黙々と模型作成

黙々と模型作成

2014.05.05
XML
dpt2

何か・・・付けるべきっぽいのが2パーツほど余ったが・・・

・デザインはGFF準拠?
・ノズルだけ(?)完全に独自デザインっぽい形になってるがこれはいったい・・・?
・だぼ穴はドリルで開け直すの必須・・・まあ、これは最近のガンプラでも大した精度では無いので開け直しているのだが、全くはまらないレベルの物もありナカナカ面倒
・にも拘らずポリキャップの穴はほぼほぼ全部完璧な大きさだったな・・・何でだろw?
・ヒケは最大2mmほどの陥没
・クソッ、足の付け根同じ形の穴が狭いポリキャップだったのかよ油断したっ、瞬着使ったほぼ唯一の所だよorz
・台のねじと主砲のエネルギーチューブは自分で用意してください(何も書いてないけど)・・・マジカヨw
・スマートガンのサブアーム(?)、短すぎて加工しないとちゃんと持てなくね?
・青いクリアパーツが緑としてまとめられてるw
・離型剤がべっとべとで中性洗剤半日つけた程度では全然とれない
・そのままだと傾きが何ともならんー
・頭が小さいのは流石、大変よくわかっていらっしゃって◎・・・とはいえ、色分けされて無いので流用したいがw
・まあ、何だかんだで海外キットとしては組みやすい方だろう

そして、大満足っ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.06 03:06:42
コメント(0) | コメントを書く
[1/144:ガンプラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: