まいじー日記

PR

2023.06.05
XML
テーマ: ピアノ(220)
カテゴリ: 音楽
ピアノのレッスンを受け始めて

Simply Musicのレッスンでは最近は「伴奏(Accompaniment)」プログラムの最終盤をやってて、いろんな和音を練習しています。といっても理論のお勉強ではなく、この数字が出てきたらベースの和音(Major Triad)からこの指をここに移して弾くこと!というのを図にして覚えて曲に合わせて弾いてるだけなんだけど、なかなか覚えきれない。でも楽しい。

で、今まで昔友達に譲ってもらった電子キーボードでやってたんだけど、やっぱりアコースティックピアノで弾きたいな〜って今年に入ったくらいからずーっと思ってた。

電子キーボードも、ヘッドフォンして夜中でも弾けるし、ピアノ以外の楽器の音色にして遊んだり、たくさんクラシック曲が登録されててそれを流したりできるのも良かったんだけど、やっぱり音が単調だし。あとキーボードだと鍵盤が軽くて運指の練習にならないのとタッチで音の強弱がつけられないのがどうしても限定的に思えてしまって。

で、時々ピアノ屋さん覗いたりはしてたんだけど、たまたま寄ったサンノゼの中古ピアノ屋さんでちょっとずついろいろ弾かせてもらった中のウーリッツァーのコンソールピアノがすごく気に入ったんだよね。1700ドルと、まあ安い買い物ではないものの、買えないほどじゃないし。

もうこれ買う!って7割方心に決めて家に帰ってきて相棒に話したら、買うのはいいけどもう少し他も探してみれば?中古ピアノ譲ります!って告知出してるのよく見かけるし、同じピアノをもっと安く売りたい人もいるかもしれないじゃん、と言われたのです。

で、手始めにフェイスブックで「ウーリッツァー ピアノ」を検索したら、同じ市内で「無料であげます」っていう人がいた!なのでさっそくコンタクトを取って約束を取り付け、翌日にご自宅にお邪魔して見せてもらったのです。

実際見てみたらコンソールじゃなくてスピネットだったし、ずっと誰も弾いてなかったそうで鍵盤とかも汚くて、どうしようかな〜〜と迷ったんだけど、でもなんかもうこれもご縁かな!と思って、譲っていただくことにしちゃったのです。

運搬は当然自分で手配しなきゃだったんだけど、まあ無料で譲っていただくピアノだしと思って、専門のピアノ運搬業者じゃなくて小規模のお引越しとかやってる相棒の知人に連絡したら、翌々日のうちに格安で運搬してくれた。

居間の家具をどかして窓際に場所を作って(そこしか置けるところなかった・・一応窓には断熱シート貼ったけど)、じゃーーん、ピアノ様を我が家にお迎え!







ずっと放置されててかなりの整備が必要なのは明白だったので、お手軽調律サービスじゃなく徹底した調律と清掃・メンテをしてくれるところに来てもらい、天板や側面の板を外して2人がかりで2時間くらいかけて全面的な修理と調律とクリーニングをしてもらいました(これが一番お金かかった)。





調律師さんがアプレイザル(鑑定)もしてくれたんだけど、なんとこのピアノは1945年製だそうで、つまりは御年78歳!かなりのご高齢なので経年劣化は否めず、内部のサウンドシステムの状態は「可(C/Fair)」との判定。まあそうだよね。

うちに来たのみたいな古いスピネット(普及版)ピアノは、部品ももう入手できないんだって。例えば、このピアノの一番高い黒鍵は音出ない(キーが下がったまま上がらない)んだけど、これは多分真ん中のもっとよく使うキーを修理するために、ほとんど使わない一番高い黒鍵の部品を取って使ったんだと思うよ、と言っていた。

なので修理するとなるとリテール価値の何倍もの高額の費用がかかってしまうので、この手のピアノはできる手入れをしながら騙し騙し弾いてってあげるしかないんだよね、悪いピアノじゃないんだけどねー、だそうです。だからこの手のピアノの「無料であげます」投稿が多いのね。知人も引き取り手が見つからずに処分したって言ってたしなー。

音とかまあ正直それなりレベルなのかなとも思うけど、でもまあ電子キーボードと比べれば大幅アップグレードだからね。ちゃんとアコースティックピアノの響きの深い音がするし、タッチで強弱つけられるし!それにうちの狭い居間に置くにはスピネット(小型)でちょうどよかった気がする。弾き手も私=初心者だしね。

なんかもう既に愛着湧いてて、日によって違うキーがなんか小さくびーーんって振動音出したり、キーによって音の出方(音色や強さ)が違ったり、割とすぐ音が狂う(何年もの間を置いて久しぶりの調律なのでまたすぐ音が狂うかもしれないけど、その次の調律の後は安定する、と言われた)のも、アバタもエクボというか、ダメな子ほど可愛いというか、そういう心境で楽しく弾いてまっす。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.11 05:19:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: