stアルバム)4一切合切 あなたに あ・げ・る♪(6thシングル)5クレナイの季節(5thシングル)6恋のヌケガラ(1stシングル)722歳の私 三好絵梨香 (なっちのカバー)8ね~え 岡田唯 (あややのカバー)9好きすぎてバカみたい 石川梨華 (DEF.DIV.のカバー)10シュワッ11唇から愛をちょうだい(1stアルバム)12 ひとりじめ(4thシングル)13紫陽花アイ愛物語(3rdシングル)14カッチョイイゼ!JAPAN (2ndシングル)15内心キャーキャーだわ!16美~Hit Parade~17 終わらない夜と夢(1stアルバム)18銀杏~秋の空と私の心~(1stシングルのC/W)19愛~スイートルーム~ (1stアルバム)かきさんが22:30の大宮行夜行バスで帰るとのことでかきさん 美貴桃さん と3人で会場の近くの店で食事をしながらいろいろ話をしましたがいつのまにか娘。コンの話題になってました(w)美貴桃さんと別れ かきさんと名鉄バスセンターまで歩きました時間は22:15くらいでしたからかきさんのほうの時間は大丈夫ところが突然今日は土曜日ということを思い出しました平日ならバスセンター発の 23:05 の深夜バスがありますが土曜日の最終は21:10ならば地下鉄東山線で星が丘に行ってここの最終が確か 22:48あんまり地下鉄に乗らないのでどれくらい時間がかかるかわかりませんが微妙な時間であることは確かで間に合わなかったらネタができちゃいます(w)急いで開いている階段(この時間だと閉まっている入り口が多い)を探しホームに降り 乗った電車が 名古屋22:20発そして星が丘に着いたのは 22:38地下鉄が予想外に速いことがわかrましたそんなわけで22:48の最終には余裕で間に合ってしまいました。乗り遅れることを期待して読んでいたかたには残念でしたが美貴景色はまだまだ完璧ですさぁ 来週はいよいよ名古屋の娘。コンですよ
November 27, 2006
コメント(0)
HPを作ってもブログを書いてもなかなかブレイクできない美貴景色です。その割には現場では知られていたりするんで不思議ですたぶんここも 寂しいブログ になるはずです。(w)リンク中継基地としては利用できるかもそういえばリンクスという機能があるけどどこのコミュニティもあんまり賑わってない最近mixiのまねをしてSNS機能をつけてるとこ多いけどコミュの数だけやたら増えていって参加人数かどこも少ないもっともmixiのように人数だけ多くても意味ないけど
November 24, 2006
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1