買ったものとか適当な日記/過去:ラバースタンプSBフィギュア

PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Shopping List

ミルボン グランドリンケージ サロントリートメント 3x 600g 詰め替え 買いまわり3980円ミルボン グランドリンケージ サロントリートメント 3x 600g 詰め替え 買いまわり3980円
ミルボン グランドリンケージ サロントリートメント 1x 600g 詰め替え
買いまわり3980円ミルボン グランドリンケージ サロントリートメント 2 600g 詰め替え 買いまわり3980円
カラー剤  ヘアカラー 染毛剤 サロン専売品 プロ仕様 美容室MILBON ORDIVE Addicthy【ディープシリーズ】ミルボン オルディーブ アディクシー カラー剤 第1剤 80g ●
カラー剤  ヘアカラー 染毛剤 サロン専売品 プロ仕様 美容室MILBON ORDIVE Addicthy【ディープシリーズ】ミルボン オルディーブ アディクシー カラー剤 第1剤 80g ●
シャンプー トリートメント スタイリング 激安 サロン専売品 お得 コンディショナー 美容室 インスタ映え【期間限定!対象商品全品P2~14倍】送料無料! ナンバースリー プロアクション フォーシーシャンプー 3000ml【詰め替え用】● 2023/07/19 22:00~2023/07/26 01:59まで
シャンプー トリートメント スタイリング サロン専売品 コンディショナー 美容室 インスタ映え【期間限定!対象商品P2~15倍】送料無料! シュワルツコフ オージス ゲラスティック 146g ■【11/4 20:00~11/11 1:59 お買い物マラソン】
消費期限 2025/07/05ロイヤルカナン 子猫 キトン 成長後期の子猫用 生後12ヵ月齢まで 2kg ジップ付 キャットフード ドライ【HLS_DU】 関東当日便
消費期限 2024/10/13ロイヤルカナン 猫 マザー&ベビーキャット 成長前期の子猫用 2kg 3182550707312 お一人様5点限り ジップ付 関東当日便
【楽天あんしん延長保証付帯対象】パナソニック|Panasonic ER-GC75-S ヘアカッター シルバー調 [交流充電式]
2014.09.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回は 金属エッジング です。
基盤回路自作で用いられる金属腐食を使って、銅合金版を溶かすっていう技法です。
140912_003741.jpg

こういうのを作ります。一発目初心者の割によくできてんじゃねーのー?
では、チャッチャと工程を書きましょう。



まず用意するものと、基本知識

「金属エッジングについて」
銅の合金(ステンレス 真鍮 銅 など)を塩化鉄(エッジング溶剤)で溶かす。


銅箔のエッチング時の化学反応
塩化鉄(III)の3価の鉄イオンが銅に電子を与えられて2価になり、銅は最終的に銅(2)イオンになる。
塩化鉄(III)は塩化鉄(II)になる。
FeCl_3 + Cu ⇒FeCl_2 + CuCl
FeCl_3 + CuCl ⇒FeCl_2 + CuCl_2


という感じで本来なら塩化鉄3、だけど3は一般人は取り扱い不可、で2ならハンズでも売ってる。

銅板・亜鉛板・アルミ板・エッチングプレートの腐食液です。腐食液(塩化第二鉄液)500ml

当然下水には流せないので
サンハヤトの処理剤を購入する方法もありますが、消石灰は園芸店で
 鉄粉は使い捨てカイロが利用 できるそうです。

ハンズで買ったので処理材がついていました。
更に100均一で売っているようなセメント入れて固めて不燃ごみにポイでいいらしい
140911_201250.jpg
●真鍮板(又は各々腐食させたい銅合金版)ハンズ 画材屋にも売ってます
真鍮板 地金 材料 板金加工 BSP パーツ真鍮板 120×120 厚0.3mm アクセサリー パーツ 材料 地金 【02P12Sep14】 【RCP】【HLS_DU】【IN0718】
●アイロン(150度が最適らしい140911_201443.jpg

●エッジング溶剤(サンハヤト ハンズでも売ってます 処理材(中和剤)付きをオススメ
●中和剤(重曹など
●タッパー(湯煎で金属を入れて溶かすため。
●レーザープリンター
●ラッカー(←できれば。なければ油性ペン
●マスキングテープ(じゃなくても、裏面を覆えるものならなんでも
○ラッカーうすめ液
●気晴らしのもの(お菓子) こんなもんかな。

A(´・ω・`)言われた通りアルミ缶で試してみたけど、内側なんかの加工してあるみたいでしっかりトナー移らなかったけど
      でも多分いけるよ

はい。




20140911 8:30スタート

まず印刷です
140911_202836.jpg黒くなる部分は 残るところです。左右反転してプリント。
レーザープリンターにインクジェット用のフォトマット紙。フジフィルムの「画彩」(が最適だってよ)で強引にプリント
140911_203035.jpg印刷したらなるべくはやくアイロンで転写する。温度は150~160が印紙が残らずちょうどいいらしい
(こんときはパニってるので温度「高」でやってる)


完全に湿り気がとれたら
今度は剥がすためにまたたっぷり水をかける


140911_203816.jpg多分アイロンの熱が強すぎたので印紙がガッツリ残りました 後々の結果残っててもそんなに気にしなくても大丈夫ですが
この時は初めてなので慎重に水に浸けたりして

ルーター使ったりして できるだけとりました
140911_211016.jpgトナーが取れたところはラッカーを筆塗りしました。
ここでも後ほどわかるのですが、インク面より 遥かにラッカー塗りしたところのコーティングが完璧です
なのでエアブラシがある人はラッカー塗装をオススメします
あとなるべく溶剤が化学変化起こす面積を最小限になるようにギリギリまで金属板はカットしておきます
無駄に腐食させる部分があると、それだけ溶剤が無駄になりますので。
140911_212112.jpgラッカーのほうが綺麗ですがこんときはマステ貼った。溶かし抜かすなら 後ほど 「マステいらないな!」って気づく。

140911_212222.jpgオメーんちティファールとか・・・ちょっとオシャレ。湯煎用です
140911_212442.jpg 9:30エッジング溶液投入。ホントは1:1で水入れるのですが 原液でいく。

10:20 溶剤がこってりしだした


11:00 これ以上うまいこと腐食が進まないと判断したので、裏面のマステを剥がし溶剤も新しいものにかえることにしました
この時点では真鍮板の厚みは2mmを保ってます
湯煎のお湯も温度を上げ新しい溶剤を入れた途端に物凄い反応。
ものの5分ほどであっという間にあちら側が見えてきました イケる・・イケるんじゃないのtちょっとコレ・・!

と思ったが、腐食は早い分飽和するのも早いので3回は取り替えることに。11:38。半分も使ってしまった。
 11:51 こっちはもう十分かなと思ったので終了。約3時間強かな。
飽和状態でもう腐食が進まない状態のまま放置していたロスタイムが多かったと思う
30分くらいでマステとって溶剤かえて裏面腐食させていれば1時間くらいで多分できるんじゃないかと思う。
水洗いでトナーが落ちますが全部は落ないので 指でこすって落とす。
裏面筆も溶けた
こっちの板がなかなか溶けきらない。4回 液かえてやっと終了
水洗いの液も 危険物です 思いっきり水足して 中和剤入れて2時間は放置しましょう。
そして 濾過して処分。ちゃんと中和されていれば下水に流してもよい らしいですがワタシは「この辺の雑草が二度と生えなくなりますように・・・」でコンクリの雑草ひどいとこにリリース もとは地球のものだしね。返すね。


12:00 オモテ面(トナー印刷転写面)仕上がり

裏面仕上がり

色が若干違うのは、左のほうがなかなか溶け切らない部分が多かったため1回分溶剤多くかえて腐食がより進んだためです。厚みも左のほうが薄い。 右は元2mm⇒1mm 左はもう少し薄いです
どっちもかなり柔らかくクニャッといきますので  ヤスリが命懸けです!


ちなみに オモテ面のここのツヤっとしてるところは 光の加減ではなく、ラッカーでトナー剥がれを補修した部分
真鍮がしっかりのこっています
つまりは、「エアブラシで反転写吹付けができたら最強」というわけです
最後にラッカー(うすめ液)でトナーを落とすので エアブラシ吹付けも綺麗に落ちる と。

はやくカッティングマシンどうにかしたい。肝心のカッティングシートがない。
表のトナー転写のところがボソボソなのでヤスリをかけます

尋常じゃなくメンドクサイ。やっぱエアブラシの方法を考えないと・・・(´;ω;`)
ヤスリかけてもなかなか溝埋まらず。これ以上やるとどんどん磨り減りそうだし
「グシャ」っと行っちゃいそうなので断念。
12:30


仕上がりです
8:30⇒12:30なので約4時間かかりました



●エッジング液の寿命は早い⇒真っ黒になったらもう塩化しないからとっとと液変える
●レーザートナーより ラッカー塗りのほうが面がカナリ綺麗(カッティングマシンで板作ってエアブラシ吹く方法を試してみたい
●裏にマスキング貼ると腐食に時間かかるから、無しで貫通させちゃったほうがいいかも(どっちにしろ剥がすし2⇒1mmになる 

同じ内容ですがこっちに経緯などかいてあるブログです
お風呂にはいってから考えます
雑多なブログですが趣味どっぷりで書いてますのでドゾー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.21 01:54:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: