ひとりだけど孤独ではない、かも?

ひとりだけど孤独ではない、かも?

PR

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年03月11日
XML
カテゴリ: ひとりごと


何か役にたつの?って思う今日この頃

ポイントが欲しくて口座も登録したけど
ハローワークでも、敬老パスでも、介護保険料も
口座情報を紙に書かなきゃいけなかった

ハガキに口座書いて、上にシート貼って郵便で送るの
マイナンバーカードの口座情報で良くない?

その口座を使わない人だけで良いんじゃない?

ハローワークは人が多すぎで、私の前の人たちが長く話してたので
私はすご~く簡単に説明された

で、初回の説明に言ったら
若い人がすご~く早口で説明されて
さっぱりわからなかった

終わってから質問がある人は残ってたけど
すご~くたくさんの人が残ってた

だって、説明されたことはもらったしおりに書いてあることだけだし
肝心な認定日の説明が分かりにくいったらありゃしない

最近65歳になったので、介護保険料の納付書が届いた
14000円以上の請求だったから、減免のことを役所に聞きに行ったんだけど
去年の源泉徴収票が必要なんだって
それって、マイナンバーでわかるよねぇ

だって、確定申告もマイナポータルで出来るんじゃなかったっけ?

わざわざ何で紙でやり取りするの?
データで良いじゃん
ペーパーレスじゃないの?

せっかくマイナポータルで個人のデータを集約してるのに
無駄な書類作成とか、無駄な紙を使ってるよね

特に役所関係の手続きって無駄が多い
マイナンバーカードって意味あるのかねぇしょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月11日 16時24分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: