1
夜中なんどかぐずっていて明け方も5時過ぎから ばったんばったんしていたちびっこさん体調が悪かったのかな?その後6時過ぎにようやく落ち着いてくれて 珍しくお寝坊さんでしたきょうは週末って分かっているのかな? 8時すぎまでねんねしていましたきょうは久しぶりにとおしゃんが大活躍してくれたねかあちゃんが朝からいそいそと用意している間にとおしゃんがごはんを食べさせてくれました おくらごはん、おいし~~ねいつまで続くか、ちびっこのオクラブーム・・・おうちだと緑のものはおくらと枝豆しか食べてくれません保育園だとほうれん草も残さず食べるって聞いてるのに・・・ ビタミンたっぷりなんですって~おいしいと目がなくなるんだね雨の中9時前にかあちゃんは美容院に出かけましたなかなか都合がつかず、やまんば状態だったからすっきりしたね~~~いつものところが予約していても結構(かなり)待たされるようになったのでとうとう別のところに行ってみました家から約2分の坂を下りたすぐのところついでにミスドでお茶はなくなったけど、今度はファイレスでゆっくりしてみようかな~~~1時間半ほどしておうちに帰ると ちびっこがスネテいましたなんでも大サービスしてうん○さんに慣れていないとおしゃん、ギブアップしてシャワーにしたとのことでちゃんときれいにしてもらえてよかったねかあちゃんがいないあいだボール遊びや積み木で存分に遊んだとのことです・・・でも家に帰るとビデオがついていた あれ?なんか変わったね~ちびっこさんてばかあちゃんを見てにっこり笑って頭をなでてくれましたかわいくなったって言ってくれたのかな?家の近く(車で10分ほど)のサンマ○クが改装リニューアルしたのでランチに行ってみました パンのオネエサンきたよ~~今回は一緒に食べられるものがパンとスープしかなかったけど最後まで機嫌よく座っていてくれたね を構えると緊張しちゃってよ~ あったかくておいしーと嬉しくってよ~特に用事もなかったので新しくできたモールに行こうと思ったらすごい渋滞・・・せっかくの連休なのに台風だもんね諦めてアカチャンホンポにお買い物にいきました西日本上陸のGENKI!近所だと高いからストック用に3パック目購入 これでほんとにグーンから乗り換えかも・・あと絵本とかおやつとか ちびっこがねんねしている間にゆっくり見て回りましたとても苦しそうな表情で熟睡しているちびっこ なにか買ってもらうものなかったかしら~ゆっくり寝てていいのに・・・1時間も寝なかったね雨がきつくなってきたのでペットショップにワンワンを見に行くのも諦めてお家に帰ってからかあちゃんと一緒に2時間ほどたっぷりねんねしました連休なのに台風ですね・・・ちびっこの住むあたりは11時過ぎに上陸して夜中に通過らしいです今 外に出てみると雨もやんでいてとっても静かでしたきっと台風の目に入っているんでしょうね皆様のところは大丈夫でしょうか?へんな時間にゆっくり寝てしまったので珍しく10時すぎても遊んでいるちびっこさんはお風呂上りにテレビに釘付けになっていました まあ かわいいにゃーにゃーだことっ 抱っこしてもいい?↑押すとニャーニャー言いますワンワン は早くから大好きで絵本に載ってる小さな写真みても 少しはなれたところで散歩している犬を見てもよく呼んでいたけれどいつのまにかにゃーにゃーも言えるようになってたんだね~(1歳3ヶ月6日目)
2007.07.14
閲覧総数 9
2
きょうはおやすみしたくって~ カニさんになってあそんでるの~ またゆっくり書き直すわね~
2007.10.09
閲覧総数 11
3
なにかと準備に時間のかかるかあちゃん朝は6時過ぎには起きないと7時半に家を出られません・・・携帯電話の目覚ましは いつもは5時50分だけどちょっと疲れているときは6時10分にセットしています だけど目覚ましの時間に関係なく 起きたときから遊びましょモード全開のちびっこが5時過ぎにかあちゃんの顔面にダイブしてくることもしばしば。。。今朝もなかなか起きられないかあちゃんにしまいに蹴りを入れて 顔をおしりで踏んで 更に手で首をしめて押してきて強制的に起こしてくれましたもう少し寝ていたいのにぃ~っとしぶしぶ起きて時間を見ると 6時37分ももちゃん いつも起こしてくれてありがとうね ちびっこさ~ん、時間ですよ~ え?やっとおんもにでるの? くっく履いておでかけなのね~ちょっと歩けるようになると家を出るのにもぐずることが少なくなってきたねなんとか いつもと同じ8時10分くらいに会社に滑り込んで制服に着替えて 8時15分くらいに自席について給湯室の冷蔵庫にちびっこの水筒を入れに行ったら・・・・・かばんの中に ドキンちゃんのコップ入れ発見コップを忘れたら 貸し出し用のでお茶は飲ましてくれるんだけどこの中にはちびっこお気に入りのアンパンマンのプラカップが。。。。。。。。。。。。隣の保育園まで走って往復しました汗だくになって席に戻ったのが8時20分やっぱり朝の時間に余裕がないとだめだねだけど もう一度ちびっこのばいばいが見られたからよしとしましょうか とおしゃんも迎えにきてくれましてよ~《 家庭へ 》 今日も園庭の砂場でご機嫌だったももちゃん。 スコップで砂をすくってお皿に入れては パチパチパチと手をたたき、 お友だちと大笑いをして砂遊びを楽しんでいました。 保育園でもたくさん歩いてくれるようになり、 園庭に遊びに行くときや 手を洗いに行くときなど よちよち一生懸命歩いて来てくれますよ。 きょうの給食 9時半のおやつ 牛乳 かぼちゃボーロ 11時のランチ ごはん ししゃもの南蛮漬 五目大豆煮 ワカメと麩の味噌汁 3時のおやつ ミルク 野菜かりんとう プチゼリー・・・お友だちと大笑い?しんご君とかな?まのんちゃんと? お迎えに行くと教室の一番入り口に近いところで待っていてくれてて(?)かあちゃんの姿に気がつくと『 かーーっか! かーーっか!!』と大声で指差して先生に教えてくれていましたちょっとちびっこの服の組み合わせがおかしかったけれどスーパーでお買い物してから帰りました 何着ててもかわい~んですって~多いときは1日5回くらい 少なくても3回は着替えさせてもらってます保育園のタンスのちびっこ用の引き出しにはタオルや布おむつ、トレーニングパンツと一緒に ある程度の着替えが入っていますどうやらいちいちファッションを気にかける余裕はないようで「なんでこんな組み合わせ~~~?」ってな格好が多いんだよね。。。とってもおしゃべりになってきたちびっこはおうたにあわせて言葉がでるようになりましたこっちの言っている言葉もだいたいわかっているんだねそんなちびっこさんにきょうはちょっと色々聞いてみました まんまんまんが一番好きでしてよ~↑ 動画ではこれだけですが 一日に何回も「マンマン・・」とつぶやくほど彼のことが好きらしいですかあちゃんたちが食事している間退屈してきてお仕事を始めてしまったちびっこさんはときどきかあちゃんに「犬を書いて」やら「アンパンマンを書いて」と言ってきてそのとおり上手にかけないと不服そうな顔をしていました あたいのほうがじょうずでしてよ~↑押すと自画自賛します
2007.08.07
閲覧総数 7
4
お盆明けで保育園にもどって2日なんだか長かったような気がするね やっとこさの週末でしてよ~疲れが残っているのかいつもどおり起きていながらも ごろごろなちびっこさんでした今日も明け方おなかがすいたのか喉か乾いたのかしてぐずって甘えてきたちびっこですがさっと冷蔵庫に用意してあったお茶をあげるとぐびぐび飲んでまたねんねしてくれましたこれでおっぱいから離れて丸2日。せっかくのお休みでかあちゃんもちょっとゆっくりしたいところだけれどきょうも保育園と同じようにいっぱい動いてもらわないとね いつまでもこうしていられないわね~しだいに退屈になってきたちびっこがなにやらお忙しそうに部屋を荒し始めました えぇいいっ あたしの代わりはいらないぞよ~かあちゃんが読もうとしていた新聞をバサバサと散らかしたしするもんで。あんよマスターもしたことだしちょっと御用をしてもらうことにしました あたいってば大活躍でしてよ~↑押すと上手に御用聞きしますすごいね、ももちゃん言ってることもわかるようになって思い通りに動けるようになって うれしいね ちょっと得意げなちびっこでしたこうやってやり取りできることがなんだかとってもうれしかったですとにかく疲れておっぱいなしで寝てもらいたい作戦のかあちゃん。。。今日もいい天気みたいなのでプールを入れてあげようと思って先に水を張ってすこし水温をあげようと準備していたら。。。 いれてぇ~ いれてぇ~ いれてぇよぉ~ あたいのプールじゃなくって~必死に窓越しに入りたいのアピールしてしまいに泣いて怒っていました水温がまだ低いので先に公園で遊んでもらいましょうということでとおしゃんにお願いしましたあとから合流したかあちゃんが見たところ 10時過ぎですでに炎天下のなか ほかに誰もいない公園であそぶ親子発見全然間がもたなかったのでこのあと公園を2箇所はしごしました やっと日陰のある公園で大好きなぶらんこあそびをして お砂あそびしたそうだったけれどとおしゃんが限界。。。 丁度プールの水も温まった頃なので やっとプールあそびでしてよ~!!水着をもっていないので今日も裸でプールしましたほんとにももちゃんはお水あそびが好きなのね 1じかんもあそんでしまいましてよ~体が冷たくなるまで飽きもせず遊んでいましたおやつを食べた後は とっても気持ちよさそうに3時間もお昼寝しましたかあちゃんも一緒にゆっくりできましたお昼寝から起きたらもう夕方。。。普段はこんな時間からお出かけはしないのですがなんせめいいっぱい動いておっぱいなしでねんねして欲しいちびっこさんなのでいっぱい動き回れて子供用の本屋スペースもある ちびっこ大好きなSCへ行きました 本屋では一人で見るよりも誰かと一緒にすごしたいちびっこ。。 いつも誰かの隣に座って一緒に本を見たいのに逃げられちゃうのですがきょうはやさしいおねえちゃんがずっと相手してくれたんだよねよそのおじいさんがこの子に「妹か?」って聞いたら「うんっ」って答えてたんだって そのあとちびっこの大好きなプレイコーナーへ やっぱり大喜びで遊びまわっていました ほかの子のなかに入って大はしゃぎしてたねもう18時半回ってて時間も時間だったので ひとりふたりとお友だちが帰っていって 最後はぽつんとしていました 晩ご飯食べて帰るんですって~ かあちゃんといっしょに選びましてよ~ハンバーグやさんでおなかいっぱい食べました おむつ替えコーナーもだいすきで~ よく横断したりしましてよ~夜はかあちゃんが抱っこで1時間お散歩しているうちにねんねしましたきょうもいっぱいいろんなモモちゃんが見られて楽しかったよ。卒乳まであとちょっと無理なくバイバイできたらうれしいね
2007.08.18
閲覧総数 9
5
ちびっこ初めての沖縄旅行2日目です お天気もよくって起きてすぐから大喜びでした いつもだと見ないような景色きっとちびっこにとっては今までで一番高いところだったねサンルームのこの場所が滞在中のお気に入りとなったようで朝も夜もここからお外をチェックしていました全朝食付きだったので 今日は和食のほうへ お店に入ったときからお腹が空きすぎて限界だったちびっこさんおいしいお味噌汁をひっくりかえしてしまって火傷したかとドキドキしましたヤギの乳はいまひとつだったけどとてもよく食べたねかあちゃんが食べている間 先に出てロビーで待ってたふたり ちびっこは天井を見ながらとってもゴキゲンに歌っていましたコンビニによっている間 これが本物の海だよちびっこ 初めてまじかに見る海に「うみー うみー」と興奮気味でした本日のメインは 「海洋博記念公園」ホテルで借りていたベビーカーの荷物置きが使えない状態で四苦八苦ここで借りられると分かっていたら持ってこなかったのにね 20分ほどだけど車に乗ってたあとだから歩きたくて仕方なかったのね噴水が珍しくて近付きすぎたから 出ないと思っていたところからも出てきていきなり水浸し。。。ちゅら海水族館に入る前にちゃんとうん様も出て偉かったね☆手書きで「ベビールーム」と貼っている医務室みたいな部屋でお着替えさせてもらいました半年ほど前に海遊館で水族館デビューして7月にも品川で見ていたけれど この数ヶ月で更に食いつきがよくなっていましたちょうどなんちゃらシアターの時間だったので見ることに途中やっぱりちょっとぐずっちゃったけど 「かなー!かなー!」(さかな)といいながら見ていました 連休明けだったからか平日なのに人が多かったね ちびっこは自分でヨンヨンしながら指差ししていろいろお話していたねあいにくカフェがいっぱいでこの中でランチできなかったけれど最後のお土産やさんまで大興奮のまま喜んでくれていました また是非来ようね出てすぐの軽食のあるファーストフードのテラスがちょうど空いていたのでそこでランチ となりのカップルがソフトクリーム食べてたので「あーーけーーてーー」(ちょうだい)と欲しがってましたちびっこ カルピスデビュー パンフレットがだいすきなちびっこ 何を思って見ていたのかな? じゅごん と カメさん特に海カメには大声で「かめー!」を連呼していました ちょうどしまじろうの教材でよく見てたのと同じだったもんね 自分で行きたいところに歩いてうれしいねここのイルカのショーは今まで見た中でいちばんよかったね 通路に座ると言ってきかなかったけど かあちゃんも最後まで見られてうれしかったよ 展示じゃないところでも動かず見入ってました暑い中少し待って見たイルカ教室 近くで見られてたのしかったんだね 眠いのを堪えて見てました 植物園に移動する途中の園内循環バスの中は風も気持ちよくって 即効ねんねしてました ちょうど大人向けだったもんねかあちゃんたちは展望台にも上ったりしてゆっくり見て回ったよ エメラルドビーチは昔来たときよりずっと整備されていてなんだか小さくなったような気がしました ぐっすりお昼寝して 出るころになってお目覚め「あっちー」「みゆのー!」とすっかり復活していました
2007.10.11
閲覧総数 7
6
クラスでは一番大きくて一番おねえちゃんなちびっこさん2歳児クラスとはいえ、すでに3歳4ヶ月もう1年も前からお姉ちゃんパンツで登園して過ごせていたのにそこからが長かった・・・第一子じゃない子のロッカーから次々に紙パンツが見えなくなっていく中ちびっこさんたらお昼寝用にずーーっと紙パンツを補充していましたおうちではおねえさんパンツでお昼寝できてたんだけどね。保育園の方針もあるのかなあと思って先生にお任せしていましたそれがやっとこ昨日 おうちで長いお昼寝から覚めた後「あしたほいくえん? ももちゃん、あしたからおねえちゃんパンツでおひるねするわ」と言ってきたのです今朝もやっぱりおねえさんパンツでお昼寝したいと言うのでじゃあ、先生に自分で言うんだよって言ってれんらくノートには「もし自分から言い出したらそうしてください」と書いておきました今日のれんらくノートより ずっと失敗しなかったことで自信がついたんでしょうね。「今日お昼寝の時どうする?」 と聞くと「お姉ちゃんパンツでねるの」と言ってくれました。いつもと違い、 寝る前に3回もトイレに行っていました。起きてからも嬉しそうにパンツを見 せてくれましたよ。 今日は色水遊びをしました。「コップに入れて」とペットボトルの近くにコッ プを持って行っては入れてもらって忙しそうでした。「ももちゃん、ジュース やさんなのよ」と言っていました。お迎えにいくと、それはそれは嬉しそうに報告してくれました うんうん。えらいえらい。ちゃんと勇気だせたね~ またちょっとお姉ちゃんになったね~なんだかとても嬉しかったかあちゃんです帰りにガチャガチャして、百貨店に寄りましたどうしても豚の角煮を試食したいと言ったちびっこさん、えらくお気に召したようで「こんどおうちでつくってね」とリクエストされましたそういえばレンジで簡単にできるレシピがあったような・・・そんなちびっこさんの相変わらずの定位置 まだ、うん○様だけはトイレ嫌がるんです。なんでも「きもちわるいから」なんだそうで意味がわかりませんわざわざ自分で紙パンツ出してきて履き替えて履いていたお姉ちゃんパンツをご丁寧にタンスに押し込んでからこの定位置に陣取ります まあ、のんびりいきまっしょいトイレトレーニングなんてとうの昔に諦めたかあちゃん。。卒業パンツなんて高価なものも買わず、おむつは一番安いのに買えてしまいました今では「あせかくし かゆいからきらいなのよね~」と自分で言っていますあくまでちびっこさんの自主性に任せてるといえば聞こえがいいけど、無理強いしても無駄だもんね結構、トイレの間があるようなので近いうちに夜もお姉ちゃんパンツにしてしまいましょう♪ もしかして、ウォシュレットが嫌いとか?
2009.08.17
閲覧総数 403
7
「卒乳できるかも」と思い始めて4日目です今朝も5時過ぎに今までと同じようにおっぱい欲しそうにしてきましたがお茶で乗り切ってさらに1時間ねんねしていました ときどきキッチンに入り込んでオシゴトしています最近「おいしー」の顔ができるようになったちびっこさん テレビをみながら食事ってよくないんだけど、ね。。。おっぱいがないとおなかが空くっていうけれど今のところ「がつがつ食べられる」ほどにはなっていません今までと同じ量かな? 自分で食べられるとたのしいね おいしーの顔だそうです 今日もある程度好きにすごしてもらいました↑押すと昨日からマスターした「いーよー」と言いますいつもはお靴はいたら玄関を開けようとします久しぶりにシャトレーゼに入りましたこんなふうにちょうどいい高さにいろんな見慣れないものが置いてある売り場はちびっこにとってはパラダイスだね 「いーよーっ いーよーっ」(=ちょーだい)アカチャンホンポにいくと売り場で大興奮していました 「まんまんっ まんまんっ」を連呼していました たくさん遊んだね そんなふうにカキカキするのが好きなのかな? おうちにないおもちゃ相手に必死に遊んでいました お食事椅子とか新商品の赤ちゃん用の椅子に座ってみたり。。あれこれ目に入るものが気になるんだね おむつとビーチボールを買いましたたくさん遊んだからお昼ごはんはいっぱい食べられたね いつもはツユごはんとお味噌汁なのに今日は赤いショウガに何度も手を伸ばしては口にいれていましたたくさん食べたら汗かきながらねんねしていたので久しぶりに喫茶店に入ってゆっくりお茶をしました 秋の旅行の計画を立て終わった頃起きました15時すぎにお家に帰ったのでそれからちびっこの好きなプール遊びをしたよ 冷たくなるまで遊んでいたね夜はまた抱っこで1時間お散歩しました日曜日の夜には20時にお山の遊園地に花火があがるみたいでちょうど見ることができました「きらきらねー」と言って手をくるくるしていたねぬいぐるみのしろちゃんもトントンして「ねんねー」としていたしお盆あけてからなんだか急におねえさんになったね夜中は久しぶりにのけ反って泣いていたけれどやっぱりおっぱいが恋しいのかな? みーちゃんが恋しいのよ~(1歳4ヶ月と11日)
2007.08.19
閲覧総数 8
8
8月11日(土)お口の腫れはだいぶ引いてきましたがやっぱり少し違和感があるみたいだったね 木琴もずいぶん上手にたたける様になりました朝から暇をもてあましていたみたいなので楽天にもお店を出している地元の子ども洋品店に行きました プールあそびがしたくってよ~ うわぁ~ あなたここにいらして~? 「まんまんっ まんまんっ」「アンパンマンだよ~」と何回も教えてくれていました あちらこちらの電話にでるのが得意です夜になって従姉妹のみーちゃんが泊まりに来てくれました法事にあわせて車で帰ってきたんだよね7月にちびっこが上京したときにみーちゃんちに泊まっていたから覚えてたみたいでとても嬉しそうでした なにかとみーちゃんに付きまとっていたねみーちゃんはちびっこよりちょうど一つ年上です また一段とお姉ちゃんになっていたね普段は会えないから少しでも一緒に遊べたらいいね (1歳4ヶ月と13日)8月12日(日)かあちゃんの大好きだった祖父母の法事がありました朝起きたらみーちゃんがいてたからなんだかとっても嬉しそうだったちびっこです集合はちょうどお昼午前中疲れさせないようにおうちで仲良く過ごして 朝のおやつを食べてから用意してでかけました 久しぶりに会う親戚にもまったく物応じしなかったねハトコもたくさん集まっていましたがやっぱり従姉妹のみーちゃんはちびっこにとって特別なようで なにかとみーちゃんについて回っていました 法事のあいだいい子にしてたねかあちゃんから離れじいじではなくて 親戚のおじさんの間に陣取っていましたお墓参りの頃にはねんねしていましたがみーちゃんは一旦おじいちゃんちに帰るのでバイバイでした。。晩ご飯終わった頃にまた来て もう一晩泊まることにはなっていたけれどちびっこがさみしがるかなと思って気がみーちゃんに行かないように帰りにSCに寄りました やっぱりかえるちゃんで出席したのよ~ まったく不本意だわね~ 自分から乗りたがったカートでお気に入りのわんわんのところにも行きました これも上手にできるようになってきたねここのプレイコーナーはおもちゃは一切ありませんがほかの子と一緒に遊べるからちびっこは大好きなんだよね 今日はたくさんの親戚に会って疲れたかな? でも法事の間ずっといい子にしてくれていて助かったよ (1歳4ヶ月と4日)
2007.08.11
閲覧総数 6
9
保育園をお休み中でもいつもと同じリズムで起きてきましたきょうはまだとおしゃんが寝ているうちからちびっこの朝ごはんを持って朝のお散歩にいったんだよね ちゃんと靴を履いて出たら一人で歩きたがりました この場所に20分ほどいました階段を上ったり降りたりアリさんを追いかけたり葉っぱをつまんだり犬のお散歩が行く方向が気になったみたいでちびっこの歩きたいように歩いていきましたファミレスの駐車場で「あれ~ ももちゃん、どこかなぁ?」 いないいないばあが楽しいのね 歩いているだけでにこにこうれしそうです今度はファミレスの坪庭で石あそびに興じていました ここで納豆ごはん食べたよ 飽きもせず延々と続くからかあちゃんが疲れちゃいました何回も帰ろうよと声かけましたが無視されちゃって 無理やり遊んでるの?って思いました 今日も午前中にプールして汗を流し 保育園と同じで9時半ごろおやつを食べたよ さすがにちょっと疲れたのかして珍しく午前中にねんねしました 目が覚めたらホームセンター。。。でも店内は見てるだけで楽しめるからよかったね アンパンマンのをとってるときはなにやら後ろめたそうな顔してました今日もおてんきよかったね~お昼に和食系のファミレスに入ったらお盆ですごい混雑していました 席に案内されるまで少し待ちましたがその間に500円でアンパンマンの玩具を買ってもらったちびっこ うなぎのタレごはんと おうどんをパクパク食べていました ここからあたいが選んだのよ~ 少し大きなSCに行くとここもすごい人だったねカートも全部出払っててちびっこの分がゲットできなかったのですが 自分で直接交渉にいってたの? いつもの雑貨屋さんで遊んでから今日はパステルでお茶をしました ちびっこの分もちゃんと頼んだよかあちゃんたちのおすそ分けじゃなくて自分のジュースと自分のプリンがあるってことがうれしかったのかな? すごくご機嫌だったね おもちゃやさんでもうひとあそびしたよカートには乗れなかったけれど楽しめたかな?夜はとおしゃんにアンパンマンを書いてもらっていました リクエストどおりだったかな?モモちゃんがにこにこしてるのが かあちゃんは何よりも嬉しいよ(1歳4ヶ月と7日)
2007.08.15
閲覧総数 8
10
きのうは保育園の教室で久しぶりの大怪我をしたちびっこさん痛かっただろうなぁ怖かっただろうなぁすぐにかあちゃんに甘えたかっただろうにそう思うとこうしてちびっこを預けて働いている自分が嫌になりました 夜中ねむれなかったから寝坊しちゃってよ~だけどおうちの事情で働かないわけにはいかないかあちゃん。。。 専業主婦&専業ママの人が心底羨ましい保育所に預けること保育所のことをあれこれ考えてしまいました第一希望のところに入れなくて市内でも一番のマンモス園に通っているちびっこ甘えたで成長ものんびりさんにはやっぱり厳しいのかもしれない今回の怪我もちょっと人よりのんびりめの成長でまだバランス感覚が鈍いちびっこがいけないのかもしれないけれどやっぱりもっとちゃんと見て欲しいな と思ってしまいます 今日は先生がいっぱい抱っこしてくれたのよ~こんなふうに思っちゃいけないんだけど。 タダや数千円で見てもらっているならまだしも げつがくごまんえんちょいもはらっているのになぁ・・・・・ (保育園って幼稚園と違って各家庭の保育料負担がバラバラなのが理解できない。。)いっぱい悩んでれんらくノートには控えめに(?)お願いを書いてしまいました今日の連絡帳より保育園へ 昨日はお騒がせいたしました 腫れは引かず本人も違和感があるようで 何度も口に手をあてたり指を入れたりしています あんよもまだまだ安定していなくておうちでもしょっちゅう倒れています 園ではおともだちも多くなかなか目が行き届かないでしょうが何卒 よろしくお願いいたします 来週13~15日お休みします(お父さんもお母さんも仕事休みます) 16日に元気に登園できるよう気をつけて過ごします《 家庭へ 》 今朝はモモちゃんがニコニコ笑顔で迎えてくれて安心しました 昨日はご心配をおかけし申し訳ありませんでした 今後よりいっそう気をつけていきたいと思います 今日はいつもと変わらず元気に水遊びを楽しみました ジョーロに水を入れると上手にジャーーとシャワーのようにまいて喜んで いました ごはんもしっかり食べられましたよ 午前おやつ:牛乳 ベビーせんべい 昼食: ごはん 煮魚(鯖) キャベツの胡麻和え 冬瓜入り豚汁 プチゼリー 午後おやつ:牛乳 フライドポテト 給食でお魚の日はモモちゃんもお魚の臭いするから抱っこしたらすぐわかるね~あさ教室に行くと朝の臨時職員さんまで「だいじょうぶですか?」「申し訳ありませんでした」と声をかけてくれましたかあちゃんいつもみたいに笑顔できなくて申し訳なかったです夕方は金曜日で代休をとっていたとおしゃんも一緒にお迎えに来てくれて担任の先生がとおしゃんにもお詫びしていましたさすがに今日は先生に抱っこしてもらっててちびっこもご満悦の様子だったねその上帰りの車の中でかあちゃんに飴玉もらっちゃって上機嫌でした 2かいめのあめ玉もらったのよ~ おいしくってめがなくなっちゃてよ~アンパンマンの乗り物に乗ったときにもらったあめ玉を見つけてくれくれとぐずりん坊MAXになったのに我慢できなくてとうとうあげてしまったあめ玉。。。ぜんぶ舐めてなくなってしまったあとも残った袋を大事そうにいつまでも握り締めていたね 御用があったらじぶんで呼びましてよ~↑お店の中でとおしゃんのことを大きな声で「かーっか!かーっか!」と呼んでいましたこんなふうに大きな声で呼べるようになったんだねうれしいね腫れは1日で随分ひいてきたようですがやっぱりカッパちゃんです
2007.08.10
閲覧総数 8
11
8/17「にゃんばい」って言いました (未更新)
2007.08.17
閲覧総数 8
12
夜 熟睡できてないからか寝起きがいまひとつ良くなくてお寝坊さんでした お熱は36度台なのよ~朝ごはんは昨日残したお鍋&ごはんはイヤイヤで食べてくれなくてモンキーバナナを2本とミニスティックパン1本に牛乳100ML雨が降っててかあちゃんの花柄の傘を差したら「きれいねー」って言ってましたかさや長靴に興味がでてきたちびっこさん傘の柄を持たせてあげたらすっごくうれしそうな顔してねいっちょまえになった気分だったのかな?「ぴちゃぴちゃ ぴっちゃぴっちゃ」って言いながら歩いていましたなんだか取り上げれなくなっちゃってまたしてもコサックダンスみたいにしゃがんで歩いたもんだから朝からくたくたに疲れたかあちゃんでした今日の連絡帳より《 家庭へ 》 鼻水はよく出ていましたが機嫌よく過ごしていましたよ 今日は室内で紙皿を使っておままごとをしたり あんぱんまんなどのキャラクターを書いて”いないいないばあ”をしたりして遊びました 紙皿が気に入ったももちゃんは 何度も「ばあ!!」と言って遊んでいましたよ 大好きなアンパンマンに大興奮!!!のももちゃんでした 検温 8:20 36’8度 14:35 37.1度 15:40 37.6度 しょくよくないときもあるわよね~給食の煮魚や白和えは全部食べたみたいだけどおうちではやっぱり食がすすまないみたいだね夜 どんどん熱くなっていってゆで蛸みたいにお熱が上がってしまいましたちびっこも平日だからがんばってくれていたのかな?偉かったねダッダもお疲れ気味だったので21時過ぎには真っ暗になってたちびっこ家でした
2007.10.26
閲覧総数 8
13
かあちゃんが5時半すぎに起きてちょっと調べものをしようとしているとさっさと起きてきて「あんぱんっち!」と言って乗っ取りにきたちびっこさん。。。 まうすだってうごかすしぃ~ かちゃかちゃだってできるも~んいつもは声をかけてもたたいてもおきてこないのにね運動会も終わったのでそろそろ秋モードの色使いにしてみました この間も「ぼく」って言われたんですけど?帰りによく寄るスーパーではいつもお気に入りのカートに乗るのですが 1台だけ音がなる車があるのよね~きょうはハッと気がつくとなにやらキャッキャとうれしそうな声が響いています。。。いやな予感がして売り場を見渡すと にんじんむすめ発見ディスプレイのにんじんを無理やりおろさせて店内を引きずり回していました。。。それはそれは我が物顔で店内を引きずり回しているもんだからなんだか温かく受け入れてもらえてよかったね 久しぶりの保育園でつかれちゃいましてよ~
2007.09.25
閲覧総数 6
14
かあちゃんもとおしゃんもお盆休みだったのでちびっこにあわせて1日ゆっくり過ごしました 起きたらみーちゃんがいててうれしかったね だいすきなみーちゃんにおはようのハグ?このあとみーちゃん一家はおじいちゃんちに行ってしまいました きゅうにさみしくなったけど~ とおしゃんとかあちゃんが遊んでくれましてよ~ テレビの前のガードマン お人形あそびしたり絵本読んだりしたけれど 何か違うのよね~特に予定がないので3人でお外あそびすることにして近くの公園にいきました お水あそびがしたいけれど もっとたくさん出して欲しくってよ~ 午前中なのにとっても熱くってほかに遊んでいるひとなんていなかったねすべり台も熱すぎてとてもじゃないけれど座れませんでした公園から公園に移動するときかあちゃんとおててつないで歩きましたよんよんももちゃん ←押すと上手によんよんします あるいているだけでたのしくってよ~3つ目の公園への近道の階段ものぼったね 途中で休憩しながらでしたが はじめてのところはわくわくするんだね 汗をたっぷりかいてからおうちにかえりました待ちきれなくてさっそくプールにどぼんです たっぷりあそんだね デザートのヨーグルトを食べてお昼ねしたよこんなふうに過ごす1日もいいね (1歳4ヶ月と13日)
2007.08.13
閲覧総数 11
15
8月20日(月)朝お寝坊したときに限ってちびっこもなにやら忙しそうにいつもと違うことをしたりします とおしゃんはまだおきてこないのよね~ 月曜日だから荷物が多くてかあちゃん忙しいのにね~ あら。これはなにかしら? うちわも上手に扇げましてよ~ ほんとに・・・すでに立派な「ながら族」のちびっこさんなかなか落ち着いてごはんを食べません相変わらず携帯電話を持っては「みーちゃーん」を連呼しながらお話しているふりをしていたねきょうは更に話終わった(らしい)あと携帯をぱちんと閉じてズボンの後ろぽっけにしまうフリまでしていました かーっかがいつもそうしてるもの~ 上手に真似できたらみーちゃんとお話できる?お休み明けだったからか。。おっぱい離れてやっぱり不安なのか。。。朝は抱っこじゃないとダメでなかなか先生のところに行ってくれませんでした きょうは早くおうちに帰りましてよ~18時前にはおうちについてとりあえずテレビをつけたらなんと「アンパンマン」をしていましたびっくりしたことにちびっこもテレビに駆け寄って「まんまん!」と言っていました 晩ご飯もみながら食べちゃったのよ~BSで1時間番組やってるみたいだねこれでおうちに帰ってからの楽しみができたかもね 興奮しすぎて汗かいてましたあと今日はかあちゃんと一緒にカタログを読むふりを上手にしていたね (1歳4ヶ月と12日)8月21日(火)ときどき ドキンモモちゃんが現れるちびっこ家 今朝は立ったままごはんを召し上がっていましたかあちゃんが連絡帳になにを書いているのか気になるのかな?(相手にしてもらえないととても不機嫌になります)今日も帰宅後BSでアンパンマン様を見ていましたでもアンパンマンはオープニングとCM以外いまいち集中して見ていない・・・ちびっこにはまだストーリー見るのは早いよねずっと音楽が聞こえているビデオのほうが好きなのかな? ←押すとDVDを見たがりますこのときは気がつかなかったけれどDVDが見たくてどうしたら見られるのか考えていたのかな?でも結局かあちゃんがわかってくれなかったからつまんなかったんだね ←押すとその後の反撃に出ます 写真は朝のお出かけ前のモモちゃんDVDもケースから上手に出せるようになったんだね (1歳4ヶ月と13日)
2007.08.20
閲覧総数 4