京都観光をご案内して学んだ事

京都観光をご案内して学んだ事

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

スマイルフェイス8971

スマイルフェイス8971

Calendar

Favorite Blog

カラーの花、ブルー… New! 雪桃7216さん

いいで どんでん平ゆ… New! よっけ3さん

ハーメルンで約130人… New! ただのデブ0208さん

二番花の初開花~夢… New! 萌芽月さん

仙台に移動の道すがら New! masatosdjさん

Comments

尾崎聡 倉敷市文化財保護審@ Re:醍醐三宝院 藤戸石を追っかけて 漸く撮影可でした(05/10) 貴重なお写真拝見しました!藤戸石、遠く…
Hiroki Nara @ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) カフカス戦線 最後の審判 <small> <a h…
王島将春@ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
悠々愛々 @ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) こんにちわ。 いつも応援ありがとなし。 …
Grs MaMariKo @ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) おはようございます^^ 🎄Merry Christmas!…

Freepage List

2019.03.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日のキリシタン 細川ガラシャ夫人についで大徳寺境内には

キリスト教禁令の中での大友宗麟の菩提寺をご紹介します。

枯山水の庭園で、荒波をあしらった表現は珍しく印象に深く残ります。

私の最も好きな枯山水です。


【瑞峯院】 (ずいほういん)公開キリシタン大名【大友宗麟】

(おおともそうりん)が菩提寺として建てました。

豊後の戦国武将大分出身

霊名 ドン・フランシスコ

瑞峯院は禅宗の戒名から名付けられています。

P1010354.jpg

枯山水の庭園でも 怒涛逆巻く 砂紋の激しさは 類例がありません

禁令下のキリスト教 そして戦国時代を象徴しているようです

P1010349.jpg

玄関入り口

P1010350.jpg

 禅宗の入り口に【韋駄天】が祀られ守護されています。

P1010351.jpg

坪庭

庭園の一箇所に、十字架の庭がわかり易く、鑑賞出来ます。

P1010352.jpg

十字架の庭

石組みが斜めに十字架と組まれていますが

隠れた形で信仰を保っています。

何と云っても【方丈庭園】は、枯山水で、荒波が岬に。怒涛の

如く押し寄せる風景に、砂をするどく、深めに形作っています

外に類例が無い、豪壮な姿を表現しています。

P1010355.jpg

方丈庭園・枯山水の怒涛逆巻く豪壮な砂の彫り方は他に類例ありません。

信仰を貫く精神が垣間見られて、私の最も好みの枯山水です。

茶室で国宝は3箇所 その一つ、大山崎に有る【待庵】(たいあん) のモデルが新装なり、特別に申し込まれましたならば観られると 思います。

【聚光院】  (じゅこういん)非公開 千利休・三千家の墓有り菩提寺。

  

【龍光院】  黒田長政が父官兵衛(如水)の菩提のために建てました。

大河ドラマ 黒田官兵衛の菩提寺に国宝茶室もあったのですね。非公開寺院

長政もキリシタン大名で、

官兵衛も洗礼名シメオン  如水の別名も旧約聖書から採り入れたもの

日本国宝三茶室  【蜜庵】  (みつたん)が有ります。

外に愛知県犬山市  【如庵】  (じょあん)

そして京都府大山崎の 【待庵】  (たいあん)です。

【三玄院】 非公開 石田三成の墓があります。

【芳春院】非公開 前田利家夫人芳春院の創建です。

【呑湖閣】(どんこかく)小堀遠州作といわれ、前田家は、

上洛の際「琵琶湖」に関係有り金閣・銀閣・飛雲閣(西本願寺)

と京都の四閣にあたります。特別拝観時観られます。

 塔頭が外にもあり、何れも織田信長・豊臣秀吉に関係した

武将達の菩提寺で、「茶室」もあり、京都では、

【大徳寺】 を 一名 【茶面】 (ちゃづら)とも云われています。

明日に続きます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.04 05:00:10
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: