とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

March 23, 2006
XML
カテゴリ: 自転車
最近、体力の低下が著しい。何か、運動でもして体を鍛えたいのだがな
かなか機会もないしやる気もない。

昔、陸上部の友達に誘われて毎朝10k以上ランニングをしていたときが
あったのだが、その当時は踏み台昇降運動の前後で心拍数の変化がま
ったくなかったという鬼のような心肺機能を有していたのに、
いまや階段を上るだけで息切れする始末である。

さすがにこれではいかんということで、手っ取り早く自転車通勤をしようと
考えた。片道5k程度の道のりなので、肩ならしにはちょうどよい。
うちにある自転車は、15年ほど前に買って通学に使用していた
マウンテンバイクのみ。
しばらく雨ざらしにしていたので、タイヤが裂けてしまっていたのだが、
2,3年前にスリックタイヤに交換しておいたので何とか乗れる状態。

購入当時、近所の自転車屋の大将から、ホームセンターで売ってる安物
(とはいっても当時はマウンテンのカタチをしてるだけで3万くらいはして
いた)はフレームと塗装が悪くてすぐ錆びるから少々値が張ってもそこそ
このものにしておけと言われて、ノンブランドながら確か5万近い値段で
買ったもの。

メッキ部分やハンドルなどのパーツはさすがに錆が出てきたが、フレー
ムにはいまだにほとんど錆が出ていない。バリバリの屋外保管なのにこ
れにはびっくり。
2年ほど前に実家が購入したプジョーのパチモンちゃりんこは、2万円ほ
どしたが、もうフレームが錆びている(ダイエーで購入)。

アドバイスをしてくれた大将はもう亡くなってしまったが、言ってた言葉に
嘘はなかった。おかげでまだ捨てずに乗っています。ありがとう。

とはいうものの、最近サドルが破れてしまい、とどめはクランクに亀裂が
入ってしまった(樹脂製クランク?)。
オークションで中古品を購入して修理しようと思ったのだが、なんやかん
やしてるとじきに2万円くらいは出費しそうな感じ。
じゃあ、新車が買えるんじゃね?とか思って色々調べてると、悪い虫が
騒ぎ出した。

自転車って、おもしろそうじゃん!

なんか、パーツがわんさかオークションで出てるし、何十万円もする自転
車が普通に売ってるし・・・
車とかより、安くで手軽に楽しめそうではないか!しかも、室内でメンテ
ナンスも出来そうだ。
これはイイカモ!

次回に続く。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 23, 2006 10:11:25 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

みすたけ99 @ Re[1]:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) やんかなさんへ ブログをしばらく放置し…
やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: