とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

November 10, 2010
XML
カテゴリ: 日常のこと
昨日の続き。

ウオーキング9
ウオーキング9 posted by (C)みすたけ
堅田漁港

ココも初めて来た。
近くはしょっちゅう通ってるんだけど。

ウオーキング10
ウオーキング10 posted by (C)みすたけ

この公園はたまに来る。
天気がいいとほんとに気持ちがいい。

ウオーキング11
ウオーキング11 posted by (C)みすたけ
浮御堂

「浮御堂」の字が間違ってましたね。
お恥ずかしいw。

昼までに来ると逆光になるポジションなので、どうしてもアンダーになってしまう。
ので、HDRで撮影してみた。
このカットが一番自然に写ってる感じだった。
もう少しアップにすると空が白っぽくなってしまっていかにも不自然。

HDR、どんなもんでしょうね?

ウオーキング12
ウオーキング12 posted by (C)みすたけ
祥端寺

ウオーキング13
ウオーキング13 posted by (C)みすたけ
祥端寺

一休さん縁のお寺・・・らしい。
説明を聞いてませんでした。

ウオーキング14
ウオーキング14 posted by (C)みすたけ
伊豆神社

ウオーキング15
ウオーキング15 posted by (C)みすたけ
伊豆神社

ウオーキング16
ウオーキング16 posted by (C)みすたけ
皆に囲まれ動けない、迎えに来たトゥーラン(笑)

ココはシャトルバスの停留所。
本来、車を停めてはいけない場所なのだw。

この手前の道を挟んだ向かいに湖族資料館(有料)がある(写真には写ってないけど)。
その隣にいちご大福と抹茶ソフトクリームの美味しい嶋屋があるのだ。

ブログに書くならそういう写真を撮らないとアカンのやろうけどねw。
説明とか紹介とかするつもりまったく無いしww。

ココまでの道のりで、神社とかお寺とかもっとたくさんありますヨ。
他にも写真はあるのだけど、おんなじようなカットばかりアップするのは気が引けるのでやめておく(苦笑)。

ほんとにあらためて歩いて見ると見るところたくさんあるなぁ~というのが正直な感想でした。

あー疲れた・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 10, 2010 10:49:02 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

みすたけ99 @ Re[1]:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) やんかなさんへ ブログをしばらく放置し…
やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: