ピンポイントplus

ピンポイントplus

PR

カレンダー

サイド自由欄




ページビューランキング

プロフィール

mkd5569

mkd5569

2024年06月27日
XML
6月27日 木曜日

曇り空の京都。
京都駅から京都市営地下鉄烏丸線、地下鉄東西線と乗り継いで東山駅へ。
そこから歩いて数分のところにある京都市勧業館「みやこめっせ」3階展示場。
任天堂の第84期定時株主総会です。
昨年から任天堂の株主総会は本社から「みやこめっせ」に場所をかえて実施です。
東山駅前から看板を持ったスタッフが立っていました。



 エスカレーターで3階にあがったところで手荷物検査。かばんの中などを確認。
そのあと議決権行使書を提出、そのあとの通路でペットボトルの緑茶を受け取って総会場へ。




ソフト販売本数は全世界累計12億3582本。
8年目に入ったプラットフォームですが、人気が続いています。
2023年は
「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム」2061万本
「スーパーマリオワンダー」1344万本
など、ソフトメーカータイトル含め31タイトルがミリオンセラーとなりました。

まずは、古川社長から経営状況の報告と議案の説明。
報告書に記載されている文面の読み合わせなのはこれまでどおり。
古川社長による画面を使いながらの事業報告と対処すべき課題の説明。
ニンテンドースイッチの後継機を今期中にアナウンスすることの告知がありました。

議案の説明があり、ここまで15分、かなりテンポよくすすみ、その後株主質問へ。

回答者
古 ・・・古川社長(元はグローバルマーケティング担当)
宮 ・・・宮本茂さん(マリオ、ゼルダなど各種ゲーム生みの親)
高 ・・・高橋伸也さん(ゲームクリエイター、「ゼルダの伝説」「あつまれどうぶつの森」)
塩 ・・・塩田 興さん(上席執行役員、ハード開発)
手 ・・・手塚卓志さん(執行役員、ゲームクリエーター、マリオシリーズのプロデューサー)

1 視覚しょう害があるひとでも楽しめるゲームを。  
古:具体的にはいえないが、世界中の人々に、視覚によらず不自由に思っているひとにも遊んでもらえるように努力している。

2 新ハードは転売対策などできているか 
古:昨年一昨年は半導体不足に直面し、思うようにハードを作れなかった。
 現在は解消、需要を満たせるようにするとともに販売店側の工夫についても研究する。

3 インディーゲームとの距離感は現状維持か、より積極的な策はあるか。  
古:スイッチがインディーゲーム開発者に魅力的になるようとりくんできた。開発者サポート、イベント、インディワールドによる各タイトルプロモーションなど。これからも継続、強化。

4 AIの取り組みは
古:ゲームでは敵キャラクタの動きはもともとAIに近い。ノウハウはあるのでゲームとしての価値を高めて届けたい。

5 ファミコン40周年の今後の取り組みは、これだけだとさびしい。
古:ホームページ一新しファミコンタイトル紹介、ニンテンドースイッチオンライン、youtubeの番組配信、7月に「ファミコン世界大会ワールドチャンピオンシップ」発売。
 長期的な価値向上につとめたい。

6 マリオ、ゼルダは充実しているが、新しいIPは作らないか。

ここで今後のラインナップ映像紹介
・ルイージマンション2HD
・ニンテンドースイッチスポーツ バスケットボール
・ファミコン世界大会チャンピオンシップ
・ゼルダの伝説 智恵のかりもの
・マリオパーティ ジャンボリー
・マリオルイージRPG  ブラザーシップ
・ドンキーコングリターンズHD
・メトロイドプライム4 ビヨンド

古:スイッチでも新しい試みや新しい遊び方のソフトを出している。
  今までのキャラクターと新しいものを期待しているお客様の両方を考えて開発。

7 決算説明会で後継機を含めない今期予想を出したが、業績予想はそもそも必要か。
古:投資家の関心が高く、公正かつ適切な開示を原則とし、よい意味驚いてもらいたい。
 具体的な戦略を語るとお客様の驚きを損なう。以前は中間期予想も出していたが、数年前にやめた。

8 アメリカのテーマパークやエヌビディアとはどのようなことをしているか
塩:エヌビディアとは、スイッチの心臓部のチップ開発、ソフトを動かす部分など技術サポートを受けている。
宮:ゲームで世界の人に届けるのに限界を漢字、モバイルやテーマパークへ。
 ユニバーサルスタジオは大阪にドンキーコング、来年フロリダにパーク、シンガポールも。
 映像展開も準備。世界中の人に任天堂を選んでもらう理由を作る(場内拍手)

9 円安で生産は国内工場、海外か。 
 海外売上が8割で、円安で売上高増加。仕入れコスト、海外子会社のコストなどはドル建て
 外貨を所有しているので、決算上円安はプラスになる。

10 カドカワのサイバー攻撃でニンテンドーダイレクトがニコニコで放送されず。youtubeの情報流出もあったが、施策は。  
古:社内システムは専門業者と問題ないかを確認。社員教育で意識向上。

11 昔はマリオ1,2,3,ワールドと短期間にできた。マリオワンダーは11年ぶり。中規模でも多く体験したい。  
古:開発者たくさんいますけど、誰にしましょうか・・・
高:開発長期化はさけられない部分があるが、縮める努力はできている。短期で面白いものをつくりたい。
手:2Dマリオ新作としては11年だが、11年かけたわけではなく、マリオメーカー、3Dマリオなどを作っていた。マリオシリーズによらず、面白いと思えるものを、短期の企画も考えている。

12 配当はあるが、自社株買いやさらなる株式分割などは  
古:2022年に1株を10株に株式分割、投資家層を拡大し、流動性を確保、一定の効果があった。
  今後も経営環境をみて行うことはある。

13 IPの権利侵害への対応は  
古:知的財産侵害には適切な方法をとる。新しい遊びをうみ、価値を高めることが重要。

14 クリエーターの高齢化がすすんでいるが  
古:開発者の世代交代は順調
宮:新しいタイトルは見ていないわけではないが実務はしていない。引き継いだひともけっこう年いっている。作っていないと作れなくなる。ピクミンブルームはディレクターをしているのでよろしく。

15 ニンテンドーのイベントを通じた事件、悪質なデマなどがある。  
古:適切な対応をする。すべてのひとに楽しんでゲームできるようにする。

16 スイッチ有機ELモデルが日本では37980円、アメリカでは399ドル56000円くらい。価格差が大きいが。
古:円安により価格が乖離した。日本での値上げは考えていない。社内でも慎重に検討している。

(社長よりあと2問と)

17 取締役の持ち株が少ない。 
古:保有株数によらず業績を意識。報酬の一部は株式で支払い。

18 昔はクラブニンテンドーでCDがあったが、音楽のサブスクや配信がほしい。  
古:ゲーム音楽は愛着をもっていただけているので、様々な場面でニンテンドーに触れる機会として検討

 その後議案の採決。
 終了は11:20頃。
会場内は132席のブロックが前6ブロック、後ろ8ブロックあったので1800席程度。
1000人弱くらいの出席者でした。
手をあげている株主が多数いましたが、それなりの服装をしているひとを選んで指名しているようにも見えました。

総会のお土産 
 ・召集通知交付書面
 ・ペットボトル緑茶



■ニンテンドー株主総会記事
2022. 6.29 ​ 2022 株主総会 任天堂 ニンテンドー
2019. 6.27 ​ 2019 株主総会 任天堂 ニンテンドー
2018. 6.27  2018 株主総会 任天堂 ニンテンドー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月28日 01時06分59秒
コメント(8) | コメントを書く
[投資・株主総会記事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: