ゆめみごころ ❤

ゆめみごころ ❤

PR

プロフィール

alisa.

alisa.

コメント新着

dokidoki1234 @ Re:あなたを見つめて..(..)(02/01) New! あああ、なんとも言えない気持ちになりま…
トンカツ1188 @ Re:あなたを見つめて..(..)(02/01) New! こんばんは 偶然にお会いすることありま…
kopanda06 @ Re:あなたを見つめて..(..)(02/01) New! こんばんは。 降雪の予報が心配です。 …
トムとジェリー @ おやじも出勤していた頃は New! 2年か3年に1回は、おやじの故郷の同級…
和活喜 @ Re:あなたを見つめて..(..)(02/01) New!  こんにちは。月曜日です。福岡宗像は晴…

お気に入りブログ

イチゴ今日も買った… New! だいちゃん0204さん

コロロ発達療育セン… New! elsa.さん

路線に煩い New! むししともししさん

お医者さんのブログで New! dokidoki1234さん

暫く暖かかったせい… New! トムとジェリーさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.02.07
XML
カテゴリ: 自閉症関連







親は参加せずに長男だけという形に。



簡単な質疑応答に、

本人の好む作業の聞き取りなど、

来年度へ向けての節目を迎えています。


まだまだ拘る事態はあれど、

根気よく接して頂いていることで

昔ほどパニックを起こすこともなく、

平穏な日々を送っているようです。


小学校で自閉のTくんも

知的には割と高度なんだけど、

扉を一旦閉めると

「開けてはいけない」

スイッチが入ってしまい、

移動教室から戻ってくると、

自分だけ教室に入れなくなることも。


普段はあまり目立たないけど、

突拍子もない時の異変に

お友達や担任も戸惑い、

「どうしたの

と引いてしまうんです。



そういう時には、

「今はそっとしておいてあげて。」

と子どもたちには伝えて、

理解のある担任は、

そこでビシッと、

普通の子に接すると同じように

「覗かないでと言っただけで、

入ってはダメとは言ってないよ。」

と説明すると、

スッと納得できるようになっていて、

その時々のきちんとした対応に

Tくんも担任を信頼しているので、

切り替えが早くなっています。


これで担任がまた4月から変わってしまうと、

それはそれでまた不安だけど、

子どももそれなりに成長していきますね。(^_-)-☆






あなたがいるだけで..♡















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.18 07:46:18
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: