とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

January 11, 2010
XML
カテゴリ: 日曜大工・庭
去年中に植えようと思ってたんだけど、延び延びになって今日やっと作業。

置いといた球根をチェックすると、一部芽が出てきててカビもちらほらと…w。
ま、例年に比べるとまだましか。

赤玉中粒と腐葉土、鉢植えの土を同量ずつくらい混ぜて土を作って鉢とプランターに植える。

大き目の鉢に30球、プランターに20球。

チューリップ1.JPG

チューリップ2.JPG

コレで何とか春先の花は確保したぞー。

あと、今日は子供の縄跳び用の飛び板を製作した。

年始に作ったんだけど、あり合わせの板で適当に作ったので若干飛べてない感じだったので、新しい板から作り直した。

サブロクの合板から120cm*77cmの板を切り出して2*4の材木に固定。
試し飛びさせてみると完全に底付きしてたので、3cm角程度の角材で底上げ。
再度飛んでもらったら、バッチリ!

子供の体重が20kgくらいなんだけど、12mmの合板で十分。
長さは120cmくらいないと縄跳びが引っかかってうまくいかないみたい。
幅の長さは適当だけど、家の前の道路に置いて使うので90cmあるとちょっと気になる。

底は7cmくらいの高さがあるとばっちりジャンプできるみたい。

普通では一回も二重とび出来ないんだけど、コレを使うと10回くらいすぐ飛べる。

飛び板.JPG

縄跳びがんばってるお子さんにはオススメかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2010 02:37:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日曜大工・庭] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

みすたけ99 @ Re[1]:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) やんかなさんへ ブログをしばらく放置し…
やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: