とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

February 13, 2007
XML
カテゴリ: 日曜大工・庭
そろそろ春に向けて、庭の手入れをする時期だけど、
庭の土の状態があまりよくない場合に、
バッチリ改善できる(かも知れない)裏技を教えます。

ま、コーヒーを豆で飲む人じゃないとダメなんですけど。

ドリップでコーヒーを入れた豆の残りかすを捨てないで土にまく。

それだけ。

土に混ぜたらダメ。堆肥代わりじゃないんで。
豆カスは全く熟してないので、堆肥にはなりません。

コツは、山になるような感じで、一箇所にまとめて「置く」感じでまくこと。

一週間位したら、その山の下にアレが出現します。
そう、「ミミズ君」です。

これは偶然発見したんだけど、コーヒーカスのところになぜかミミズがやって来る。
しかも(たぶん)産卵もするみたいで、そのうちウジャウジャ増えてくるんだねこれが。

砂地系のところは堆肥なんかを混ぜてもあまりよい状態にならないんだけど、
この方法なら、じきに団粒バリバリのグッドな土に変わること間違いなし。

なんでミミズがやってくるのか不明なんだけど、ウチの庭や職場の花壇なんかで実証済み。

こんなところにミミズはいないだろう、というような場所にもやってくるから不思議だねえ。

さすがに、まわりがコンクリートとかだったら無理かもしれないので、
そういう場合は公園かどっかのミミズ君を引越しさせてやってください。

コーヒー飲んでるガーデニング好きな人は、捨てるくらいならまいてみてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 13, 2007 10:08:13 PM
コメント(2) | コメントを書く
[日曜大工・庭] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

みすたけ99 @ Re[1]:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) やんかなさんへ ブログをしばらく放置し…
やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: