☆☆☆働きながら楽しく子育てしたい☆☆☆

2011年08月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夏休みもあと3日。
以前住んでいたところは、もうすでに始業式がはじまってるんだとか。

夏休みの終わりごろ、義父が脳梗塞で緊急入院。
回復を祈るばかりです。

義母も病院に通うのも大変で(車に乗れないからバスと電車で)私も
あまり負担かけられないし、大変な時、協力して乗りきらないと。

大変な時、同居してて本当に良かった。
賑やかな子供達の笑い声が、すくいになっているのかも。

mizの宿題は、夏のドリル・絵日記2枚・朝顔の観察2枚・計算の音読
読書・自由課題なんでも良いから3つ以上。

3つは、工作でも貯金箱でも習字でも読書感想文でもOK。
でも、これが難儀。親が大変なのですしょんぼり

110828_2047~010001.jpg

勝手に作らせるとこんなロボット作っちゃう。これ、ちょっと学校には
もっていけませーん(笑)


110827_2326~010001.jpg110827_2328~010001.jpg110827_2330~010001.jpg110828_2148~0100010001.jpg110828_2150~010001.jpg


貯金箱(ロボット)・車(ペットボトル)・カニ釣りに行った時の観察(中に写真とか貼った)
ビー玉をゴールに入れるゲーム。

親手伝ったの丸わかり

絵日記は自分で書いたけど(バーベキューらしいわ
あんま上手ちゃうな(ボソッ)

学童も頑張っていったし、近所の友達と自転車で毎日のように遊びに行く
夏休みでした。

習い事にも興味はあるみたいだけど(プール短期で行ったし)友達とまだまだ
遊びたいみたい。

お弁当づくりの大変な夏休み。あっという間だったなぁ。
学校始まると給食がありがたいけど、毎日の宿題が大変(親も見てあげるのが大変・・・)
またはじまります・・・。

夏は、どこも旅行にいかなかったから、義父も落ち着いて、引っ越しも(9月)
落ち着いたらどっか行きたいなぁ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月28日 22時35分34秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: