きら猫のお買い物三昧

きら猫のお買い物三昧

2021年04月22日
XML
カテゴリ: ゴハン
その店は、高校を卒業したときに、友人たちと記念に行った店だった。
当時、ラッシャンティ―、と言っていたが、ようするにジャムをいれたロシア紅茶というものが
仲間内で流行っていた。
といっても、現物を飲むことよりも、そのようなものが世の中にはあって、
という情報から、それらしいものを作っては飲み、作っては飲み、
ああでもない、こうでもないとたわいのない会話をくりかえす、
飲んだことがないもんだから、いよいよ妄想が膨らむというような仲間内の盛り上がりである。

そのロシア紅茶が飲める、ということで選んだのが市内に唯一あるロシア料理店「ツンドラ」であった。
めいめい、ボルシチだの、ピロシキだの頼み、出てきた料理と料理名を見比べながら、
これがロシアの料理なのか~と楽しんだ後、お目当てのロシア紅茶をみんなで賞味する。

甘い。非常に甘い。
目が覚めるほど甘い紅茶だったのが記憶に残っている。

さて、そのツンドラが60年の営業に幕を下ろすことが新聞にでた。
閉店まであと3週間弱。
新聞に出たことで、行列ができていた。
それだけ沢山の人の思い出になっていたのだろう。

今回の閉店は店主が高齢なこと、後継ぎがいなくて事業譲渡も検討したが不調におわったこと、周囲の再開発で家賃が値上がりすることなどの懸念、などいろいろと理由は書いてあったが
やはり、コロナの影響も大きかったのだろうなと思う。

閉店するとなると、最後に今一度・・・となるのだけど、
やはり思い出の店がずっとそこにあって欲しいのであれば、
普段から定期的に利用するしかないのだとしみじみ思った。
こういうお店はずっとあるので、
ほったらかしていてもいつまでもそこにあるのだ、という幻想を持っていた。

コロナは私たちからいろいろなものを奪っていく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月22日 23時57分32秒
コメント(15) | コメントを書く
[ゴハン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

[6/22]「朽ちないサ… New! ちゃおりん804さん

梅雨入り New! せいやんせいやんさん

それから1か月 New! 吉祥天2260さん

構力入門9 ベクトル… New! ミカオ建築館さん

ドア修復の為の養生… New! Home Madeさん

天童へお出掛け そ… New! し〜子さんさん

検査の結果 エンスト新さん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

備えるを考える☆防災… 保険屋No.1さん
ソクラテスの妻用事 fujiwara 一海さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: