台湾・沖縄そしてお茶<子みん>ママのブログ

台湾・沖縄そしてお茶<子みん>ママのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

みん1001

みん1001

2006/01/20
XML
カテゴリ: 台湾でのお買い物
台湾の乾物街とでもいいましょうか
今日は、 迪化街  のご紹介

もうすぐ旧正月なので、きっと迪化街はアメ横なみに大勢の人が押し掛けて来ていることでしょう

MRT雙連駅から、1キロちょっとぐらいかな?
ちんたら、ちんたら歩いていても、おもしろいっすよ21[1].gif

道中には、甘いもん屋の超有名店
「雙連圓仔湯」や、「古早味豆花」 もありまっせー

どっちも かなりのうまうま度 なので、
どっちに行くか考えるのもお楽しみ

迪化街  には、



干ししいたけやキクラゲなどの乾物

干しマンゴーや干し葡萄などの干した果物達

漢方・缶詰・お茶などなどなど・・・


ずらっと並んだお店で様々なものが売られてます。

お店の前は、細い道なのに、車やバイクが、バンバン走り向けるので
轢かれないよう に、注意が必要でっす。

迪化街2.JPG

お店の店舗は、一軒・一軒古跡に認定されているほど、
古くて味のある建物 で、それを見ながら歩くだけでもたのしい
台湾バロック形式なんて、呼ばれているらしい。

そういえば、麒麟ホテル近くの市場にも、
こんな感じの建物が並んだところがあるなーっ

でも、迪化街の方が、綺麗に保存されているような?気がする。


南京西路側には、永楽市場。
台湾っぽい柄の布地 が売っているらしいが、
今回はパスしてしまった。
この市場の前にでている 「杏仁露」 という
杏仁豆腐にかき氷がかかっているのもが美味しいらしいのだうまそう.gif
次回はチャレンジしたいぞ

てっかがい.JPG

次回、こんなん買いましたへ続くのだ




台湾(’06ー’07)  最新の台湾ガイドブック。<個人旅行・台湾>
台北周辺の日帰り旅行や1泊2日の小旅行なども詳しく、充実!
台南などへは時間が足りない。
でも台北だけでは物足りないという人に、
とってもおすすめ(^^) 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/01/20 08:20:50 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:迪化街in台湾(01/20)  
さぼいぬ  さん
まだ、朝食食べていないんだよね。字面だけ追ってもお腹がグ~グ~なってくるわ(T_T)
昔ながらの街並みが見られるというのがなにより高ポイントですね! (2006/01/20 08:57:44 AM)

Re[1]:迪化街in台湾(01/20)  
みん1001  さん
さぼいぬさんへ
>まだ、朝食食べていないんだよね。字面だけ追ってもお腹がグ~グ~なってくるわ(T_T)
>昔ながらの街並みが見られるというのがなにより高ポイントですね!
-----
朝っぱらコメント、ありがとさんです。
今日は、お休みなので、ちんたら子になってます。
朝から、お茶入れて、迪化街で買った「ドライフルーツ」を、はみはみしながら・・・いい時間です。 (2006/01/20 09:10:53 AM)

行ったことないんですよねぇ・・  
moon_bear66  さん
一度全然混んでいないであろう時期に
通りかかったらめっちゃ混んでいて
渋滞に巻き込まれました。(苦笑)
布屋、行って見たいんですけどねぇ・・・
今度レポート楽しみにしています。
(自分で行って来い!←ひとり突っ込み。笑) (2006/01/20 09:25:23 AM)

Re:行ったことないんですよねぇ・・(01/20)  
みん1001  さん
moon_bear66さんへ
>一度全然混んでいないであろう時期に
>通りかかったらめっちゃ混んでいて
>渋滞に巻き込まれました。(苦笑)
>布屋、行って見たいんですけどねぇ・・・
>今度レポート楽しみにしています。
>(自分で行って来い!←ひとり突っ込み。笑)
-----
あの、道狭いですよね~。
本当にアメ横なみですわっ。
通り抜けできないようにしたらいいのになぁ
今、せっせと4月への旅行プランを考えてます。
迪化街にいって、そのまま大稲土呈碼頭から淡水川を下る、藍色航路で舟に乗って、漁人碼頭に行きたいなっと思っております。いかがでしょうか? (2006/01/20 09:43:33 AM)

Re:迪化街in台湾(01/20)  
昔の中華街を思わせる雰囲気ですね~
干しアワビなんか日本に比べたらかなり
安いんでしょうね、
一度食べてみたい「鮑のオイスターソース」!
(2006/01/20 11:55:13 AM)

Re:迪化街in台湾(01/20)  
rin小姐  さん
台湾バロック形式ですか!
川越とかの昔のお店もこんな感じですよね。(台湾のほうが、そりゃ看板は派手だが)きっと、大正や昭和初期の建物が、台湾でも大事に使われているのでしょうね。大きな銀行なども、昔のビル、多いですよね。 (2006/01/20 11:55:18 AM)

Re:迪化街in台湾(01/20)  
【El cielo】  さん
街並みを大切にしているところはよいですね♪
干しマンゴー片手にここを歩きたいです。

以前の日記で「B型」の話題が出ていてドキリとしました。我が家は夫婦ともどもB型です。(^^; (2006/01/20 03:23:45 PM)

Re[1]:迪化街in台湾(01/20)  
みん1001  さん
オリエンタルBKKさんへ
>昔の中華街を思わせる雰囲気ですね~
>干しアワビなんか日本に比べたらかなり
>安いんでしょうね、
>一度食べてみたい「鮑のオイスターソース」!
-----
いいっすねぇー。
アワビ、私は生ギモをお醤油に浸して食べるのがいいです!! (2006/01/20 05:55:37 PM)

Re[1]:迪化街in台湾(01/20)  
みん1001  さん
rin小姐さんへ
>台湾バロック形式ですか!
>川越とかの昔のお店もこんな感じですよね。(台湾のほうが、そりゃ看板は派手だが)きっと、大正や昭和初期の建物が、台湾でも大事に使われているのでしょうね。大きな銀行なども、昔のビル、多いですよね。
-----
そうですそうです、大正ロマンがまだ生きてるし、大事に使ってくれているんだなぁとおもうと、すこーし感慨深いです。 (2006/01/20 05:56:49 PM)

Re[1]:迪化街in台湾(01/20)  
みん1001  さん
【El cielo】さんへ
>街並みを大切にしているところはよいですね♪
>干しマンゴー片手にここを歩きたいです。

>以前の日記で「B型」の話題が出ていてドキリとしました。我が家は夫婦ともどもB型です。(^^;
-----
ふふふ、B型好きですよぉ
ほっておいて楽だから。A型の男性だと、イラッとしてVBになってしまうかも・・・です。
(2006/01/20 05:58:14 PM)

たぶん…  
ketchup さん
今週末に行く予定ですが、今は雨降ってます!もし明日も雨なら、たぶん行かないんです…台湾のお正月前の迪化街はまるで全台北市の市民が集まってるような感じで、歩くことではなく流されるんですよ。人ごみの中に近着密接で流されます…
(2006/01/20 10:31:31 PM)

Re[1]:行ったことないんですよねぇ・・(01/20)  
moon_bear66  さん
>迪化街にいって、そのまま大稲土呈碼頭から淡水川を下る、藍色航路で舟に乗って、漁人碼頭に行きたいなっと思っております。いかがでしょうか?
いいと思いますよ~。
私個人的に漁人碼頭は夕暮れ時が一番好きです。
橋の上はカップルばかりですけど、
あの眺めは台湾ではないような気分になります。
それにしてもさすがです。
しっかりと研究されてますね~。
私もご一緒したいぐらいです。(笑)
(2006/01/21 10:56:50 AM)

Re:たぶん…(01/20)  
みん1001  さん
ketchupさんへ
>今週末に行く予定ですが、今は雨降ってます!もし明日も雨なら、たぶん行かないんです…台湾のお正月前の迪化街はまるで全台北市の市民が集まってるような感じで、歩くことではなく流されるんですよ。人ごみの中に近着密接で流されます…
-----
写真では、見かけたことがあるんですが、すごそうですもんね^_^;
今の時分も、車は通っているのかな?

(2006/01/21 12:43:14 PM)

Re[2]:行ったことないんですよねぇ・・(01/20)  
みん1001  さん
moon_bear66さんへ

>いいと思いますよ~。
>私個人的に漁人碼頭は夕暮れ時が一番好きです。
>橋の上はカップルばかりですけど、
>あの眺めは台湾ではないような気分になります。
>それにしてもさすがです。
>しっかりと研究されてますね~。
>私もご一緒したいぐらいです。(笑)
-----
やったーっ
褒められちゃった、嬉しいです。
淡水には、何回かいっているんですが、いつも夕暮れには間に合わず、海鮮を食べて、夜市散策のみなんです。川はもう真っ暗で・・・。
今度こそ、夕暮れを見たいんです。 (2006/01/21 12:45:01 PM)

迪化街は行きたいところ  
baobaosmile  さん
ベスト3に入れましたが、行けなかったです...(T-T) (2006/01/22 09:31:29 AM)

Re:迪化街in台湾(01/20)  
トッコ さん
台湾バロック形式というのは、かなり古い時代の建物なのでしょうか。いい雰囲気ですね。クルマがバンバン走ってるのに歩道がないのはコワい、だけど歩道があるといい雰囲気も半減かな? (2006/01/28 01:40:53 PM)

Re:迪化街は行きたいところ(01/20)  
みん1001  さん
baobaosmileさんへ
>ベスト3に入れましたが、行けなかったです...(T-T)
-----
返事遅くなって、ごめんね・・・。
駅から離れてて、なかなか行きづらいところにあるからね。代わりに、写真でたのしんでおくれー (2006/01/28 01:56:47 PM)

Re[1]:迪化街in台湾(01/20)  
みん1001  さん
トッコさんへ
>台湾バロック形式というのは、かなり古い時代の建物なのでしょうか。いい雰囲気ですね。クルマがバンバン走ってるのに歩道がないのはコワい、だけど歩道があるといい雰囲気も半減かな?
-----
そうですね、きっと日本統治時代だと思いますよん。大正時代ぐらいだと思います。 (2006/01/28 01:57:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

0512 中山道7日目 … New! アジアの星一番Ver4さん

2025年茶旅の予定 上海小町さん

mao-mama factry inc. mao-mamaさん
有志有途「台湾コン… 日本人老板さん
韓国タケテケ日誌<大… タケテケさん

コメント新着

みん1001 @ Re[1]:台湾お菓子のあて(12/21) 熊野プーさんさんへ お久しぶりすぎてびっ…
熊野プーさん @ Re:台湾お菓子のあて(12/21) 超久々にインしました。なんとか日本で息…
みん1001 @ Re[1]:心の内をば(09/17) 玲小姐さんへ ありがとうございます!!!…
玲小姐 @ Re:心の内をば(09/17) こんにちは お久しぶりです。 ご主人様…
みん1001 @ Re[1]:お一人様の奈良カフェその2(06/17) 玲小姐さんへ おひさしぶりすぎて涙出ます…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: