とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

March 31, 2008
XML
カテゴリ: 日曜大工・庭
新年度に向けて、色々と家の模様替えをしなきゃいけないんだけど、
とりあえず、雑然としていた洗面所に小さなタンスを置くというので、
タンスを置く台を作ってみた。

洗面所はわりと湿っぽいので、直接床に置くよりはいいかなという考え。

スペースの有効活用ということでもあるけど。

家人以外は入らないところなので、見栄えはどうでもいいやということで、余っていた材料で適当に作ってみた。

完成写真は撮るのを忘れたのでw、作成途中の写真。

タンス台h20.3.30

これは、両脇の側板(?)の片割れで、ツーバイ材で作った。

要は、両脇にこれがあって、
天板に幅100cm奥行き42cmの15mm合板を乗せる。
強度を出すために、背面にも余りの合板を20cmくらい張った。

たいした作業じゃないんだけど、風邪気味だったので疲れた・・・。

材の切断には丸ノコを使ったんだけど、
向かいの住人に、あからさまに嫌な顔をされてしまった(苦笑)。

玄関前での作業だもんね。

音がうるさいのもあるんだろうけど、オガクズが飛んでいくのが嫌みたい。

まあ、そんなこと気にしてちゃ日曜大工なんて出来ないんだけど、
オガクズの処理は、もう少し考えないといかんなぁと再認識・・・。

いよいよ、工房が必要になってきたかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 31, 2008 08:20:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日曜大工・庭] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

みすたけ99 @ Re[1]:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) やんかなさんへ ブログをしばらく放置し…
やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: