我輩はドラ猫である

我輩はドラ猫である

PR

Favorite Blog

ヨガと梅干しの部屋 New! 沙絵子さん

我が家のおてんき! パサートワゴンさん
Angelique~天使~ メグ001さん
わたしのブログ 乙姫911さん
!!C'est la vie これ… indigo2586さん

Calendar

Comments

沙絵子 @ Re:「図書館のお夜食」を読んで(06/10) New! 本も猫も最高です。 そこには幸せの成分が…
桃太郎715 @ Re[1]:東京都0.99  さあどうする(06/09) 沙絵子さんへ 生みたくないと言っている人…
沙絵子 @ Re:東京都0.99  さあどうする(06/09) 東京の出生率はそこまで下がりましたか。 …
桃太郎715 @ Re[1]:マイケルのダンス(06/04) 沙絵子さんへ 私はダンス、下手なんですよ…
沙絵子 @ Re:マイケルのダンス(06/04) マイケルジャクソンのダンス、楽しそうで…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

桃太郎715

桃太郎715

April 8, 2024
XML
テーマ: 運動(871)
カテゴリ: 健康
桜満開。葉桜も増えてきました。
でもお花見に行く余裕なし、通りすがりに見ている感じです。

3月は色々ありすぎて、メンタル崩壊しかかったときもありましたが、何とか持ちこたえた。我ながら、頑張りました!めでたく異動もできたのでパワハラとはサヨナラできそうです。

3月の嬉しかったことは、娘の誕生日に天然温泉ラクーアに出かけ、久しぶりに二人きりの時間を持てたことです。

この日、ラクーアはイベントでヨガレッスンを開催していたので、娘と並んで参加しました。ラクーアの利用者は若いのでこのレッスンも若者だらけ、オバサンは私だけでした。娘を含め、ヨガ

は初めてという若者たちが多く、体が曲がらなかったりポーズを取れないとクスクス笑い声が響き渡り、それも若者らしくて可愛いなと思いました。箸が転がっても可笑しい時期ですものね。

高校までダンス部だった娘ですが、社会人になってからまったく運動をせず。自分の体が硬くなっていたことにショックを受けていました。私は膝が完治していないのにサポーターなしで参加することに不安はありましたが、難しいポーズはなかったので一安心。娘と並んでヨガをやれる日が来るとは思っていなかったので、岩盤浴や天然温泉よりもこの時間が嬉しかったです。

そんなこんなして4月。

希望したとは言え、異動は緊張します。またまた畑違いな世界に飛び込んだので覚えなくてはいけないことがたくさん!でも優しい人たちがいっぱいいて、今のところ快適です。

今度の職場は不規則勤務で、土日も隔週で勤務。まあ、一人暮らしですから土日仕事でもいいのですが、ジムのプログラムは大幅に変更しないといけません。やれなくなったプログラムもあります。フラとかジャズダンスはやれない。フラは別日に遠征すればできるので、出張します!ジャズダンスは残念!隔週で覚えるのは無理なんです。毎月振り付けが変わりますから。

平日の休みも固定されていません。月曜日休みが多くなりますが、他の曜日は不定期。

というわけで月曜日プログラムを考え直し。

最初はエアロとズンバと思ったのですが、エアロは朝イチなので、ねぼすけな私は早速挫折。

ズンバには間に合いましたので、その次の太極拳に初参加してみました。

初めてなので手足の動きや向きがよくわかりませんでしたが、なかなか面白い。呼吸法に力を入れているので、私のようなメンヘラには気持ちが落ち着いていいと思います。

太極拳は昼間ということもあり、高齢者の参加が多いです。私も年ですが、私が若いほうに入ってしまうほど。でも、それもいいかなと。と言うのは、後期高齢者くらいになっても続けられるものは今からやっておくとその時に楽なんじゃないかと思うんですよね。

フラもそういう動機で50代から始めました。しかし、フラの魅力は、やはり世界で一番美しい踊りだと言われる優雅さにあります。すっかりハマってしまいました。

太極拳も武道ですから、それはそれで面白いです。一応、戦いなんですよ。

なので、初参加でしたが、続けることに決めました。

そして娘から連絡あり。

地元のホットヨガ教室に入会したそうです。

あの残業だらけの生活でホットヨガをやる余裕あるのかなーと思いましたが、ラクーアのヨガをきっかけに興味を持ってくれたのは嬉しいです。

ホットヨガは発汗量が半端ないので、美容にもダイエットにもいいですね。(私の場合、ダイエット効果は今一💦)私はホットヨガをやってから風邪をひきにくくなりました。冷え性に効いたのだと思います。

そして、娘には言いませんが、多分、妊活にもいいはず。冷えた体って妊娠しにくいんです。でも娘はあと2年か3年はこどもは欲しくないそうですから、ホットヨガで体作りをしてくれるといいなあ。でも、そんなに続くかな。

ジムにしてもホットヨガ教室にしても、継続率、低いんですよ。一年以上続く人は少数派だそうです。

楽しいから続けています。

今日のズンバで久しぶりに体重落ちました。

やったー!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 8, 2024 10:16:34 PM
コメント(2) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: