とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

June 22, 2008
XML
カテゴリ: 日曜大工・庭
うちのキウイは香緑。

百貨店なんかだと、高級フルーツとして売られていることもある。

でも、うちではあんまり美味しくなったことがない。

ほったらかしだから、当たり前といえば当たり前なんだけど。

先日、ネットでちょっと調べてたら、「夏剪定」という作業もあるらしい。

今くらいの季節から夏にかけて、バカみたいに茂るんだけど、
それをちゃんと剪定してやらないといけないみたい。

全然知らなかった。

ということで、早速剪定。

まあ、適当なんですけど。

実も、ある程度、摘果してやった。

キウイh20.6.22

正直、キウイは収穫の時期と追熟時の完熟の見極めが、すっごく難しいんだけどねぇ。

子供はゴールドキウイが好きなので、植え替えもチョビット検討中。

でも、ゴールドは樹上完熟するんだけど、その見極めが更に難しいらしい・・・。

糖度計を購入しないとダメかもね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 22, 2008 08:58:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日曜大工・庭] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

みすたけ99 @ Re[1]:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) やんかなさんへ ブログをしばらく放置し…
やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: