小鳥のお庭

小鳥のお庭

2018.04.29
XML
カテゴリ: 教育本

成功する子は食べ物が9割 [ 細川モモ ]

楽天ブックス

1404円
をよみました。

この本を読んで参考になったこと
子どもは大人と比べて
体重1kgあたり
エネルギーは2倍
タンパク質1.5倍
鉄・カルシウム2~3倍とらないとならない。

タンパク質・カルシウム・DHA・鉄・発酵食品を意識して食べさせる。

タンパク質が優秀かはどのくらい必須アミノ酸が含まれているかによる。
(卵・ヨーグルト・魚・鶏肉・豚肉・牛肉に多い)

女子は12-14歳、男子は14-16歳ごろに骨を作る働きがピークになります。
思春期のダイエットは骨粗しょう症や老後骨折を防ぐためにもさけたい。
栄養・運動・睡眠の3本柱で支える。

魚をたべて賢くなるは本当。

疲れやすい・集中力がないは鉄不足。
ヘム鉄は体の吸収率が高い。
かつお・まぐろ・レバー・豚ヒレ・牛モモなど
非ヘム鉄は体への吸収率が低い
ほうれんそう・ひじき・納豆・豆腐・プルーン
30分以内にタンニンを多く含む紅茶・コーヒーなどを飲むと
非ヘム鉄の吸収を阻害する可能性がある。

血糖値が高いと妊娠力を低下させる。
女の子は結婚してからではなく、子供のうちからお母さんになる準備を始める。

運動する子の栄養は
糖質+ビタミンが取れるように。


気になったのはこれくらいかな。
非ヘム鉄をメインに献立構築してました…。
そして…コーヒーでそんなことになるなんて…シクシク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.29 15:50:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: