全106件 (106件中 1-50件目)
週末に食べたスイーツ2つ。ねんりん家のバームクーヘンはハビーのおみやげ。会社の女の子がおいしいって話してたのを聞いて買ってきてくれた。ねんりん家で作っているのは、マウントバーム(しっかり芽)とストレートバーム(やわらか芽)の2種類だけ。その中でも『極上の当日分』と呼ばれている、賞味期限が当日という生タイプを食べ比べてみた。マウントバームはフランスパンみたいな食感で、皮がさくっとしていて中はふわふわ。アーモンドパウダー入りがめずらしい。ストレートバームは、しっとりとした食感でずっしり。こっちにはクリームチーズが入ってる。バームクーヘンってこんなにおいしかったっけ。少し甘めだったけど、ふたりともすっかりファンになった。ねんりん家もうひとつは、コールド・ストーン・クリーマリー。ベースのベリーベリーベリーグッドに生クリームとスポンジケーキをプラス。甘酸っぱい3種類のベリー(ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリー)とスイートクリームアイスクリームをミックスして、スポンジケーキと生クリームは乗せてもらった。サイズは一番小さいライクイット。ワッフルコーンにしてもらって600円。マウントバームストレートバームスポンジケーキと生クリームはミックスしてもらったほうがよかったな。コールド・ストーン・クリーマリーは3回目だけど、そのときに食べたいレシピで作ってもらえるからここもお気に入り。そういえば、バニラアイスクリームにはスイートクリームアイスクリームとフレンチバニラアイスクリームがある。違いを聞いてみたら、スイートクリームアイスクリームのほうがコールド・ストーン・クリーマリーのオリジナルでおすすめとのこと。違いについてははっきり説明してもらえなかった。コールド・ストーン・クリーマリー
Jun 19, 2007
今朝、かすかにピイピイ聞こえたような気がしたから待ってみた。親ツバメがなかなか巣から離れようとしない人気がしている間は目立たないように刷り込まれているんだね。なかなか姿を見せてくれなくて、静かに辛抱強く待ったらひょっこり出てきた。1羽?2羽?ちっちゃくてふわふわこんな間近でじっくり見たことがなかったから感動。顔はいっちょまえにツバメの柄(?)だった。親ツバメが戻ってくると感じて分かるみたいくちばしが大きくて黄色いのは、エサを入れてもらうのに目立たせるため。なるほど、自然の摂理(『自然界を支配している理法』 広辞苑より)。この子たちが3週間後に旅立つまで見守りつつ、癒してもらおう。私が巣の近くで待っている間、親ツバメがなんども目の前を通り過ぎていった。心配させちゃったかな。
Jun 13, 2007
シンガポールと言えばマーライオン シンガポール政府観光局画像のダウンロード・サービスよりもうあと2ヶ月で夏休み。ちょっとした用事もあって、今年はシンガポールに行くことにした。私は3回目、ハビーは初めて。昨年夏休みのソウルと同じで、透析なしの旅行にするから2泊3日で正味1日しかない。成田-シンガポール間は片道約3300マイル。往復で6600マイル貯まる。修行みたいなものだね。私が最後にシンガポールに行ったのは10年以上も前。なにもかもすっかり変わっているだろうな。ハビーはマーライオンははずせないと言っているけどコペンハーゲンの人魚姫像、ブリュッセルの小便小僧像と並んで『世界三大ガッカリ』 と呼ばれているのを知っているのかな。私はローカルのおいしいものが食べたい。シンガポール政府観光局オススメがあったら教えてください。
Jun 5, 2007
『年上の女にかわいがられている若い男』(広辞苑より)の日記ではありません。近所のNTTのビルに巣を作ったツバメの日記です。配電盤(のようなもの)と天井の隙間を利用して、完全に雨風をシャットアウト4月~7月頃に5個前後の卵を産んで2週間ほどでヒナがかえって3週間前後で巣立つ…らしい。未確認だけど、コシアカツバメではないかと思われるツバメは、スズメ目ツバメ科。民家の軒先や賑やかなところに巣を作るのはカラスやスズメから卵やヒナを守るためなんだって。うん、かしこい。飛行しながら虫を捕って食べるというワイルドな一面も。遠くから見守ってあげたいと思います。たまに写真を撮らせてね。ツバメかんさつ全国ネットワーク
May 31, 2007
カーメル・ミッションからはサンフランシスコに向かって帰り道。時計は3時を回ってた。行きと違う道で帰る予定だったから、まずはサリナス方面へ。サリナス(発音はサリーナスかな)はモントレー地方一の大都市。気候と土壌が農業に向いていて、その生産量はカリフォルニア州で常に上位にあるそう。特にレタスは有名で、日本でもサリナスっていう名前で種が入ってきているみたい。カーメルやモントレーにはない透析病院もこの町にはあるって分かった。道路の両側は広大な畑や牧場がずっと続く。ハイウェイに乗ってからは私が運転。ハワイやラスベガスと違って車の数が多くて最初は少し怖かったけど、考えたら日本の高速道路を走っているようなもの。そう思ったら楽しいドライブになった。ギルロイには全米で展開しているチェルシー・プレミアム・アウトレットがある。私はニューヨーク郊外、ナイアガラ東、ラスベガス市内、佐野と行ったことがあるけど、アメリカのお店は格段に品揃えがよくて安い。時間があったら寄りたかったんだけど、この時点で4時。 レンタカーのチェックインは7時。寄れても1時間くらいだからあきらめた。ほっとしたハビーの表情がおかしかった。Chelsea Premium Outlets アンケートに答えてアメリカ西海岸の旅が当たる!かもしれない。順調に北上して、サンフランシスコまであと1時間くらいというところでちょっと冒険。サンマテオ・ブリッジを渡って少し遠回りをしてみることにした。『サンマテオ・ブリッジは、地図上サンフランシスコ湾の東に架かる結構大きな橋』 このくらいの知識で橋に突入したら、その規模に驚いた。それに橋のほとんどが海上付近で、まるで海面を走っているみたいな不思議な感覚。東から西に向かうときだけ通行料がかかる。サンマテオ・ブリッジを渡ったら北上。オークランドから今度はベイ・ブリッジを渡ってサンフランシスコ市内に入れば、もうあと30分くらいで到着する…はずだったのに、どうしてもベイブリッジに乗れない。ぐるぐる回っているうちに陽が暮れて辺りは真っ暗。 とうとう地図も見えなくなった。サリナスの写真はこれ1枚だけGilroy Premium Outletsより下りながらの右カーブはジェットコースター遠くにかすんで見えるのが対岸海ホタルもこんな風だっけ?やっと見つけたガソリンスタンドのおにいさんに地図を描いてもらった。地図を描きながら、最初のサインで左折しちゃいけないって注意もしてくれた。アメリカの道路標識ってなんか適切じゃない。 って言うのは私の負け惜しみかな。アラモ・レンタカーにはなんとか7時15分前に到着した。これからサンフランシスコのドライブで注意することは、市内のレンタカー会社が12時間営業だということと、明るいうちに帰ってくること。最後はとても慌しくて、しかもタイトなスケジュールで疲れたけど、次はゆっくり時間をかけて回りたいと思う楽しいドライブだった。
May 27, 2007
カーメル・ミッションの3D。 ここに2000人が生活していたときもあったやっぱり日帰りにするんじゃなかった。また後ろ髪を引かれる思いをしながら車に乗り込んでカーメルの町を後にした。車で5分くらい走ったところにひっそりとカーメル・ミッションがある。カーメル・ミッションは、1771年にスペイン人宣教師とネイティブ・アメリカンによって立てられた教会。ミッションと呼ばれるのは、ネイティブ・アメリカンにキリスト教を布教して、農業や近代的な生活を教えるのを使命としたから。カーメル・ミッションみたいな教会とコミュニティーはどんどんカリフォルニアを北上していって、サンフランシスコまで21もあるんだって。カリフォルニアにスペインの雰囲気があるのはその名残だそう。外門から入口付近を撮影日曜日なのに中には私たちを併せて4人だけ風がぬける明るくて気持ちいい回廊パティオってスペイン語で中庭の意味いろいろなお花が咲いているパティオ西日のせいで、さらに神々しく見えた墓地の先の棟。 このさらに先は駐車場墓地の横の花壇鐘が鳴るのを聞きたかった入口に近寄るとさらにヨーロッパを感じる本州くらいの距離があるけど、21のミッションを訪ねるドライブもいいな。カーメル・ミッションのウェブページ
May 24, 2007
雲ひとつない真っ青な空 正式名称がカーメル・バイ・ザ・シー?お花が咲き乱れてるB&B 街に似合った小さなショッピングモールスペイン伝道師の影響か、スペイン風の建物が多かった。こんな風になりたい。ベンチで寄り添うお年寄りのブロンズ像オープン・テラスのレストランは人気があってたいてい満席カーメルにはこんなクラシックカーが似合う。ハビーは釘づけリトル・スイス・カフェで食べたランチ なんだかドキドキした中庭へ続く通路
May 22, 2007
昨年11月にサンフランシスコに行ったときの写真がまだ残っているからUPすることにした。カーメルは、同じカリフォルニア州のサンフランシスコから南下して2、3時間、ロサンゼルスから北上して7、8時間ほどドライブした太平洋岸の町。近くに空港もあって飛行機で行くこともできる。海沿いの町を強調してか、カーメル・バイ・ザ・シーって書かれていることも多い。過去の市長に映画俳優のクリント・イーストウッドがいる。人口約5000人、東京都八丈島の人口より少ない。サンフランシスコからドライブしてきてモントレーに近づいたときに空気が暖かくなったのを感じたけど、そのすぐ南のカーメルに入ったときにはもっと暖かく感じた。ここは一年中過ごしやすい陽気みたい。日本であまり下調べをして行かなかったから、町のあちこちに置いてあるカーメルファン.comのフリーペーパーの地図はとても便利だった。この地図を見るだけでお店の個性がわかるようなデザイン。実際に町を歩くと、小さいけれどおしゃれなギャラリーやブティック、レストランがいっぱいあった。CARMEL CALIFORNIACarmelByTheSea.com今回のドライブ・ルート。サンフランシスコ発着で往復約6時間のドライブモントレー、カーメル付近。海岸沿いは有料道路の17マイル・ドライブ個性的なフリーペーパー、カーメルファン.com クリックで拡大次回は私が撮ったカーメルの街角写真集
May 19, 2007
KCCファーマーズ・マーケットは、毎週土曜日の朝7時半からカピオラニ・コミュニティ・カレッジの駐車場で開催される朝市。7時にハビーを病院に送り届けてからH1(ハイウェイ1)に乗って東へ。窓を全開にして走ったら、まだひんやりとした朝の空気が気持ちよかった。H1を降りて坂だらけのカハラの住宅街を抜けてすぐのところにあった。まだ8時前なのに駐車場は満車でびっくり。でも回転が速いみたいで10分も待たないうちに停められた。昨年より活気があって、お客さんもたくさん。やっぱり早朝のほうが盛り上がるんだね。どのお店もまだまだ商品がいっぱいあったし。ひととおりお店をひやかしてから、ジンジャーエールのお店に戻った。氷とジンジャーシロップ、ソーダ、フレッシュバジルを入れて軽くステアして渡してくれる。さわやかな香りとぴりっとした味がたまらない。昨年飲んでくせになった。鉢植えや切花を手にしている人がいっぱい。私は日本に持って帰れないからうらやましかった。今度は、ハワイに滞在している間だけお部屋に飾る切花を買ってみよう。The Saturday Farmers’ Market at Kapiolani community Collegeカム・ボウルっていうボーリング場の中にあるカピオラニ・コーヒー・ショップは、アメリカ牛、しかも狂牛病で一番危険な部位のひとつと言われている尻尾のスープが看板のお店。怖くないと言えば嘘になるけど、食べるのをやめられないってハビーが言ってほぼ毎回通ってる。お箸で骨からお肉がぽろってとれるほどオックステイルが煮込まれてて、柔らかい。これをたっぷりのおろし生姜とお醤油につけて食べる。(右端はビンに入ったおろし生姜→)パクチーが山盛りで乗ってくるから、苦手な人は注文するときにいらないって言えば大丈夫。でもハビーはこのパクチーがいいんだって。ハビーは普段から香る食べものが大好き。周りのお客さんもほとんどオックステイルスープを食べてた。1日に何食くらい出るんだろう?私はロコモコ。ソースは甘ったるくないタイプで、ハンバーグは薄くて大きい。卵の半熟具合がとろとろで私好み。マカロニサラダが1スクープついた。そういえば昨日はリリハベーカリーでハンバーグステーキを食べたんだっけ。サイミンにしておけばよかったかな。ハンバーグ博士になっちゃうよ。ロコはアイスボックスを持参する駐車場の横はKCCのサボテンパーク一瞬ここはアリゾナ?って感じいつもエアコンが効きすぎてるハビーの大好物、オックステイルスープ半熟具合が絶妙なロコモコ
May 15, 2007
入国審査は空いててすぐに受けられたし、チェックインしたバゲッジはなかったから一番に外に出た。レンタカー・ピック・アップのエリアからアラモレンタカーのバスに乗り込んでオフィスへ。ここで2度目の誤算が発生。予約していたPTクルーザーがなくて、マスタングかセブリングになるって言われた。ないものは仕方ない。セブリングはサンフランシスコで乗ったし、運転し慣れているマスタングにした。「New one.」って言われたけど、あちこち傷がついてるしナンバーも曲がってる。シートも革じゃないし内装も安っぽい、パワーもあまりないグレードの低いレンタカー仕様。それでも7日間で3回も給油するほど働いてもらったから感謝。マスタングの幌をオープンにして、アーリー・チェックインにしてもらったヴィラに向かった。ヴィラのことはあとで書くとして、少し休憩したあとは遅いランチを食べにリリハベーカリーへ。ココパフをテイクアウトしたことはあるけれど、カウンターで食べるのは初めて。ここはいつもお客さんが並んでる。小林克也さんが並んでるのを見たこともある。私たちは時間が半端だったからすぐに座れた。座るとすぐに店員さんがお水をドスンと置く。全員お歳を召した店員さんたちの制服はミニキュロットとパンツ。正直、ミニキュロットがあまり似合ってない。ハビーはビーフシチュー、私はハンバーグにした。ふたりとも機内で朝食をあまり食べなかったからおなかが空いてた。まずはバターロール。2つに切って焼いてバターが塗ってある。トースターじゃなくてホットプレートで焼くのがおもしろい。一緒についてくるのは赤いジェロ。ハビーはつけないほうがおいしいって言ってたけど、私は半分だけつけて食べてもいいかな。とても甘くて、つけるとアメリカの味がした。このバターロールは、メニューのランチとディナーを食べるときについてくるみたい。ビーフシチューはお肉以外の具があと乗せ。蒸し器の中からじゃがいも、人参、タマネギを出してた。少し固め。とろみがちょっと片栗粉っぽい感じがしたけど、味は甘くなくてまあまあ。でも、やっぱり日本で食べるシチューとは違う。ごはんが2スクープついた。ハンバーグには1スクープのごはんとサラダ。サラダはマカロニ、トマト、ポテトから選べて、私はマカロニ。ソースがビーフシチューと一緒かもしれないと思ったら、こっちのほうが塩気が少なくてまろやかだった。ハンバーグは焦げ目がしっかりついていたけど中は柔らか。帰りにバターロール、グレイズド・ドーナツ、シナモンロールを買った。アラモレンタカーとマスタングリリハベーカリーこの日は空いてたカウンター素朴な味のバターロールグリーンピースがハヤシライス風ソースたっぷりハンバーグ中はふわふわだった
May 12, 2007
インボラ・アップグレードは、インボランタリー・アップグレード(Involuntary・upgrade)の略。インボランタリーには、『意思によらない』とか『意図しない』っていう意味がある。今回は行きに続いて、帰りのホノルル-成田便もインボラ・アップグレードになった。行きと違うのは、フライトの前日にオンライン・チェックインをしたときすでにアップグレードされていたということ。エリート・メンバー特典に、『空きがあれば自動的にアップグレードされる』っていうのがあるから、これが私たちに回ってきたみたい。『プラチナ・エリートは36時間前に確定、ゴールド・エリートは24時間前に確定』こんな決まりもあって、私たちはゴールドだから前日に決まったことになる。どっちにしてもハビーは大喜び。もし、ひとり35000円でアップグレードできると言われたらそうしようって言ってたから。ただし、ミールはエコノミーのベジタブル・ミール。これはあらかじめリクエストしていたのがアダになった。蟹クリームのディップが気に入った玄米、白米とじゃがいも&パプリカの炒め物おかわりが欲しかったバニラ・アイスクリーム急に決まったアップグレードだからビジネスのベジタブル・ミールが用意できなかったって言われた。エコノミーのミールのトレイの上に糊のきいた白いナフキンを敷いて、ミールを乗せて持って来てくれた。おつまみとデザートはついた。おつまみはミックスナッツとフィンガー・クラッカー&ディップ。ディップは蟹クリームとサルサソース。クラッカーにお塩がつき過ぎてしょっぱかった。ミックスナッツも大粒でおいしくて好きなんだけど、やっぱりお塩がつき過ぎ。アメリカは健康ブーム、和食ブームなんて聞くけれど、まだまだ意識が低いと思う。デザートは、アイスクリームとフルーツ、タルトから。機内で食べるアイスクリームってどうしてこんなにおいしいんだろう。機内が乾燥しているからかな。タルトを選んだ斜め前に座っている女の人が、甘すぎて食べられないから半分食べてってご主人に頼んでた。ホノルル空港では、エリート・メンバーかビジネスクラスのお客さんはセキュリティ・チェックを待ち時間ゼロのゴールド・レーンで済ますことができる。私たちはセキュリティ・チェックを通ってからボーディング・パスに『GOLD LANE』ってスタンプが押してあるのに気がついた。
May 10, 2007
今回のハワイ旅行は小さな誤算が結構あって、中でも往復のインボラ・アップグレードは嬉しい誤算だった。行きの成田-ホノルル便は、ノースウエスト航空(NWA)のチェックイン・カウンターで渡されたボーディング・パスのシート番号を見たハビーが「ここでいいの?」って私に聞いたことが発端。私がNWAの係の人に「このシートはバルクヘッドの前ですよね?」と念のために聞いてみた。『研修中』 のネームプレートをつけた係の人がしどろもどろしながら、バルクヘッドの前から3列目のシートで、急に機材の変更があったせいだと答えた。もちろん今さら元のシートに戻そうにも満席でどうにもならない。『研修中』さんがあたふたしている姿に気がついた先輩らしき職員が近づいてきた。彼女に代わって端末をたたいたり電話をしたりすること数分。ベジタブル・ミールを用意できないことを条件にビジネスクラスのボーディング・パスを渡された。「○○様、いつもご利用ありがとうございます。」何回かは浮気したけど、ずっとNWAだけを使ってきたことが報われたような気がした。チケットはMクラスだったから、やっぱりエリート・メンバーの威力ってあるみたい。ハビーにはグッド・ジョブって言われた。ミールはハビーが和食、私は洋食。和食はお造り3種、金目鯛の柚庵焼き、鶏の照り焼き、お野菜の煮物、インゲンの胡麻和え、お野菜と海老の白和え、白味魚のしんじょう雲丹添え、ごはん、お味噌汁、お大福。洋食のメインは、牛ヒレ肉グリルのペッパーソースか海老とほたてのシーフードカレー。私はカレーにした。本格的な味と、海老とほたてがごろごろ入っていておいしかった。グリーンサラダはアーティチョークとレタス。前菜にカリフォルニア・ロールみたいな巻物、パプリカのピクルス、牛肉とししとうの串焼き。パンはガーリック・ロール他3種類。朝食はフルーツがたくさん。座りっぱなしだからおなかが空かなくて、パンは手をつけられなかった。お食事前に出るミックスナッツがおいしいハビーが食べた和食洋食のサラダと前菜洋食のメイン、シーフードカレー朝食はフルーツとデニッシュ&クロワッサンちょっとおしゃれなメニュー
May 8, 2007
トカゲ?ヤモリ? やけに目立つ可愛いヤツ。昨日の夕方5時過ぎに無事帰宅した。母が最寄の駅まで迎えに来てくれて、夕ごはんも用意してくれてた。留守中に雨戸と窓の開け閉めや、郵便物や宅配便の受取りもしてくれた。本当にありがたい。到着ロビーの福山通運(ABC宅配)で送った荷物は今朝9時ちょうどに届いた。さっそくダンボールを開いて今は荷物の整理をしてるところ。昨晩は12時にベッドに入って、今朝は6時に起きた。ぐっすり眠ったから今のところ時差ぼけはなし。アップグレードをいいことに、インフライト・ムービーを5本目の途中まで観てほとんど寝なかったからかもしれない。インフライト・ムービーを1本も観ないでずっと寝ていたハビーも今朝から元気。私より先に起きてコナコーヒーを飲んでた。まったく寝ないかずっと寝るか、この両極端が時差ぼけにならない秘訣かもしれない。今朝はふたりで近所のスーパーの朝市で買出しにも行ってきた。今回のハワイは小さな誤算がたくさんあったけど大きな事故はなくて、のんびり楽しいバケーションだった。ありがとう、ハビー。 次もよろしくね。
May 6, 2007
私たちは断然アラモアナ・ビーチ・パーク派ゆっくり起きようと思っていたのに7時過ぎにはシャワーを浴びてた。今日は朝から太陽がまぶしい。ダイヤモンドヘッドからワイキキのホテル群、パンチボウルの丘やその先のワイパフの住宅地のほうまで黄色く朝日に染まっているのが見えた。鳥の鳴き声もひと際大きく元気に聞こえる。ハビーは私より先に起きて、多分それをテラスで楽しんでた。10時過ぎにアロハ・ダイアリシス・センターに行ってハビーの透析費用を支払ってきた。3回分で1590ドル、日本円で20万円弱。レセプションのミカさんと次の透析の予約について相談しておいた。昔はよく行ったKマートに久しぶりに行ってみた。フードコートが閉まってたけど、細々と営業しているみたい。お昼はナム・フォンのロースト・ポークがどうしても食べたくて中華街へ。ごはんの上にカットしたロースト・ポークを乗せて、その上からソースをかけてくれる。それを持ってアラモアナ・ビーチ・パークへ行って食べた。ハビーはそのままビーチで甲羅干しタイム。このビーチは水もきれいだし穏やかで砂浜もきれい。私たちはビーチに行くっていうとアラモアナ・ビーチ・パークが多い。Kマートと同様、久しぶりにワード地区をぶらぶらしてみた。ずいぶん変わっていて驚いた。まだまだ建築中のところもあったから、これからもっと変わるんだろうね。帰りはスター・マーケットに寄ってみた。スーパー・マーケットは、セーフウェイ、タイムス、フードランド、スター・マーケットの4つに行ったけれど、最後のスター・マーケットはいいと思った。どのスーパー・マーケットにもデリはあるけれど、ここにはサラダ・バーやホット・バー(おかず・バー)、ピクルス・バー、スープ・バーがあった。どれもおいしそう。試してみたくなって、夕ごはんは自分たちでチョイスしたおかずとサラダにごはんを足してもらってヴィラで食べた。うん、なかなかおいしい。ワイキキのほうからハワイアン・ソングがかすかに聞こえてくる。いよいよ明日は日本に帰る日。さっきオンラインでチェックインをしたらビジネス・クラスにアップグレードされてた。『ドリーム・ガールズ』を観たいと思っていたけど、横になれるならずっと寝ているかもしれない。
May 4, 2007
桜にも八重があるから、八重ハイビスカスもあり?今日は滞在中3回予約をしたハビーの透析の最終日。いつもと同じように7時前に病院まで送っていった。いつもと違ったのは、病院の外に患者さんがあふれていたこと。ひどい雨漏りが発生して床が水浸しになってしまっているとテクニシャンが説明してくれた。ここのところ毎日いいお天気なんだけど、1日に何回もシャワーがあって、それがたまに強い風をともなったりするからそのせいかもしれない。結局今日はここでトリートメントを受けるのは無理ということで、11時半からパールリッジの透析病院で受けられるように手配してもらった。一度ヴィラに帰って着替えてからハイウェイ1を西に向かった。トリートメント中にオナカが空かないように早いお昼をアイエア・ショッピングセンターの私のお気に入りのお店、コア・パンケーキ・ハウスで食べた。ハビーはオムレツ、私はパンケーキ。無事にパールリッジでのトリートメントを終えて、夕食も早めに食べることにした。ワイマル・ショッピングセンターのシローズ・サイミン。ここのサイミンはハビーのお気に入り。空もまだ明るかったからアイエアの高台にあるケアイワ・ヘイアウにも寄ってきた。カム・ハイウェイでホノルルに戻ってきて、ディリンガム・ショッピング・プラザのフードランドでお買物。買わなかったけど、ここにもTed’s Bakeryのパイが数種類置いてあった。ホールとピース、両方。一緒にTITI’s っていうブランドのスイーツも置いてあって、ここのもおいしそう。カスタードタルトやパンプキンタルト、シュガーフリーのタルトなんていうのもあった。
May 3, 2007
今回あまり写真を撮っていない自分に気がついた今日は朝から快晴で、ハワイに来て一番ハワイらしい暑さを感じた1日だった。今時計をとったら白いあとが左手の手首についてる。ゆっくり起きて、朝昼食を兼ねたフォーをトウ・チャウで食べようとチャイナタウンに出かけた。このお店はいつも混んでいるから半端な時間に行ったほうが待ち時間が少ないと聞いたのに、やっぱり3組くらいのお客さんがお店の前で並んでた。それでも待った甲斐があってお味がいい。 特にフォー好きのハビーは大満足。12時過ぎにお店を出て、アラモアナ・ショッピング・センターへ。メイシーズでお買物をしてからニーマン・マーカスのマリポサで休憩。リリコイ・プリンがおいしかった。ついでだからワイキキまで足をのばして、ビッグアイランド・キャンディーズのショートブレッドを求めてDFSへ。最近はオリジナルのほかにチョコチップも置くようになったんだって。もちろんひとつお買上げ。マリポサで食べたスイーツが重くて夕方になってもオナカが空かない。ふたりでひとつオーダーして、ハビーとシェアすればよかった。結局コスコでお買物をしたあとにホットドッグを買って、これがヴィラで食べる夕飯になった。やっぱり100%ビーフのソーセージはおいしい。ドリンクもついて1.50ドルは安いよね。でも、倹約しているわけでもないのに、私たちどうしてこう質素になっちゃうんだろう。今日はめずらしくヴィラで過ごす時間が少なかった。しかも模範的なツーリストとして1日を過ごしたねってハビーと笑った。
May 2, 2007
今日はハビーの滞在中2度目の透析の日。7時前に病院に送ってから、私だけ一度ヴィラに帰って来た。荷物を最小限にするために余分な着替えを持ってこなかったからお洗濯。それからネイルサロンへ。時間が足りなくてフット・ケアとペディキュアしかできなかった。でも、おかげさまでサンダルの似合う足になった。膝から下がつるつる。慌てて11時に間に合うようにハビーを病院までお迎えに行って、そのままチャイナタウンで飲茶のランチ。ハワイに来たときはいつも必ず行くチャイナタウン・カルチュラル・センターのレジェンド・シーフード・レストランはあいかわらずおいしくて混んでた。食べ切れなかったデザートの半分はお持ち帰りに。レジェンド・シーフード・レストラン(最初にして最後、最大!親孝行ハワイ9日間の旅)帰り道にもう一度ネイルサロンに寄って、今度はハンド・ケアとマニキュア。パラフィン・パックも追加してもらったからしっとりすべすべ。しばらく家事をしたくないなぁ。ヴィラに戻ってからはぼーっとしたり、サウナで汗を流したり、ひたすらリラックス。当然外出モードに切り替えられず、夕飯はヴィラのキッチンで作ったスパムとレタスのチャーハン。豪華なメニューじゃないけれど、夜景スパイスがピリッと効いてとてもおいしく感じた。あ~、幸せ。オートマチック・ゲートが開くとそこには絶景が。 実はBGMがいいんです。
May 1, 2007
今日は朝からオアフ島をドライブ。ホノルルからパリ・ハイウェイでカネオヘに出て、海岸線を北上していった。カネオヘ湾の沖にはサンドバーを楽しんでいる人たちが見えた。カネオヘのサンドバー(最初にして最後、最大!親孝行9日間の旅)ランチはカフクでシュリンプ・スキャンピとハレイワでフリフリチキン。どっちもおいしかった。去年大雨に遭ってゆっくり見ることができなかったワヒアワのバーシング・ストーンにも寄ってきた。今日はいいお天気だったからゆっくりできたけど、なにかを感じるまでにはいたらなかったな。帰りはH2には乗らないで、ヒストリック(勝手に)カム・ハイウェイを南下してパール・ハーバーへ。ホノルル方面に戻る途中、ワイマル・ショッピングセンターのレナーズJr.でおやつのマラサダを買ってあつあつを食べた。オリジナルとハウピアクリーム入り、どっちも大好き。それから、パールリッジ・ショッピングセンターでサンダルを買ってもらって、99ランチ・マーケットとフードランドに寄って7時ころヴィラへ戻った。今日は晴れたり雨が降ったり、忙しいお天気だった。でも、そのおかげで虹をいっぱい見られた。今はやんでいるけど、8時前には結構強い雨が降ってホノルルの夜景がさらにきれいに見えた。ごめん、サウンドが乱れてます。 しかも車のアンテナが邪魔。皆さん、コメントありがとう。帰国したらいっぱい遊びに行かせてもらいますね。
Apr 30, 2007
今回のハワイは滞在先のヴィラの居心地が素晴らしくいいので、ほとんどの時間をここで過ごすことになりそう。昨日(27日)ホノルルに到着して、すぐにヴィラにチェックイン。ここから見渡せる絶景にも驚いたけれど、ヴィラもまたステキで気に入った。シャワーを浴びて2時過ぎまで休憩してから出かけた。リリハ・ベーカリーでランチを食べてからハビーの病院に顔を出して、ダウンタウンのパリ・ハイウェイのセーフウェイで買出し。ヴィラに戻ったらそのまま夕飯も食べないで寝ちゃった。1日が長かったなぁ。今日(28日)はハビーの病院の日。朝7時のスタートに間に合うようにハビーを病院に送ってから、私だけKCCのファーマーズ・マーケット、チャイナタウンとまわった。11時半にハビーをピックアップして、カム・ボウル内のカピオラニ・コーヒー・ショップでオックステイル・スープとロコモコのランチ。ヴィラに戻って休憩したあと、夕方ウォルマートとドンキホーテでお買物をした。夕飯は8時過ぎからヴィラのガゼボで。目の前に広がる美しい夜景と心地いい風、遠くにスター・オブ・ホノルルのライトが見えた。ああ、本当に幸せだなぁ。ヴィラからの景色
Apr 29, 2007
出発時間が15分早まって8時40分になってた。出国審査の列で待っていたら、すぐ前に前田日明さんがいた。すごく大きい人で、身長180cmのハビーが小さく見えた。今ノースウエスト航空のワールドクラブにいます。今日はカップラーメンがないってハビーが言っているけれど、無料でビジネスクラスにアップグレードしてもらったからごきげん。それでは行って来ます。みなさんも楽しいゴールデンウィークを過ごしてくださいね。
Apr 27, 2007
今日は美容院に行って毛先をカットしてもらってきた。先週せっかくゆる巻きパーマにしたんだけど、やっぱり痛んだ毛先は許せない。苦労してホームパーマしたのに、またチクラさんヘアに戻っちゃった。明日から10ヶ月ぶりのハワイ。ミールのリクエストも済ませた。私は卵と牛乳を含むベジタリアン。ハビーもベジタリアンなんだけど、アジアン&スパイシーっていうもの。ノースウエスト航空(NWA)にはベジタリアンの種類が3つあって、もうひとつはマドンナが好むような完全なベジタリアン。機内映画、日本発は 『主人公は僕だった(Stranger than Fiction)』ハワイ発は 『ナイトミュージアム (Night at the Museum)』 と 『ドリームガールズ(Dreamgirls) 』私は帰りの便のほうが楽しみだけど、ハビーは行きのコメディのほうが楽しみだって。今週はなにかと忙しかったから、私は行きのフライトは寝るつもり。NWAのオンライン・チェックインは出発24時間前から。最後にボーディング・パスをプリントしておしまい。手続の途中で 『1人350ドルを追加するとファーストクラスにアップグレードできる』 っていうメッセージが出た。これはビジネスクラスに空きがあるっていう意味だから、このまま空いていればエリート・メンバーは無料でアップグレードしてもらえるチャンスがあるってこと。そっちにかけよう。チェックインをウェブで済ませておいて、なおかつチェックインする荷物がない(荷物が機内持込のみ)場合は、1時間前に成田に到着すればいい。私たちも今回は荷物が少なくてキャリーオンのみだから、いつもよりゆっくり行ける。便利になったね。NWAはオンライン・チェックイン・キャンペーンで、今ならボーナス・マイルがもらえる。さて、これから準備をしなくちゃ。
Apr 25, 2007
2006年テイスト・オブ・ホノルル『アイ・ラブ・カイルアタウン・パーティー』 今年は4月29日の11時から4時まで、カイルア・ショッピング・センター付近のカイルア・ロードで開催される。地元ミュージシャンのライブやハンドメイド製品や植物の販売、健康診断のサービスまであるみたい。昨年行った 『テイスト・オブ・ホノルル』 のカイルア版、『テイスト・オブ・カイルア』 も開催されるんだって。カイルアのおいしいものが一同に集まるのかな。食いしん坊にはたまらない。テイスト・オブ・ホノルル(最初にして最後、最大!親孝行ハワイ9日間の旅)入場料は3ドル。収益金は、虫に食い荒らされたモカプウ・ロードにある木々を新しいのに替えるために使われるそう。I Love Kailua Town Party
Apr 24, 2007
4月になっても寒い日が続いて、いったいいつになったら春が来るんだろうとずっと思っていたけど、やっと暖かくなってきたね。今日は半そでを着ている人をいっぱい見かけた。1ヶ月くらい前に買って放っておいた 『ベネゼル 愛されゆる巻きヘアパーマセット』取り説のほかにDVDもついていて分かりやすいし、簡単そうだったからやってみることにした。ちょうど私のヘアスタイルは最近ずっと分け目が真ん中の『チクラさんヘア』(2006年ミス・ユニバース準優勝、日本代表の知花くららさん)だから、うまく行けばこのパケの女の子みたいにキュートになれるはず。シャンプーして、ブロッキングして、巻き巻きして、1剤をつけて、洗い流して、2剤をつけて、洗い流して、リンス&トリートメント。なかなかスムースに行かなくて、特に自分でうまく巻き巻きするのに時間がかかって、部分パーマなのに結局3時間近くかかった。お友達同士でやるとか、やっぱりパーマは美容院でやってもらうに限ると思った。できばえはまあまあ。毎朝ドライヤーで内巻きにしても夜には伸びてストレート(チクラさんヘア)になってしまっていたのが、夜までカールが続いてボリュームが残ってる。ちょっとしたイメージ・チェンジになった。それに、ハワイの海で髪がぬれてお日さまドライになっても手櫛で簡単に手直しできそう。知花くららさんのブログ
Apr 21, 2007
サンフランシスコ市内から西に向かって太平洋に出て、そこから海岸沿いの道を南下する予定だったのに、なかなか海が見えてこない。気がついたときにはすでにハーフムーンベイの東を走っていた。 失敗失敗。でも、ハーフムーンベイに出てからは順調に太平洋沿いのルートを気持ちよくドライブ。サンタクルーズの街中を通って一気にモントレーまで飛ばした。時間があったらサンタクルーズも散策してみたかったな。憧れのアメリカの青春ドラマに出てきそうな街並だった。 今回はぐっと我慢。モントレーのフィッシャーマンズ・ワーフは、サンフランシスコのフィッシャーマンズ・ワーフとは比べものにならないくらい静かでのどかだった。飲食店も丸太小屋風の数人しか入れないこじんまりしたお店が1軒あるだけ。無料駐車場に車を停めて桟橋をぶらぶら歩いてみた。サンフランシスコよりもぐっと暖かい。アザラシの鳴き声が桟橋の下から聞こえてきたから、私も「オォッオォッ」ってマネしたら方々から返事が返ってきた。車に戻って、今度はアメリカでは珍しい有料道路、17マイル・ドライブを走る。ゲートがあるパシフィック・グローブはモントレーのすぐ横の町で、観光よりも住民に優しい町づくりを目指しているんだって。素晴らしい。モントレーは地方の漁港といった雰囲気どこの港でも海鳥が幅を効かせている?パシフィック・グローブ・ゲートの料金所オープンにするには道中が結構寒かった桟橋から身を乗り出して決死の撮影気温はさらに上がってオープンの本領発揮『ライトハウス・アベニュー(灯台通り)』なんていうステキな響きの通りもあった。時間がもっとあったら…ここでもまた悔しい思い。次回はもっとじっくり見てみたいところがどんどん増えていく。ハビーがハワイに行く前にサンフランシスコ日記を仕上げちゃいなさいって。私だっていろいろと忙しいのにぃ。
Apr 17, 2007
やっとレンタカーの予約を済ませた。アラモレンタカーの 『ノースウエスト航空ワールドパークス会員優待キャンペーン』 で、通常50マイル/1日もらえるところをトリプルマイルの150マイル/1日もらえるというもの。これはサンフランシスコで利用したキャンペーンと一緒。今なら6月末までのキャンペーン、ノースウエスト航空『春のパートナー講座』 の中の提携レンタカー利用で500マイルもらえるというから、さっそくエントリーしておいた。ノースウエスト航空ワールドパークス会員優待キャンペーンノースウエスト航空春のパートナー講座キャンペーン今回のレンタカーはPTクルーザー・カブリオ。10年以上前にもハワイでコンバーチブルに乗ったことがあって、日本で乗るのとは全然違う気持ちよさだった。PTクルーザーはハビーがクライスラーの試乗会、『GREAT AMERICAN WEEKEND』 で試乗したことがあって、なかなか運転しやすいって。国際免許証はふたりともまだ期限があるから大丈夫。GREAT AMERICAN WEEKEND 2006 アフターレポートあと10日ほどでハワイ。昨年は両親を接待したから気をつかったり忙しかったけれど、今回は何もしないでゆっくり骨休めできそう。ショッピングする時間もたっぷりある。
Apr 15, 2007
重い腰を上げて、ついに今日は整形外科に行ってきた。半年くらい前から右肩が重くてひどい肩こりが続いて、3ヶ月ほど前からは右手のつけ根がつるようなずれているような違和感を感じるようになった。毎晩ハビーにマッサージをしてもらうと痛みは少なくなるんだけど、不思議と翌日にはまた痛くなる。それをだましだまし放っておいたら、今度は1ヶ月くらい前から鎖骨の奥の方まで痛くなってきた。 包丁を使うのも痛くてたまらない。さすがにもう放っておけないと思って、マッサージや鍼灸院と呼ばれるところじゃないレントゲンを撮ってもらえる整形外科へ。まずは触診。 右手を回したり首を回したり、背中を圧したり握力を診たり。先生に 「首かなぁ。」 って言われて、その後レントゲンを4枚撮った。 首と右肩を正面からと横から。フィルムを見ながら説明を受けた。もしかしたらと思っていた頚椎椎間板ヘルニアじゃなかった。首の骨と骨との間のクッションであるゲル状の椎間板が飛び出て、脊椎を圧迫することで痛みや障害を発生させる病気。肩のつけ根にも異常がなかった。ハビーにからかわれる四十肩や五十肩でもないって。じゃ、なに?って怪訝そうな顔をしていたら、先生からびっくりするような答えがかえってきた。多分ストレスじゃないかって。自分ではストレスなんか感じていないつもりだったのに、知らない間に身体は感じていたんだね。 もっと大切にしてあげないとって思った。『簡単にできる肩こり体操』 っていうメモと薬を3種類もらった。筋肉の緊張をとり、つっぱり、こわばり、こり、痛み、炎症などの症状を和らげたり抑える薬は2、3日飲んで痛みがなくなったら飲まなくてもいいって。症状は軽いって言われて安心した。ストレスで肩こりだなんて、不思議だね。一昨年いただいたシンビジウムが今週我家ではじめて開花した。とは言っても花芽が5本出たうちの1本、しかもその中の2蕾だけ。蕾は50個くらいつけたのに、どんどん落ちてしまって結果的にはこの2つだけが残って咲いた。蘭を育てるのは素人には難しいね。2つだけでも咲いてくれて嬉しいな。色は薄い黄色。 一昨年は鮮やかな黄色だったのに。
Apr 7, 2007
ヘレン・カミンスキーのPROVENCE12がマスタングをオープンにして乗るときにぴったりだと思った。今日母と一緒にお買物をしていて見つけた夏用の帽子。私は頭が小さいから、いつも自分に似合う帽子をなかなか見つけられない。キャップはサイズ的にもデザイン的にも子供用でいいんだけどね。ヘレン・カミンスキーのラフィネ(やしの葉)シリーズなら紐でサイズを調節できるし、折りたたんで旅先にも持っていける。さらさらした素材も気持ちいい。ゴールデン・ウィークに行くハワイでも活躍してもらえそう。マダガスカル島からはるばる私の手に届いたっていうところも気に入った。HELEN KAMINSKIヒラリー・クリントン元大統領夫人もご愛用。ロゴがやしの葉っぱだって実は最近知った。
Apr 5, 2007
昨日は、今半でごはんを食べたいと言うハビーといいお天気に誘われて新宿まで行ってきた。マスタングをオープンにしたら桜の木の下を通るの楽しかった。ハビー越しに神田川の桜。 ミラーにハビーが映って…ないか。ハビーは特盛すき焼弁当、私は牛ポンズ焼刺身御膳。お互いいつもとは逆を食べてみた。私 やっぱりすき焼がいいなぁ。ハビー やっぱりぽん酢焼がいいなぁ。人形町今半大々的なタカシマヤの改装はまだ終わらない。ほとんどのフロアに『改装中』の白いビニールがかかっているから見づらくてショッピングどころじゃなかった。地下の食料品フロアも同じ。お花見弁当コーナーのスペースだけは捻出していたけれど、照明は暗いし通路は狭い。他のお客さんとぶつかりながら進むのがものすごく苦痛だった。結局フレーバーのレモン・シフォンケーキだけ買って帰ってきた。FLAVORサザンテラスからタカシマヤに架かるJRの陸橋まで並んでいるクリスピー・クリームを買う列。今日はハビーとピラティスのレッスンを受けてきた。まだ2回目だけれど、ゆったりとした動きが身体に効いているのがわかる。明日はきっと筋肉痛。
Apr 1, 2007
出発時間は大幅に遅れるし、お天気はあいかわらずぱっとしないけれど、まずは予定どおりロンバード・ストリートに向かった。ロンバード・ストリートは世界一くねくねと曲がりくねった坂で有名。道の名前を知らない人でも、写真を見ればほとんどの人が見たことがあるんじゃないかな。この道をまっすぐ東へ行くと、見晴らしのいいコイト・タワーで終点になる。ロンバード・ストリートを実際に通ってみると、思った以上に急勾配で急カーブ。それなのにハビーがスピードを出すものだから、私は怖くて助手席からキャーキャー悲鳴をあげた。結局ふたりで1回、懲りた私は降りてハビーだけで2回、合計3回も通った。他に通る車がいなくて貸切状態だったからハビーは満足したんじゃないかな。そもそもサンフランシスコの街に急坂が多い理由は、地理を無視して碁盤の目状に区画整理をしてしまったたからだそう。でも、ロンバード・ストリートだけはあまりの急勾配故に道を蛇行せざるをえなかったんだって。これからやっとモントレー&カーメルに向かってドライブ。夏場はさぞかし路肩の花壇が美しいだろうね女性&ベビーカーはすぐそこから出てきたくねくね度を航空写真で確かめてみてね
Mar 29, 2007
映画『アメリ』の中で主人公アメリが大好きなことは、サンマルタン運河での水切り、穀物が入った袋にできるだけ深く手を入れること。そしてクレーム・ブリュレのカリカリになった焼き目をスプーンで壊すこと。映画を観たあとは私もクレーム・ブリュレを食べたくなって、さっそく『アメリ』のウェブ・ページにあったレシピで作ってみた。牛乳と生クリームを同量にすることでこくが出る。卵を白くもったりするまでホイップしたら、なめらかで口当たりが軽くなった。焼き目は普通家庭用バーナーでつける。私は持っていないからオーブントースターに入れてみた。焼き具合を調節するのが難しいけれど、ちゃんとオコゲができたよ。厚みのあるカリカリを作るには、もっとお砂糖をいっぱいふりかけないとだめみたい。でもそうするなら、中に混ぜるお砂糖を少なめにしたほうがいい。ハビーは 「甘~い、おいしい、甘~い」 って言いながら食べてた。レシピ>>アメリ>>Amelie’s Life Style焼き目は薄めのパリパリ、中はとろ~りとろとろ
Mar 27, 2007
すっかり熱も下がって頭痛も治まった。のどがいがらっぽいのもなくなった。私の身体のどこかにはまだインフルエンザ菌がいるんだろうけど、先生のお話によるとそろそろ大丈夫。「午後には晴れるらしいからどこかに連れて行ってあげる」 そう言ってハビーはフィットネス・クラブに出かけていった。ああ、早くどこかへ行きたいな。ここ数日は缶詰だったもんね。昨日は 『アメリ』 を観た。モンマルトルの街並やアコーディオンのBGMの中で、次々と周りの人をハッピーにしていくアメリの悪戯が心地よくて微笑ましい。すっかり私の心を元気にしてくれた。『よい香りのする映画だ』 とだれかが評した気持ちがよくわかる。ウェブ・ページにはアメリが大好きなクレーム・ブリュレのレシピが載っていた。生クリームを買ってきてあとで作ってみよう。アメリYAHOO!動画 で無料視聴できる。
Mar 25, 2007
昨晩はお野菜の煮物、今朝はプリン、お昼は煮込みうどんを食べた。近くに母が住んでいるのはありがたい。体力をつけないとだめと言ってどんどん運んできてくれる。私もここぞとばかり甘えている。元気になったらいっぱい親孝行しよう。ハビーも会社を休むと言ってくれたけれど、会社に行ってくれたほうが少しでも移る可能性が低くなって安心だからと言って断った。ハビーはインフルエンザA型とB型の予防接種をしている。それでも移らないわけではないし、透析患者がインフルエンザにかかったら院内感染で他の患者さんにも大きな迷惑をかけてしまう。私が発症したのが水曜日。もしハビーが移っているとしたら今日、金曜日あたりに発症するでしょうと先生には言われた。潜伏期間は2日か3日みたい。今のところ変わった様子はないってハビーからメールがあった。お見舞いのコメントありがとうございます。おかげさまで順調に回復しています。インフルエンザはまだまだ流行りそうなので、皆さんもご自愛くださいね。母にもらった柚子飴。とてもおいしくて、食欲がないのにぱくぱく食べられた。高知県馬路村産柚子果皮使用、素材の風味を生かし、製法にこだわったクランチキャンディなんだって。周りが柚子味キャンディー、中に細かい柚子果皮と柚子味パウダーとビタミンCが入ってる。今日は追加で3袋も買ってきてもらった。カンロ株式会社 匠の一粒シリーズ 柚子クランチ
Mar 23, 2007
昨日は藤岡のハビーのほうのお墓参りに行ってきた。お墓守犬ムクはずいぶん歳をとったみたいで、お日さまに当たりながら横になったまま私たちを出迎えてくれた。白山の私のほうのお墓は、お彼岸の入りに母が行ってきてくれたので勘弁してもらったんだけれど、勘弁してもらってよかった。午後からどんどん熱が上がって、夕方には38度を越えていた。そういえば朝からなんとなくだるくて、藤岡に向かう車の中でもなかなか身体が温まらなくて目も開いていられなかったから変だと思ってた。夕方ひとりでフィットネス・クラブに行っていたハビーが帰ってくるのを待って病院に連れて行ってもらった。昨年同様鼻にコヨリのようなものを入れられて待合室で待つこと15分。ハビーだけ診察室に呼ばれて薬をもらってきた。タミフル1日分(2粒)と解熱剤。インフルエンザA型だった。すぐにタミフルと解熱剤を飲んだけれど、いつまでたっても頭痛は治まらない。割れそうに痛かったから、こっそりバファリンを1粒飲んだら楽になってやっと眠ることができた。今日はお昼前に母に病院に連れて行ってもらった。おかげさまで熱は37度前後にまで下がった。タミフルを追加で4日分もらった。今のところインフルエンザはタミフルじゃないと抑えられないって先生が言ってた。飲ませたくないって言う親御さんや患者さんが多いんだって。昨晩バファリンを飲んだことを白状したら、やっぱりよくないことみたいで、インフルエンザ用の解熱剤を2倍飲むほうがいいって言われた。5日間で菌が10%以下になるから、それまでは外出禁止。タミフルはインフルエンザA型とB型両方に効くんだね。朝からプリンとジェロしか食べてない。それでも頭痛がなくなっただけ元気になった。昨日の休日診療代と今日の診療代で5千円近くかかった。来年は早めに予防注射をしておこう。患わなくて、3千円くらいで済むほうがだんぜんいい。
Mar 22, 2007
来月のゴールデンウィークに行くハワイのフライトの座席をリクエストした。選んだのはノースウエスト航空(NWA)ワールドビジネスクラス(Cクラス)のすぐ後ろのセクションで、24のDとE。降りるときはCクラスに次いで早く降りられるし、ドリンクやミールのサービスは早く始まって早く片づけてくれる。目の前がバルクヘッド (Cクラスとの隔離壁) だから、通常のシートより足元のスペースが広い。お行儀が悪いけれど、足を持ち上げてバルクヘッドに引っ掛けると楽だし、エコノミー症候群の予防にもなる。窓際21のABCやHJKも考えたんだけれど、バルクヘッドがないからやめたのが大きな理由。悪いところはお化粧室とギャレーに近いというところ。騒がしいだろうな。それににおいも気になるかも。イヤーウィスパーは使えても、鼻に栓をすることはできないし。まだある。プロジェクターが近すぎて映画が楽しめない。映画好きのハビーには少し厳しいかな。シートをリクエストするなら SEAT GURU でチェックをしてからがおすすめ。キャリアと機材を選ぶだけで Good・シート と Poor・シート がすぐわかる。
Mar 19, 2007
思えば、結婚してからほとんど運動らしい運動をしていなかった。2年半前に愛犬レディ(ブラック・ラブラドール・レトリーバー)が天国に逝ってからはお散歩をすることもなくなって、今では身体を動かす時間が限りなくゼロに近い。軽い坐骨神経痛はあるし、一昨年は重症のギックリ腰を患ったし、このままじゃいけないと思い立ってスポーツ・クラブに通うことにした。さっそく昨晩8時半からハビーと一緒にオリエンテーションに参加してきた。まずは着替えて血圧測定。ひととおり施設の案内を受けて、高精度体成分分析装置(InBody)で測定をしてもらった。体重計みたいな器械に乗って、縄跳びの柄に似た棒の金属がついている部分に親指を当てて脇を軽く広げて1分ほど静止するだけ。私の結果は、『あなたの体格判定は です。体重は標準値より少なく見た目にはスリムですが、体組成の中で脂肪の占める割合は標準的です。 少しウエイトを上げるくらいを目標に、バランスのとれた食事と日頃の運動を続けてください。』有酸素運動でウォーミングアップ身体が温まったら筋力アップエクササイズでストレス発散しかも、20代の女性に多い体型。 過去に運動習慣がまったくなく、ダイエット経験がある人に多く見られる 『隠れ肥満型』 だって。完全に見透かされてしまった。フィットネススコアは74点ポイント。ハビーの結果は、『あなたの体格判定は です。体重が標準値をかなりオーバーしていますが、体脂肪率は正常の範囲で筋肉の量が多い状態です。 摂取カロリー(飲食)と消費カロリー(運動量)のバランスがとれている状態と思われますので、今後も現在の生活パターンを維持していきましょう。』過去に運動習慣があったり、スポーツをしている人に多いがっしりした体型なんだって。マラソンとかバスケをやっていたからかな。フィットネススコアは80ポイント。フィットネススコアが90ポイント以上だと運動選手並ってことなんだって。続くかどうかまだ分からないけれど、年中無休で朝8時から夜中の12時までオープンしているというから、なるべく時間を作って行ってみよう。それと、スポーツ・ウェアを買い揃えていくのも楽しみ。すでにスポーツ・クラブに通っていて、アドバイスがあったら教えて欲しいなぁ。英語では 『フィットネス・クラブ』 のことを 『ヘルス・クラブ』 って言うみたい。なんだか、おじいちゃんとおばあちゃんがいっぱいいそうな響き。
Mar 17, 2007
いつも脱日常、夢とストレス発散を求めて映画を観る私。難しいことは考えずに楽しみたいタイプ。昨日観た 『ゴースト ライダー』 は、主人公のニコラス・ケイジ演じる人気バイクスタントマンがゴースト・ライダーに変身した姿が怖かった。革ジャンを着た骸骨の頭が炎に包まれる。怖い以外で印象に残っているのは私 増毛して若返った男前ニコラス・ケイジハビー ゴースト ライダーに変身後の唯一かっこいいバイク私 上原多香子に似ているスペイン系のヒロインハビー ニコラス・ケイジが住んでいるおしゃれな部屋『ゴースト ライダー』 はスパイダーマンなんかと同じでアメコミの映画化。アメリカでは原作ともども大人気だそう。でも、私たちが観たときは劇場が10%くらいしか埋まっていなかった。私がいつも思うのは、神とか悪魔を題材とした作品は日本では受けにくいということ。この 『ゴースト ライダー』 も、父の病気を治すために悪魔と契約したニコラス・ケイジが悪魔から世界を守るというものだった。ゴーストライダー - goo 映画今週末公開される 『ナイト ミュージアム』 はおもしろそう。ニューヨークの自然史博物館は私も大好き。 また行きたいな。
Mar 12, 2007
母からもらった生食用の赤卵。「冷蔵庫に入れないこと」「すぐに食べないこと」「お醤油をかけないで食べること」って言われて取り説がA4で4枚もついてきた。『萌味』(めぐみ)たまごはコストの制約をまったく意識せず、素材の品質、種類、共に必要と思われるものを必要なだけ、自然以上に《自然の恵み》を取り込みました。考えられるあらゆる自然素材を取り込むことに、こだわりました。このことは、大手企業が開発費をふんだんにかけて私と同じようなことをしようとしても、なかなかマネのできないことだと思います。いってみれば、私のような小規模農家のたまご職人が生きる道を模索しながらの私の“思い入れの集大成”、それが 『萌味』たまご なのです。有限会社たかはしたまごなんだか大げさだななんて思いながら2日後にハビーと食べてみた。いつも買っている『ヨード卵光』とはぜんぜん違う味だった。お醤油なくてもおいしく食べられる濃い味。これが本当の卵の味なんだ。
Mar 11, 2007
3日目はレンタカーで近郊のモントレーとカーメルに日帰りドライブをする。お天気はあいにくの曇空。 気温も低い。レンタカーは、出発前にアラモレンタカーのノースウエスト航空ワールドパークス会員優待キャンペーンでコンバーチブルを予約しておいた。通常1日50マイル獲得できるところを、トリプルマイルの150マイルもらえる。アラモレンタカー ノースウエスト航空ワールドパークス会員優待キャンペーンホテルからアラモレンタカーのオフィスは、急な坂を10分ほど上ったところにあった。途中スターバックスでコーヒーとサンドイッチを調達して、白い息を吐きながら今度はハビーに引かれて歩いた。7時ちょっと前なのにオフィスにスタッフは誰もいない。日本では考えられないことだけれど、アメリカでは普通なんだろうね。7時を過ぎてようやくチェックアウトが終わり、教えてもらった地下の駐車場へ。2シーターのクロスファイアー・コンバーチブルに乗り込んだ。私はフィットしてちょうどいいけれど、ハビーはちょっと苦しそう。 私たちが今まで利用してきたレンタカー・オフィスはたいてい24時間営業だったから、勝手にサンフランシスコのオフィスもそうだろうと思っていたら朝7時から夜7時までの12時間営業なんだって。それを当日オフィスに行ってから知ったから、ちょっと困った。だって夜はゆっくりモントレーとカーメルから帰ってきて、ゴールデン・ゲート・ブリッジを渡って夜景を見に行って、翌朝ハビーを病院まで送ってからチェックインしようと思っていたから。こうなったら1分でも早く出発しなくちゃ。レンタカー・オフィスの前でまずは車をオープンにして…。あれ、うんともすんとも言わない。ハビーがなんども 「こうしてああして」 なんて指さし確認しながらオープンにしようとしてもなにも起こらない。あっという間に15分が経過。「かっこいいねぇ。君の?」 とハビーに話しかけてきた男性がなりゆきでトライするも動かない。レンタカーのスタッフが汗を流しながら悪戦苦闘してさらに30分が経過。結局あきらめて車を替えることになった。 セブリングのコンバーチブルをオープンにして今度こそ出発。時間は8時になっていた。今回のドライブ・ルートは、まずサンフランシコ市内の世界一くねくねした坂道、ロンバード・ストリートを通る。それから太平洋に出て海岸線を南下。途中ハーフ・ムーン・ベイ、サンタ・クルーズを経由してモントレーへ。 アメリカではめずらしい有料道路、17マイル・ドライブを走ってカーメルの町を散策。これで片道約250キロくらい。慣れない道だから3時間くらいかかるかな。帰りはギルロイのアウトレット・モールに寄って、サンノゼ経由でサンフランシスコ湾沿いを北上する。右のマップはAがサンフランシスコ、Bがモントレー&カーメル。紫色のラインは帰りのルート。
Mar 9, 2007
私たちが予約をしたハワイのヴィラのオーナーからゲスト・アグリーメントが届いた。オーナーの名前はチェンさん。名前からすると中国系の方だね。レンタル期間は4月27日から5月4日。成田からホノルルへの便は早朝に到着するから、通常午後3時のチェックイン・タイムを早めてもらえないかとお願いしたら快く承諾してくれた。1泊160ドル、クリーニング・フィーが150ドル。7泊して合計1270ドル。この前500ドルのセキュリティー・デポジットを送ったから、残金は770ドル。禁煙、ペット不可、定員2名。追加料金を支払えば3名以上も利用できる。実際は8名くらいまでは泊まれそう。場所はタンタラスの丘の中腹で、住所はラウンド・トップ・ドライブ。ハビーはこの住所がとても気に入ったって。ヴィラは3階建で1階と2階部分はレンタル、3階はオーナーが住んでいる。B&Bじゃない。私たちが予約したのは1階部分のパラダイス・スイートと呼ばれる部分で、リビングルームとダイニングルーム、キッチンとベッドルームがある。2階は半分がウエスト・ウイングと呼ばれるレンタル部分で、半分がパブリック・スペース。1階と2階をあわせてレンタルすることも可能なんだって。いつもは便利なダウンタウンのエグゼクティブ・センターに滞在するんだけれど、今回はゆっくり過ごしたいというハビーの要望に叶う物件を探し当てた。ここはバスも来ないから不便だけれど、その分24時間絶景を楽しめる。東はダイヤモンドヘッドから、西はパールシティまで見渡せるんだって。ハビーの病院への送迎は、私がレンタカーですることになりそう。リリハ・ストリートにある病院へは、H1に乗ってすぐ。緑の中にひと際目立つ白亜のヴィラ東方面の眺望西方面の眺望ヒルトンの花火も楽しめる
Mar 7, 2007
今日はいい陽気で気持ちよかったね。菜の花も満開で、ちょっと遠いけれど黒い車体とマッチしているでしょ久しぶりにマスタングをオープンにして近場をドライブ。来年の春にオープン予定、入間市のCOSTCO建築予定地を見てきた。まだまだ更地だったけれど、広い敷地を見たら現実味がたっぷりあって満足。埼玉県にCOSTCOオープン!ハビーはアリゾナで買ってきたビーバーの毛製黒いテンガロン・ハット、私はニューヨークの露天で買ってきた茶色いフェイクファーの帽子。そろそろ夏用の帽子が欲しいな。コンバーチブルだと帽子もファッションの一部なんだね。それとサングラスも。私は長年使っていたディオールのサングラスを、昨年ハワイのカイルア・ビーチに置いてきちゃったから新しいのが欲しい。サングラスってなかなか自分の顔にフィットするものが見つからない。金曜日は39度近くも熱が出て一日中寝込んでいた。頭痛もひどくて、2年前にインフルエンザで苦しんだときのことを思い出した。あのときも救急車を呼ぼうかと迷ったけれど、今回も呼ぼうか迷った。夕方気がついたら母が心配そうな顔をして横にいて、私が 「う~ん、う~ん」 ってうなっていたって。ハビーも心配して早く帰ってきてくれた。心配してくれてありがとう。バファリンと葛根湯のおかげで今は鼻声と鼻水だけに回復したけれど、なんで急にこんなになっちゃったんだろう。今週はまた寒かったり暖かかったりするみたいだから、皆さんも充分気をつけてね。
Mar 4, 2007
コイト・タワーからの帰りは、迷わず西側のなだらかな坂を下っていくことにした。坂を下りきったところにセント・ペテロ&セント・パウロ教会がある。2つの塔があるし名前からして2つの教会かと思ったけれど、扉を開けてみたらひとつの教会だった。ミサが行われていた。この教会と、すぐ目の前のワシントン・スクエア・パーク辺りのエリアはノース・ビーチと呼ばれている。別名をリトル・イタリー、イタリア人街だね。チャイナ・タウンに次いで私たちが好きなエリア。ノース・ビーチとは言うものの、ここから海は見えない。不思議だと思っていたら、昔はこの辺りが海岸だったんだって。東京湾みたいに埋め立てが進んで、今では海から離れたエリアになったらしい。なるほどね。ワシントン・スクエア・パークにはファミリーやカップル、お年寄りがたくさん日向ぼっこをしていて、バレーボールやキャッチボールも迷惑にならないように楽しんでいた。週末になるとイベントがあるようで、今日は絵画の即売会だったみたい。アーチストが直接ここで説明したり販売したりしているんだろうね。これでも“なだらかな”坂ノース・ビーチのシンボル教会の画像にキスをしているカップルが写っているんだけれど、分かるかな?とても絵になっていで微笑ましかったからつい。左下の木陰です。カフェからコーヒーの香りがただよってきた。そろそろ小腹も空いてきたのでどこかで休憩しよう。公園を見渡せるカフェのテラスに空いているテーブルを見つけて座った。右隣には待合せをしている風の若い女の子、左隣にはガイドブックを持った白人観光客のカップル。ほんのりレモンの味がするお水を飲みながら、ハビーはパニーニ、私はチーズケーキとコーヒーを頼んだ。ティラミスゥはないの?と聞いたらないとのことでちょっとがっかり。そのかわり(?)パニーニが大きくて驚いた。これはもうおやつとか軽食と言うよりもお食事。両方ともおいしかった。ケーキもアメリカンじゃなかった。パニーニもハムもね。チャイナ・タウンと同じで、リトル・イタリーにもハズレが少ないと思う。ノース・ビーチにはおしゃれなカフェやお店がいっぱいあるって聞いていたけれど、私たちはこの辺でホテルに帰ることに。今日はハビーが透析をしてからずっと出っぱなしだった。透析中は4時間横になって寝ているだけだけれど、体力はとても消耗するそうだ。明日はいよいよモントレー&カーメルへのドライブ。今夜は早めにベッドに入って、しっかり睡眠をとらなくちゃね。公園内では作品の即売会お店前の歩道も白黒タイルでおしゃれに大きなパニーニ これが本場?ハビーが気に入ったマスタングイタリアンなお店がずっと続くチーズケーキもイタリアンなトッピング?前回の日記のコイト・タワー。コイト夫人は消防士だったご主人を称えてこのタワーを建てたんだって。タワーは消防ホースの先端をイメージしているみたい。ということは、タワー前の駐車場ターミナルに建っていた像はご主人だったのかな?立派な男性の像があったんだけれど近寄れなかったから未確認。
Mar 3, 2007
後ろ髪を引かれる思いでフェリー・ビルディングを後にした。Fラインに乗って北へ(フィッシャーマンズ・ワーフ方面)、コイト・タワーに向かった。コイト・タワーは、テレグラフ・ヒルのてっぺんに立つ高さ約50mのタワー。コイトさんという女性の遺産で建築された。展望台からはサンフランシスコの景色を360度見ることができると聞いているからとても楽しみ。テレグラフ・ヒルは丘だけれど、東から見上げると断崖のようだった。あまり知識がなかった私たちは丘の東側でFラインを降り、その断崖から登ることに。昨日は時折雨も降って寒かったのに、今日は午後から気温があがってきた。太陽も顔を出してくれて気持ちいい。はずだったんだけれど、そう喜んでいたのもつかの間。幅1mないくらいの木製の手作り階段は見上げると延々と続いている。急だから踏み外したら下まで転げ落ちてしまいそうで、一瞬たりとも気を抜けない。さらに悪いことには、昨日の雨で丸太が滑る。ここでこんなに苦労するとは思わなかった。コイト・タワーの目の前には駐車場があって車で行けるって書いてあったのに。それは西側から行った場合の説明だったのか。私が前でハビーが後ろ。 たまに振り返るとハビーがいない。そんなときは戻ってハビーを後ろから押してあげた。またあるときはハビーは私のジャケットにつかまって引きずられるように登ってきた。会話することと言ったら 「もうすぐだから頑張って」 と説得力のないものばかり。前を歩いていたカップルは私たちとは逆で、女の子のほうがバテているようだった。彼に引きずられるようにしていやいや登っているといった雰囲気。英語で話しかけたらさっぱり分からないみたいで 「ジャーマン、ジャーマン」私たちは 「ジャパン、ジャパン」でも笑顔は世界共通だね。途中から彼らをコンパニオンにしてなんとかコイト・タワーに到着した。休憩したり迷ったりしたから1時間くらいかかったかな。ハビーはしばらくベンチで休んで呼吸を整えた。心臓がバクバクしているって言って、汗も吹き出ていた。私は意外に体力があったみたい。そんなに疲れなかったもん。こういうときに女って貪欲だなって思う。喜びのためなら多少の犠牲はなんとも感じない。(私だけ?)Coit Towerアルカトラズ島フェリーから撮ったサンフランシスコの街。 一番背が高いのがコイト・タワー西側(右)は丘だけれど、東側(左)は崖。 北から撮影タワーの1階奥にある売店でチケットを買ってエレベーターで展望台へ。危険を冒してここに来た甲斐があった。展望台は狭かったけれど、四方に広がるサンフランシスコの大パノラマ。天井からは真っ青な空が見え、さわやかな風が気持ちいい。ふたりともあーだこーだとはしゃいで、今までの疲れが倍増吹き飛んだ。北西 ゴールデン・ゲート・ブリッジ西 ロンバード・ストリート南西北 アルカトラズ島中心 コイト・タワー南 ダウンタウン、フィナンシャル・ディストリクト北東 東 エンジェル・アイランド南東 フェリー・ビルディング、ベイ・ブリッジ
Mar 1, 2007
フェリー・ビル内の壁のモザイク。モチーフが可愛いでしょ。まだまだあったよ。9種類ぜんぶ分かる?フェリー・ビルディングは、100年以上前に木造建築されて2度の大地震をも免れた、サンフランシスコ市民にとっては街のシンボル的存在。昔は船着場(なんか古い言いまわしだね)だったのが、現在はリノベイトされて飲食店が集まるおしゃれなビルに変身したんだって。そして、このフェリー・ビルディングを中心としてフェリー・プラザと呼ぶみたい。中は天井が高くてガラス張りだから開放的。中心が通路で、その両側にいろいろな専門店が並んでいる。チーズとワイン、チョコレート、ハムやソーセージ、オーガニック食品、コーヒー、本、ハーブ、オリーブオイル、パスタ、キャビアのお店なんか。各お店はサンプルを提供して、お客さんも気軽にトライしてお店の人と談笑していた。こういう雰囲気がいいね。ハビーは大好物の牡蠣を発見。お店番は10歳くらいの男の子。 ちゃんとお店のエプロンと手袋をつけて一人前に見えたよ。「一番大きいのちょうだい」 と言うと、男の子はさんざん迷って選んでくれた。レモンをきゅきゅっと搾ってちゅるちゅるっ。「うまい!」 とハビー。「げー」 と私。デリで何か食べたかったのに座るところはおろか、立って食べている人同士の肩が触れるくらいの混みよう。 あきらめたけれど、それくらいおいしくて人気があるってことだよね。テラス席が特に気持ちよさそうだった。ああ、またすぐに行きたいなぁ。今度は終日ゆっくり過ごしたい。フェリー・ビルディングのウェブ・ページはステキ。FERRY BUILDINGどっしりして貫禄あるフェリー・ビルディング活気あるビル内大きなフレッシュ・オイスターが@1.50ドル目立ったビル前を走るオープンカー
Feb 27, 2007
母のお友だちの甥っ子がオーナーシェフをしているというフレンチのお店に、お友だちと3人で行ってきた。ちょっとローカルな場所にあるんだけれど、こじんまりしていて清潔感があって、温かみのある照明が居心地いい。母によると、「冷凍食材は一切使わないから、あらかじめ予約をして欲しい。」 ってシェフが言っていたそう。パリで数年間修行をしたらしいから楽しみ。前菜は、自家製スモークサーモンとクレープ、豚足のテリーヌ、ハマチのハーブソース、それに野菜サラダ。それぞれまったく違う味にレッドペッパーがピリッときいている。スープはお野菜のポタージュ・カプチーノ仕立て。薄味でお野菜の甘みがしっかりした。メインに私は子羊、お友だちは牡蠣。付け合せは温野菜とクスクス。お肉も牡蠣も柔らかく仕上げてあって、あっさりとした日本人好みの味つけだった。お好みで唐辛子味噌、コチュジャンかな?途中から違った味を楽しめた。デザートはクレームブリュレとフルーツとチョコレート・アイスクリーム。特にクレームブリュレはパリパリのトロトロで絶品。これにドリンクとデニッシュがついた。ごちそうさまでした。大満足。このフレンチのプチ・コース・ディナーがびっくり嬉しい2100円。ものすごいコスト・パフォーマンスじゃない?ただ、男のひとには量的に少しもの足りないかも。いろいろな味を楽しめる前菜甘くてなめらかなスープ私は苦手な牡蠣クスクスはアフリカのお料理では? 子羊は好きもっともっと食べたかったな、クレームブリュレ先週通常のエアメールでハワイに送ったトラベラーズ・チェックを無事に受け取ったと、私たちがレンタルするヴィラのオーナーからメールがあってハビーとふたりで胸をなでおろした。次はレンタカーを予約しなくちゃね。ハビーはハワイでもコンバーチブルに乗りたいのかな。
Feb 25, 2007
サンフランシスコはニューヨークのマンハッタンを逆さまにしたような地形をしていて、東西北を海に囲まれている。東はサンフランシスコ湾、すぐその先はオークランド。 そして西には太平洋。ハビーの透析後はいったんお部屋に帰って一休みしてから、お昼前にフェリー・プラザに出かけることにした。サンフランシスコ東側のピア1とピア2の間にあるフェリー・ビルディングを中心としたベイエリアで、毎週火、木、土曜日にはファーマーズ・マーケットが開催されている。今日土曜日は朝8時から午後2時まで。 間に合うかな。ミュニ・メトロのFラインに乗ってフェリー・プラザまでは15分。ミュニ・メトロはAラインからDラインは地下を走っていて、Fラインだけは地上を走っている。Fラインは世界各国から払い下げたいろいろな車両を使っていて可愛い。ケーブルカーに次いで観光客に人気がある。乗り心地はケーブルカーより断然いいし、私はFラインのほうが気に入った。マーケットの人出は思ったより少なかった。もうピークを過ぎていたのかな。ハワイのファーマーズ・マーケットと違うのは、観光客がほとんどいないというところ。おいしいエスプレッソとカフェラテを片手に外の会場を回ってみた。ペットは入場不可だから、朝市のサイン付近でいっぱいお留守番。ついついハビーは近づいて飼い主さんと話をするから、いつも私はハビーを探していた。ファーマーズ・マーケットは活気があっていいね。なにも買わなくても、見て回るだけで楽しい。特にここは海が見えるベスト・ロケーション。埠頭のベンチに座ってシーフードも食べられる。フェリー・プラザ・ファーマーズ・マーケットこのあとはフェリー・ビルの中に入ってみた。とても雰囲気がよくてさらに大満足。カラフルな朝市のサイン混雑のピークは過ぎてたかもラベンダーのポプリを売るお店紅葉したカエデも売っていたただよう香りがたまらないカフェフェリー・プラザを背にして見たベイ・エリア
Feb 24, 2007
ゴールデン・ウィークのハワイ滞在先をやっと決めた。それについてはまた後でUPするとして、今日はトラベラーズ・チェックのお話。実は今回生まれてはじめてトラベラーズ・チェックを買ってみた。厳密に言うとハビーが買ってきたんだけどね。最初ハビーはシティバンクなら手数料が無料になるからと、サタデー・バンキング(土曜日営業)に行ってみた。そうしたらトラベラーズ・チェックは平日だけしか取り扱わないんだって。次に私が自宅最寄の郵便局に行ってみた。トラベラーズ・チェックは大きな郵便局(本局と呼ばれるところ)だけしか用意していないって言われた。結局ハビーが平日夜7時まで(日祝祭日は夜6時まで)外貨両替ショップを都内4ヶ所で営業しているみずほ銀行で買ってきた。手数料は1%。みずほ銀行 外貨両替ショップCitibank サタデー・バンキングこのトラベラーズ・チェックはセキュリティー・デポジット(保証金)として送るので、あらかじめ2ヶ所にサインをした。日付は先方で入れてもらうつもりでブランクに。紙幣もトラベラーズ・チェックもこうしてアルミホイルに包んでエアメールにすれば大丈夫って英会話の先生に教えてもらったから、これも初体験。郵便局や銀行での国際送金は扱いにもよるけれど、手数料が2000円から8000円もかかる。これならトラベラーズ・チェックの発行手数料1%と切手代110円ですんだことになるけれど、先方から届いたっていうメールが来るまではちょっとドキドキしちゃう。最優先のハビーの病院の予約もすませた。いつもお世話になるアロハ・ダイアリシス・センター。7泊9日のときは3回で、時間は朝7時から11時まで。あとは1ヶ月前にデータをファクシミリで送って、出発直前のデータを病院に持参すればいい。ハワイの病院の手順は慣れているから安心してできるなぁ。
Feb 21, 2007
今回お土産として買ってきたのは、ギラデリのチョコレートだけ。ほかには何も買わなかった。ギラデリ社はサンフランシスコ生まれの全米で最大のチョコレート会社。フィッシャーマンズ・ワーフにはギラデリ・スクエアというテーマパークまである。最終日に寄ってみたら閑散としていて少しがっかりしたけれど、カフェで食べたチョコ・アイスクリームはおいしかったよ。GHIRARDELLI実はお土産を買わなかったのには本当の訳がある。『サンフランシスコにはこれからもまたなんども訪れたい。 だから、今回の旅行では何も買わなくてもいいや。』こんな気持ち。特に思い出深いのは2日目のファーマーズ・マーケットやイタリア・タウン、3日目のモントレーとカーメルまでのドライブ。思い出すだけでわくわくしてくる。これからゆっくりUPしていこう。知らない間にハビーはしっかり自分用のお土産を買っていた。この週末にようやく組立てられた新旧2台のマスタング。
Feb 19, 2007
サンフランシスコに到着した日の夜は時差ぼけのせいでふたりともよく眠れなかった。2日目の土曜日はハビーが病院を予約した日。朝6時から3時間半という予定だったから、ホテルを5時半頃出かけていった。私はハビーを見送ってからもう一眠りして、ゆっくりバスタブに浸かって目を覚ました。今日も外は曇り空。 でも雨が降っていないだけよかった。サンフランシスコの中心にある公園、ユニオン・スクエアのまん前のビルに入っているJCBプラザに行ってみた。1階のロビーには警備員さんがいて、ここで名前と目的を書く。 NYCみたい。このJCBプラザは広くて立地も内装もリッチ。いろいろ調べてもらったけれど、4泊ではスポーツ観戦もツアーも無理だった。サンフランシスコは冬は温かく夏は寒いところ。今年は特に冷夏だったんだって。JCBプラザを後にして、チャイナタウンをぶらぶらしながらハビーの病院に向かった。アップダウンがあるから、歩いて20分くらいかかるかな。JCBプラザから見おろしたユニオン・スクエアケーブルカーの次に人気の路面電車内装もレトロな雰囲気ユニオン・スクエアの周りには高級ホテル、高級ブランドが目白押し。でも次はこの辺りのホテルじゃなくて、空港からレンタカーを借りて郊外のモーテルに滞在するのがいいな。私たちが大好きなスーパーマーケットも見当たらなかった。
Feb 18, 2007
昨晩のうちにハビーに渡したチョコレート。「おいしいくて止まらない」 なんて食べてくれたけれど、鼻血ブーにならないでね。昨年好評だったアマンド・ショコラを作ろうとしたらアーモンドを切らしていて、代わりに冷蔵庫にあったくるみを使ってみた。よく炒って、辛抱強くキャラメリゼ。クーベルチュール・チョコレートのビターをコーティングしたのも、なめらかで甘すぎなくてよかったみたい。香ばしくてパリパリ、さっぱりした甘さに仕上がった。よもぎ草もちフレッシュ・クレソン今日は賑やかな母のイトコが遊びに来ていて、久しぶりにたくさん笑った。母のイトコは私にとってはなにに当たるんだろう?母の母の兄妹の子どもだから、私の祖母の兄妹の子ども。ということは遠い親戚か?母よりもおばあちゃんの面影があるから、懐かしい感じがしてとても話しやすい。お土産にいただいたのは、家の裏の清水にたくさん生えているという新鮮な朝摘みクレソンと、山で摘んできて冷凍しておいたよもぎをたっぷり使った草もち。クレソンも草もちも、お店で買うのとは全然違う濃い香りと味がしてとてもおいしかった。そんな芳子さんの趣味はフラで、年に4回ほど発表会をするそう。そしてそのうち3回は骨髄バンクの資金集めが目的なんだって。ほかにもベトナムが大好きでよく出かけたり、いろいろなボランティアに参加したり。数年前にご主人を亡くしてからはひとり暮らしをしているけれど、ロハスな生活をエンジョイしているスーパー・ウーマン。私にも同じ血が流れていると思ったら、なんだか元気がわいてきた。
Feb 14, 2007
首都高は日曜日とは思えないほどの大渋滞。お天気もいいし、三連休の真ん中だからだね。今日はホテルニューオータニ幕張の1階にあるザ・ラウンジのバフェとコスコに行ってきた。ガーデンウォーク幕張にも寄ったけれど、こっちは収穫なし。朝レストランに電話をしたら1時からしか予約できないということだったけれど、20分くらい早く行ってみたら5分ほど待たされただけでテーブルに案内してくれた。天井が高くて、ガラス張りになっている窓の外は小さな庭園みたいになっているから、明るくて開放的な感じ。お客さんを詰め込まないようにしているみたいで、入口で待っている人がいてもテーブルはぽつぽつ空いている。お料理をとるのに待たなくていいし、ゆっくり選べたのがよかった。ドリンクの種類が多くて、ジュースはフレッシュ。ティーバッグの種類も多かった。私はアイス・ローズヒップティーとホット・ジンジャーレモンティー、それとコーヒー、エスプレッソ、紅茶、ずいぶん飲んだな。サラダバーはまあまあ普通。デザートのカウンターには常時ジェロが3種類、ケーキが5種類くらい置いてあった。ジェロはグレープフルーツ、パイン、みつ豆。カットパインのジェロの上に甘酸っぱいパッションフルーツのソースがかかっているのがおいしかった。ケーキはなくなるとどんどん違う種類が出てくる。生クリームもおいしいし、どれもしっとりしていて手を抜いていない感じ。フルーツ・パンチやヨーグルトもあった。ハビーはバナナ&豆乳ドリンクと22種類の野菜ジュースを私に持ってきてくれた。私は野菜不足なんだって。 冷たくておいしかったよ。 これもフレッシュだと思う。バレンタインデーが近いということでチョコレートフォンデュがあった。これはカットしてあるフランスパンがぼそぼそになっていていまひとつ。大きなせいろで蒸かしているマンゴー饅頭はふかふかでクリームがたっぷり。3個も食べちゃった。サンドウィッチ&デザートビュッフェだけれど、軽食もあった。パスタ、グラタン、スープ、ミートボールなんか。私は手をつけなかったからよく覚えていないけれど、このコーナーは男の人に人気があったみたい。サンドウィッチもいろいろ。珍しいのはひじきサンドウィッチ。 ツナマヨとひじきを混ぜてある味を想像してみて。クロックムッシュやタラモをサンドしたピタパン、ホットドッグ、デニッシュやマフィンもあった。チョコレート味のブリオッシュはナッツがいっぱい入っていて、添えてあった特製バターを塗って食べたらさらにおいしかった。全種類制覇はおろか、半分も食べられなかったけれど、ひとり2800円でオナカはいっぱい。ホテルニューオータニ幕張 ザ・ラウンジ駐車場が3時間無料になったから歩いてガーデンウォーク幕張に行ってみた。ものすごい人出でゆっくり見られない。結局なにも買わないで帰ってきた。ガーデンウォーク幕張駐車場から車を出してコスコでお買物。ここも混んでいてなかなか駐車場までたどり着けない。当然店内もいつになく大混雑。カートとカートがいたるところでごっつんこ状態。今日のお買得はカークランドのミネラルウォーター、500ml35本入りが700円弱。3パック、105本買った。賞味期限は2年って書いてあるからあせって飲まなくても大丈夫。ハビー運転手さん、今日もありがとう。明日はゆっくりしようね。ドリンク・バーサラダ・バーデザート・バーデザートチョコレートフォンデュ(右奥)&マンゴークリーム饅サンドイッチ&軽食スモークサーモン&クリームチーズのベーグルサンドイッチ500ml×105本のミネラルウォーター
Feb 11, 2007
全106件 (106件中 1-50件目)