小鳥のお庭

小鳥のお庭

2017.10.16
XML
カテゴリ: 読書・漫画 小3
​​​​
動物探偵ミア(1) [ ダイアナ・キンプトン ]

楽天ブックス

動物探偵ミアを購入しました

毎日読書はしていたんだけど
今まで10分していたのが、15分読書が学校の宿題に…

そして…
クラスの誰かが

先生!!漫画はいいんですか?

と聞いちゃって

漫画はダメです。

ってことで
最近読んでた
ねこねこ日本史

【特典付】ねこねこ日本史(1-4巻セット) アニメシール付き [ そにしけんじ ]

とか


アンネ・フランク (コミック版世界の伝記) [ 若宮あずさ ]

とかが
アウトに…しょんぼり
というか、これでもいいとは思うんだけど
娘が

漫画は先生がダメっていった!!

ということで
漫画っぽくないものってことで


ちびまる子ちゃんのことわざ教室 ことば遊び新聞入り (満点ゲットシリーズ) [ さくらももこ ]


この辺とか


ねこねこ日本史でよくわかる日本の歴史 [ そにしけんじ ]

をなーんとなく眺めて
読書終了…ってしてた。
まあ…読むんだけど
いまいち肌に合わないのか
流し読みーなかんじですかね。
期待の知識が増える
ってことにはあまりなってない(苦笑)

ということで
物語も読んでほしいなあー。
ちびまるこや、ねこねこの解説本もいいけど
一日置きとかでもいいかもー
と1個集中できそうな本が欲しいなあと
本やに娘を連れて本屋に行ってきました。


トム・ソーヤの冒険 元気いっぱいの少年が巻きおこす大そうどう (10歳までに読みたい世界名作) [ マーク・トウェイン ]

この本を手に持っていたけど…
すごく伝わる男子臭。
ハイ。これ読むの?
冒険ものも、
女子的に


オズのまほうつかい ねがいをかなえるため…まほうの国へのふしぎな旅 (10歳までに読みたい世界名作) [ ライマン・フランク・ボーム ]

とか

ふしぎの国のアリス 何が起こるかわからない、へんてこな世界へ! (10歳までに読みたい世界名作) [ ルイス・キャロル ]

この辺から読むもんだと思ったけど…
そうだよね…
責任もって読めるよね
と言ったら

以前、
ドリトル先生を挫折したことを思い出し

もうちょっと考え直す

といろいろ、脱線しながら
(本屋って今、おもちゃとかいっぱいあって、本選びも、寄り道しちゃいますよねー)


動物探偵ミア(1) [ ダイアナ・キンプトン ]


ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 [ 廣嶋玲子 ]


動物と話せる少女リリアーネ(1) 動物園は大さわぎ! [ タニヤ・シュテーブナー ]

この3作が候補に。
自分が読むなら
銭天堂
だけど…
ブラックユーモアが…受け入れられるか。
あと…絵柄が…ちと怖い…。
で、ぱらっとめくったフィーリングでは
ミアだったらしい。
リリアーネとミアは、似てる路線かなーと思うけどね。
ミアはもうすでに完結してて、リリアーネより巻数も少な目なので
リリアーネに突入なしで、ミアを読み切ってその路線は卒業になるのかなあ。
人気は、おいてある冊数をみるに、
断然にリリアーネの方がありそうな雰囲気だけど

で、ミアを読んでみました。
とってもかわいい話。

ミアはおばあちゃんから、魔法のネックレスをもらいます。
なんと動物の話が分かっちゃうそうです。
ひょんなことから
島を守る、動物探偵団の仲間入りすることになったミア。
ミア以外はみんな犬・鳥・猫。
がしかし、猫たちの反対により
ミアは動物探偵団に認められないということに!!
そんなとき、
子猫のオスカーがいなくなりました。
オスカーを探さなくちゃ!!

といった話。
絵柄もかわいいし。
最後のページに
ミアのおしゃれ特集

ファッションコーデのかわいいイラストが描かれていて
少女心をくすぐります。

15分で35ページくらい読んでました。
150ページちょっとくらいの本なので
1週間で読み切り。
位の内容でしょうか。

ミアで活字になれてもらい、
ミア完読後は、名作にチャレンジしてほしいなあ~と思う母なのでした。​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.16 11:56:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: