ゆめみごころ ❤

ゆめみごころ ❤

PR

プロフィール

alisa.

alisa.

コメント新着

だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^.^#) New! やはりコロナの後遺症がありますか?? …
kopanda06 @ Re:envelope..✉(06/10) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
サカエ @ Re:envelope..✉(06/10) New! お世話になります うんそういうのはわかる…
トンカツ1188 @ Re:envelope..✉(06/10) New! こんばんは コロナの後遺症 大変ですね …
ララキャット @ Re:envelope..✉(06/10) New! 西洋ではお箸文化は無いですからね これ…

お気に入りブログ

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

1泊2日は早いなぁ… New! だいちゃん0204さん

やはり雨 New! むししともししさん

竜舌蘭 New! feela11さん

介護箸 New! dokidoki1234さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2012.09.02
XML
カテゴリ: 天国の子

2012-06-05 08:31:00

今日は、我が子の命日。

昼間の蝉の音。

そして、夜の鈴虫の音。

どちらも、今でも、辛く耳に響いてくる日です。

何気ない暦の流れの中に、

思い出が刻まれていくものです。

当時のことを思い出そうとすると、

末っ子の育児と重なってしまい、

今ではすっかり混乱してしまうんだけど、

時々、何かの拍子に、

ふと、思い出すあの子の姿。

一日で、救急に運んで、

瞬く間に霊安室に運ばれ、

その後は、解剖。

何も食べられずに、家に戻り、

社宅の当番さんに報告。

なんだかなぁ・・。

長男の事もあり、目立たないように、

ただただ

、家族だけで静かな暮らしをと祈っていたのに、

逆に、何もかもが曝け出され、

思うようにいかないのが人生。

と感じた、出来事でした。

既に、式場も用意され、

ちっちゃな遺影も社宅の友人に頼んで、

こんなことで、

皆に助けて貰えるなんて思ってもいなかった日。

社宅だったから、

遺体は家には持ち帰れず、

コミセンで、義母が一晩添い寝してくれていました。

この子も、大変な時期に身ごもり、

大変な思いをして出産したけど、

やはり、母には、

「やっぱり、産まなきゃ良かったね。

無理だったのよ。」

と言われていました。

昨日も鈴虫の音に思いを馳せ、

今朝は、蝉の音が心に沁みてきます。

奨ちゃん、安らかにね。

18回忌の朝です。

2009-08-26 02:18:31

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.02 09:09:44
コメント(18) | コメントを書く
[天国の子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: