小鳥のお庭

小鳥のお庭

2018.03.12
XML
カテゴリ: 読書・漫画 小3
せっかく覚えたローマ字の放置もなあ…
で始めた


小学生の英語絵ずかん ([バラエティ]) [ ムライタケシ ]

とりあえず1巡目は、見開きのものを
聴いて、覚えて、
その後私がペンをタッチして
英語→日本語

にするという学習をしてきました。

さて、今日から2巡目に入ります。

先日英語の授業(年に数回あるらしい)で
カレーライスのことを
curry riceと習ったらしく
curry and riceって絵辞典は表記されてるけど
それってどうなの?って聞かれた。
まだまだそんなレベルだけど、興味もちはじめてきてるっぽい。


2巡めは
同じことをして意味があるのか…うーむ。
1巡目は単語のみだったので
今度は文章部分を
英語→日本語にするか
他の書籍に手をだすのか(あまり乗り気じゃないの。これ…結構いい値段したしな…)

今のところほかの英語学習は
英語であそぼ オートンを見てますが、
なんせ学校に向かう時間ギリギリなので…うーむ。
内容的にもあと一歩踏み込んでもいいかな~。

すると次の候補は
お金のかからなくて手軽に始めれるとしたら
NHK教育系を頼みになるんだけど

英語ビート
エイエイゴー
基礎英語1
プレキソ英語

ってところ…
基礎英語は…まだ早いかな…。
エイエイゴーもまだ…難しいかなあ。うちのこ陣内さんすきだけど。

ビートは、ポケんちでもおなじみの栗原類くんで親しみやすいんだけど…
みたことあるが…いまいち面白みに欠ける。
正直10分みるのもきつい…。スシ(プレキソ)も正直…

あと時間帯。朝の時間を管理するっていう点でも
オートンは見やすい時間にやってたんだよね。

録画録音になると…どうしても
他に録画したアニメとかを見たがり、
1本みたあと、
ポケんちとか、ここたまとか無限ループされるのもなあ。

そろそろ幼児英語から一歩進んだ学習をさせたいのだが…なかなか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.12 12:20:06
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: