2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
★表紙は【銀魂】。これはあれですかすかね? DJオズマのパロ??? じゃないのか。サン周年を祝うサンバだそうです。《神楽》の胸に注目です。でっかいメロンだ…肩凝らないのかな? 【銀魂】の文字の中央にいる《アレ》って、さり気なく下品、ですな。さすが【銀魂】、3周年おめでとう!!!【銀魂】……第百五十訓 "2度ある事は3度ある"巻頭カラー。全員集合。『1番好きな話』投票開催。そして《神楽》が目覚めれば"闇"。《洞爺湖》の必殺技は……ええと、なんだっけ??? それよりも眠いんだよね、《銀さん》。3周年だってのに、ほとんどの背景を墨ベタで通しちゃったねー。天晴れだ!!!【ONE PIECE】……第442話 "魔の海の冒険"快適な船での航海。しかし"魔の海"。何が出るのか起きるのか??? でましたよっ"幽霊船"!!! …で《ルフィ》、いきなり『仲間になれ!!!』ってのはどうなんだよ??? のっぽの骸骨《ブルック》も『いいですよ』ってさ。そりゃ歌ってたけども。《ルフィ》は"歌う海賊船"を諦めて無かったんだな~♪♪♪ 【リボーン】……標的130 改表紙、《XANXUS》ですよ。ちょっと胸キュンです。ここまで来るのに奴もかなりの努力をしたんだなぁ…とまで思っちまいましたよ。しかし《綱》、やはりやってくれます。思い通りに行かない闘いにとうとう《XANXUS》が切れた模様…???【NARUTO】……ナンバー339:新術…《ジャシン様》って何??? いかにも《邪心》って感じなんですけど? 《ナルト》の新しい術"風遁・螺旋手裏剣"は、割と簡単に出来上がったような???…でも《カカシ先生》はその後ろ姿に"四代目の背中"を見たようですよ。【エム×ゼロ】……M:36 クラスマッチ[1]クラスマッチのルール、めんどくせー。でもこれを我慢しないと、続きがつまんなくなっちゃうかなー??? 《ルーシー》がかなり頑張るんだろうなって展開は読めちゃうからね~。次はヒネリを効かせてくれないとなー。【ボボボ】……真説53 恐怖の地獄裁判!!《ポコミ》ピーンチ!!! 【アイシールド21】……218th down "進 清十郎"《進》の少し過去の回想。出来たて10分の『泥門デビルバッツ』が『黄金世代の王城』に練習試合を申し込んだ時、《進》がその試合を「受けよう」と答えていたのだった。どんな相手にも力を抜きたくないと言う《進》。そして"アイシールド21"と闘う事は、《蛭魔》と約束されていた事だった!!!??? 「光速のエースナンバーを俺が連れてくる」というハッタリにも聞こえる《蛭魔》の台詞に、《進》は真面目に答えている。「その時は俺が、すべての力をもってフィールドに沈めよう」と。……そして《瀬那》は止められた。【脳噛ネウロ】……第94話 机【おんな】《池谷》《大塚》って、リアル世界では家具屋さんの名前でんがな(笑)。『家具』を"自分の女"だと言い換え、かなりの思い入れをして作っている《池谷》…"外道"だけに犯人なのか??? 事情聴取のため警察に連行されちゃったよ。そして精巧に作られた机には細工がしてあった。しかしそれは殺人を引き起こすためのものだったのだろうか???【BLUE DRAGON】……TALE7 Weakness 《ラル》の戦闘センス・能力はかなりのものらしい。嘘も付かない…?っていうより、敵との駆け引きも実戦から学んでいる。でも顔は益々恐くなる??? 《カフカ》の髪型はやっぱり変。願わくは油まみれの《テッサリア》は爆破、じゃなくて燃焼してるとコが見たかったな。【D-Gray】……第105夜 ルージュの舞台《クローリー》の能力の源は『アクマの血液』。でもそのスキットルを大事に飲んでる所はアル中のおっさん……ゴホゴホ??? 【メゾン・ペ】……第46回 永遠の小学生《ツンエロ委員長》、Wiiや恵方巻きの時事ネタを上手く使ってるね。【BLEACH】……BLEACH 260.う~ん、《チャド》の闘いは地味、というか『花』が無いような気がする。ってか、つまんないのよ、ゴメンネ。【重機人間ユンボル】……第5工程 「ツメシオにて…」トイレで屁垂れてた《ニッパー》。だけどやってくれました!!! 『オレの小さなアニキに何してんだよ……殴るぞ』 その意志の弱そうなバラバラ髭の尖った顎が妙に良い感じだよ。【ドッジ ザ ボール】……特別読切割と面白かった。一昔前の少年漫画のテイストを踏まえつつ、荒唐無稽な能力を『有り』と思わせながらのスポーツ漫画。そういうのもたまに大切だよね。でも《朱音》は《上戸彩》に似て無いよ……。【大臓もて王サーガ】……第73章 (※)アスタリスクゲート(※)(※)(※)…節操の無い部分なのね。《アイス》が解決してくれましたか。よかったよかった。【テニス王子】……332『百錬自得の極み』VS『才気煥発の極み』。ううう、わっかんねぇ。【TO LOVEる】……トラブル37 プリンセスVS暗殺者女の子同士のバトル…って感じでも無いな。それにエッチ感の度合いは低い気がした。来週は《ラコスポ》がやられて終わり??? 内容がジャンプっぽくないと言うか、大味な子供向けって感じが… ((+_+)) 【こち亀】……(^o^)W-1レースの巻世界初!!!『建設機械レース』。【ユンボル】で興味沸いて来た所だからね~、良いタイミングだよ。【神力契約者M&Y】……契約6 災獣将ジュド《優名・うな》のヌードにウエディング姿…サービス・ショット??? 《ミコト》が《災獣将ジュド》に嫉妬しまくりで隠れた力を発揮!!! そろそろ2人の関係の馴れ初めのちょっとしたエピソードでも描かれるところかな???【ムヒョとロージー】……第103条 ボビー《銀杏婦人》ねぇ。《彼氏》はどんなんだって…見たくないような。きっと来週は《おせっかいなロージー》が《ボビー》を助けようなんて言いだすんだろうなぁ…???【P2!】……STEP.17 "破王"出陣あ。眼鏡の《遊部》が一番良いかもしんない、と思った瞬間。【ピューと吹く】……第271笛 あーもうタイトルがいろいろややこしい!引き続き《ちょいワル野地じい》。
2007.01.27
コメント(2)
★表紙は【アイシールド21】。《瀬那》がボールを持って走っている姿です。その後ろにチラッと《進》が。とうとう《瀬那》と《進》が激突。兎に角走る……《瀬那》は走る!!! そして巻頭カラーも【アイシールド21】。相変わらず彩色がキレイ♪【アイシールド21】……217th down "PERFECT PLAYER"《蛭魔》VS《進》は《進》の勝ち???そして《瀬那》VS《進》。高速の世界を努力でものにしてしまった天才は……!!!???とうとう《進》は《瀬那》と並んでしまったのか??? 《瀬那》もっと進化するんだ!!!【ONE PIECE】……第441話 "バナロ島の決闘" 火拳の《エース》VS《黒ひげ》。しかも《黒ひげ》の能力は『闇』!!!???ヤダ、いつもと違ってバトル結果早すぎ!!! その上謎を残した~~~??? 《太陽》VS《闇》って、いったいどっちが勝ったんだよぉぉぉ!!!???そんでもって《Dの一族》の家系図が見たいよ。【BLEACH】……BLEACH 259.Fiicker Flames今更ですが、《チャド》ってインド人だと思ってた。本当は《茶渡泰虎》って名前の日本人だったんだ……???【重機人間ユンボル】……第四工程 Dr.ドカルドのSUPER工法『Dr.ドカルドのSUPER工法・全100巻』ドカルド出版。秘伝書なのに???って、こうゆうのって読んだだけじゃ身に付かない仕組みなんだよね……むう、その昔の『通信空手』を思い出しましたよ。そして《ユンボル》、頑張って『お子様ランチ』食べてくれ。冷めちゃっただろうけど。《ゲンバー大王》の汗と筋肉にちょっと萌え……♪【NARUTO】……ナンバー338:人を呪わば…《ナルト》達、危ない敵を前にしてノンビリと作戦を指示してるように見える、んだけどね? いいのかな、この闘いのテンポで? 敵も気持ち悪い姿の癖に礼儀正しいね。《シカマル》は復讐を遂げたか……ねぇ、バラバラの肉片にした上、虫に食わせるってのはどう? 復活に時間掛かると思うよ。【リボーン】……標的129 死ぬ気の零地点突破 《XANXUS》の表情が豊かになって来たな~。《ツナ》の顔は無我の境地のように動かない。その辺に違和感があるんだってば~!!! 無表情な良い子可愛い顔じゃなくて、もう少し人間的に闘ってよ……んでも、勝って欲しいとは思ってるよ。【メゾン・ペ】……第46回 カイロはあったかいけれど世間は冷たい久々、バカップル。ふっ…馬鹿馬鹿しい。《エロ江口》、なんとなく《大臓》と繋がってる話だよな。【脳噛ネウロ】……第93話 馬【うま】《池谷通》《大塚輝希》。2人とも怪しくって素敵♪ 呪いの机『トロイ』。《弥子ちゃん》、ぜひ買いなさい、買いなさい…《ネウロ》、早くその謎を問いてくれ。そして美味しく食べてる所を見せて欲しい♪♪♪【大臓もて王サーガ】……第72章 ホーム・センターあらしどうして『う○こネタ』なんだよ~??? しかも《真白木》だよ…似合いすぎ。《矢射子》前半はちょっとよかったのにね。そうこうしている内に現実でも『センター試験』終了。【テニス王子】……腕が折れて終わり??? はぁ???【BLUE DRAGON】……TALE6 Honey 相変わらずのダーク設定。新年早々としては重たいかもね。《ラル》の身体って、ちょっと貧弱…ま、成長期だからしかたないか。でも、もう少し美形に描いて欲しいっつうか顔怖いよ。《闇女王》のサイズって、人間の倍あるね…その水着はどこで入手したんだろう?そして胸の谷間にプリン落とすと、たぶんカラメル味だぞ。しかも、グジャグジャが溝を伝って…気持ち悪いと思うんだけど???【こち亀】……(^o^)歌えにんじん君の巻前にもやったよね『被りもの』。人気が出た《ニンジン君》の末路はいつもの通りの《両さん》だったな。【エム×ゼロ】……M:35 mosaic panic今回の《モザイク》はエロかった。ビックリだ。《ルーシー》が失敗するのはお約束的だけどね。しかし《九澄》って女性には甘いね。その原動力が『スケベ心』じゃないってのがどうも信用できん、んのだよ。【神力契約者M&Y】……契約5 激突地震男絵がキレイになってきた気が……。《キッカちゃん》ちょっとエッチでしたが、助けるのはお兄ちゃんってのはなぁ。《うな》のコスプレは股引きがちょっと良かったけど、もうネタ切れなのか??? それよりページすっ飛ばして《災獣将》、結構カッコ良いな。【銀魂】……第百四十九訓 "人生もゲームもバグだらけ"《長老》強かったな~。今回はタイトルに含蓄がありすぎた。うら悲しいゲームだったよ。結構笑っちゃたけど…そして『OWee!!』は発売禁止。ふっふっふ。【ムヒョとロージー】……第102条 鎧よく『探偵が現れた事で殺人が起きる』って設定の物語があるけど、これもそんな感じだよ。《ロージー》が仮入学したせいで、事件が起きてるみたい……???【ボボボ】……バトル・メタモルフォーゼ♪♪♪ 『真拳牢獄の刑』の10倍ってそんななんだ。【D-Gray】……第104夜 信じるという僕らの強さじゃ、信じます。《クロウリー》、頑張って!!!【TO LOVEる】……トラブル36 闇の実力エロエロからバトルものになっちゃった??? 中途半端に可愛い顔の女の子って、表情が無いとつまんない性格って感じがするのね。【P2!】……ここでも《おっさん》が活躍してるのか? 後は、ちっちゃい子達がワラワラ…と??? 《真白》が敵の坊主の『憎憎憎憎』の呪詛にやられて身体が動かなくなったのにはビックリ!!!【ピューと吹く】……第270笛 ウルトラママンの後、親子クラブの裏《ちょいワル野地じい》。相変わらず脱力しちゃう漫画だな。
2007.01.20
コメント(3)
面白かった、な。エッシャー展はすんごく昔にも行っていて。その時の画集が本棚に入ってるんだけれども。懲りずにまた買ってきてしまった(2,500円)。ついでにガチャポンも行列に並んで買ってみた(200円)。欲しかった《でんぐりでんぐり》どころか、《天使》も《悪魔》も出なかった。で、《滝》って一番詰まんない奴がでた。むむむ……。(+_+)いいもん、ジグソーパズル持ってるもん。いつ作るとも知れないやつを。f(^ ^;)しかしマグリットと並ぶ『騙し絵作家』として長く変な認識があったのが、今回別の見方も加わったように思う。かなりマトモな版画家でもありました。しかも、イケ面♪♪♪『わざと2次元と3次元を一緒に表現したり、平らなものと奥行きのあるものを混ぜこぜにしたり、引力をからかったりするのが楽しくて仕方ありません』と言っていたらしいので、その『遊び精神』と言うかユニークな発想が作品制作の源だったらしいね。メタモルフォーゼして行くモノや動物達は文句無しに楽しくて、しかも不思議気分にさせてくれるし。白黒メインの数学的で理知的な不思議世界を堪能したという気分だったよ。そして、日本では結構早くに紹介されてたりするんですな。なんと《少年マガジン》の表紙にすらなっているんだよね、エッシャーの作品は。(でも、彩色されていたよ)紹介記事は少々怖いもの見たさと言うか、怪奇で不思議なものとして書かれていて、ケレン味たっぷりだったけれど……雑誌の値段は当時60円!!!)あ、そうだ。音声ガイドを無料で貸し出ししてくれてさ。それが『ニンテンドーDS・ライト』だったんだよ!!!太っ腹やね~。場所はBunnkamuraミュージアム。暖房がが効き過ぎて、暑かったのは少し残念。って、最後の頃だったから混んでもいたしね。にしても若者が多いのは良いとして、音声ガイドはペアで聞けるようにすると、2人が立ち止まってしまう上、感想を話すために作品の前を動かないという現象が起きがちなので、どうだろうかな~と、オバちゃんは思うのであったよ。(けしてヒガンデいるのではないぞ……)
2007.01.18
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1