とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

July 2, 2007
XML
カテゴリ: 日曜大工・庭
梅雨だ…

梅雨と言えばカビの季節。

まあ、うちの家は湿っぽいんだけど、最新の家ほど高気密ではないので、
それほどカビが生えるわけではない。

でも、浴室はやっぱりカビが生える。
しかも、天井。

8年ほど前に、一度、ペンキを塗った。
漆喰風の仕上げをしてあるので、本当はペンキなんて塗るところじゃないんだけど、
ほかにやりようがない。

で、そろそろやばいなぁ、と感じ出したので、
先日の土曜に塗ってやった。

しかも、8年前の残りのペンキを発見したので、それを使用(笑)。
水性塗料は持ちがいいねぇ。

適当にマスキングをして、床にブルーシートをしいて、塗り始める。

天井なので、刷毛ではなくローラーを使用。
それでも、小さな「ハネ」は絶対あるので、下を汚したくない人は、
入念にマスキングしてください。
顔面にも当然ハネがきます。メガネの人は要注意です。

うちは、別に少々たれても気にしないので、適当ですが。

浴室天井h19

完成直前映像。

こうして見ると、今までがいかに汚れていたか良くわかる。

ま、二度目なんで、適当にムラ有りで塗ってるけど、夜、照明の下(上か?)で見ると、
感激モノの美しさ!

これで、しばらくはカビも出てこないだろう。

天井裏は恐ろしい状態だろうけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 2, 2007 08:48:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日曜大工・庭] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

みすたけ99 @ Re[1]:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) やんかなさんへ ブログをしばらく放置し…
やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: