全33件 (33件中 1-33件目)
1
岐阜県のマルヤ飯店で坦々麺を食べる。スープはゴマ味がしっかりとしていて肉味噌とネギ、ホーレン草がのせてある麺は細めんだがスープの味がからんでる。ピリ辛だが非常においしかった。次回は店で人気メニューの餃子と中華飯を食べたいものだ。
2009.03.16
コメント(44)
お酒とお蕎麦って良く合うんですね~。
2009.03.13
コメント(0)
長野県の駅前にある油やでそばを食べた。店内はそばやというよりは居酒屋といった感じ、戸隠のおろしそばセットと日本酒を注文。夜の7時頃入ったが店内はお客でいっぱい早速食べてみる。蕎麦は非常にこしがあり食べ応えがある。つゆはあっさりしていて香りが上品で非常に美味しい。長野に来たらまた立ち寄りたいお店。信州 戸隠そば 乾麺 500円【60%OFF】サントリー 信州戸隠うずら家監修 健康そば茶 500ml ペットボトル/お茶・日本茶・蕎麦茶【半額以下】0309tokusen
2009.03.13
コメント(1)
津市にせっかく来たので帰りに松阪牛の卸直営店で有名な朝日屋へ寄って肉をお土産に買ってきました。さすがにうまい!!松阪牛専門 肉よし松阪肉赤身網焼き・焼肉(モモ肉)(松坂牛)
2009.02.20
コメント(2)
場所は津市の南に位置している23号線から少し外れたところにある。三重県津市大字藤方2341
2009.02.20
コメント(4)
駐車場代は無料で入場料に500円かかる30分程 梅の花を撮影、なかなか楽しいスポットだ。
2009.02.20
コメント(2)
結城神社の梅はまだ八部咲きのようお客もまばらで、露天も開いてない。来週あたりが見ごろのようだ。
2009.02.20
コメント(2)
本日、天気はあいにくの曇り空でしたが三重県の津市にある結城神社へ梅の花の写真撮影に行ってきました。
2009.02.20
コメント(1)
帰りに八幡屋磯五郎にて七味唐辛子を買う。商品の中には非常に辛いバード・アイなる七味唐辛子がある。購入して自宅に帰り早速試食してみた。う~ん・・・辛い!!信州のおみやげ いちきゅうおつまみ、八幡屋磯五郎唐辛子セット
2009.02.09
コメント(2)
善光寺では灯篭を寄贈しようと狸も参拝したそうだ。面白い像に写真を1枚撮影。そば、栗の故郷饅頭 体に優しい信州産のそば粉で作りました。そば饅頭には、新そばを使い栗饅頭には黒糖あんを使っています。二種類の味が楽しめる詰め合わせです。開田高原そば・栗の故郷まんじゅう1箱(そば4個・栗4個入)
2009.02.08
コメント(1)
雪がちらつく中の善光寺まいり。さすがに有数の門前町で多くの参拝者で賑わっている。2/7からは灯明祭りとかで5色にライトアップされるそうだ。今回は時間がなく、見れなかった。信州戸隠産のそば粉を使った半生そば。信州戸隠そば(4人前)ストレートつゆ付き
2009.02.07
コメント(1)
天授庵で撮影
2008.11.25
コメント(4)
天授庵で撮影
2008.11.24
コメント(0)
2日目の朝に南禅寺へ8時半に到着。天授庵へ入る。2日間まわって紅葉が一番きれいな場所で3時間ほど滞在し写真撮影。
2008.11.23
コメント(2)
清水寺で撮影
2008.11.22
コメント(0)
17時30分頃に夜の清水寺へ。曼殊院からバスで2時間かけて着いたが入場入り口前で30分待ち。この時期に待つのは覚悟の上ですが改善してほしい。今年の11/30まで御本尊御開帳とありご拝謁。ライトアップされた建物やもみじに夜景を撮影しましたが、なかなかうまく撮影できず来年の課題です。
2008.11.21
コメント(2)
京都へ紅葉を撮りに行ってきました。3連休とあって大混雑。初日の撮影、まずは東福寺に9時30分に到着。入場券を購入する人ですでに賑わっている。紅葉よりも景色を楽しみ写真撮影。
2008.11.20
コメント(0)
奈良の鹿公園にいる鹿は煎餅を持っているとお尻や背中を咬まれておねだりをされ、10匹ほどの鹿に囲まれてしまい非常に怖い思いにさせられます。しかし、中にはこんな愛らしい鹿もいました。大勢の人にかこまれて、ちょっと物悲しげですが・・・。
2008.09.15
コメント(1)
法隆寺から東大寺へ残暑のきびしい中、奈良の大仏様をご拝謁。帰りに抹茶ソフトクリームを食べてご満悦!
2008.09.14
コメント(1)
3連休の初日に奈良へ天気が良く、絶好の撮影日和。ソニーのα350一眼レフを購入して初の写真旅行。まずは法隆寺へ
2008.09.13
コメント(1)
おすすめです!デジタル一眼レフカメラα350 高倍率ズームレンズキット(キットレンズ:DT 18-200mm F3.5-6.3)DSLR-A350H
2008.09.12
コメント(0)
ロープウェイに乗り書写山を登る。山道の両端には無数の仏像が並べてあり神聖な気持ちにさせられる。ここには、摩尼殿、大講堂、食堂、奥の院などがある。時間がなく、すべてを見ることはできなかったが一見の価値あり。平成20年2月の3日には豆まきの行事があるそうだ。
2008.01.30
コメント(10)
姫路名物のカツメシというものがお土産物屋の露店であったので注文した。味はハヤシライスにカツがのったといった感じで名物品をいただいたという気分にはなれなかったが、おいしいのも確か。姫路では播磨灘で獲れるあなごが有名らしい。次回はアナゴの串焼きを食べてみたい。
2008.01.29
コメント(0)
人生初の姫路城へ。さすがに迫力がすごい。400年前に池田輝政が命を受けて築城 9年間で2500万人が建立に携わったそうだ。エピソードも多く、宮本武蔵の妖怪退治やお菊井戸など見どころも盛りだくさん。
2008.01.28
コメント(1)
今年初のスキーに行ってきました。 岐阜県のウイングヒルズ白鳥に向けて朝5時出発し、3時間で到着。 ウイングヒルズのホームページを携帯電話に登録して会員証を獲得してあるので 大人1日券のリフト代が2500円とお得、又平日の駐車料金が無料なのでスキー場で使う 金額が昼食代を含めて3500円程と格安であそべるスキー場。 この日の天気は晴れで風もなく気温は4度ほどとスキー日和でした。 午前中は5本ほどすべり11時20分に昼食へ。生姜焼き定食で1200円、味も量も スキー場の飯としては満足し12時半に再開。 後半はコースの隅に1本だけ作られたモーグルコースに挑戦。3本ほど悪戦苦闘しながら コブ斜面の克服を目指し練習。4本目にウイングヒルズの最大斜面35度のコースを滑りきったところで 両膝が同時につってしまいました。5本目は写真や動画をとることに集中してこの日は15時に終了。 帰り道の満天の湯の温泉につかり足のマッサージを入念に行い20時に帰宅した。 ウイングヒルズ白鳥のコースは初心者に適したコース、また体を慣らすのにいいスキー場で 平日なら4500円で1日遊べるのでかなり楽しめる。1シーズンに1回は行っておきたい場所。 今回も天気もよく大満足でした。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@ybb.ne.jp> Sent: Monday, January 07, 2008 10:01 AM Subject: 7日の日記
2008.01.07
コメント(3)
鳳来寺です。
2007.11.29
コメント(4)
11月の中頃に紅葉祭りがあるということを聞きつけ鳳来寺山へ行ってきました。鳳来寺の歴史としては、大宝2年(702年)に文武天皇の勅命により利修仙人が開山した薬師如来を祀った寺院。また、東照宮は徳川広忠の夫人大の方が鳳来寺の薬師に祈願して家康を授かったとして3代将軍家光が造堂したものです。鳳来寺山を楽しむ方法は2通りあってバス停→鳳来寺高校→自然博物館→1400段の階段→鳳来寺・東照宮→鳳来寺山頂と歩くコースと鳳来寺バス駐車場(有料500円)→鳳来寺⇔鳳来寺山頂⇔天狗岩⇔鷹打場⇔東照宮と山道を楽しむコースがある。今回はもみじを楽しむつもりで後者のコースを選びました。
2007.11.28
コメント(0)
鳳来寺山はまだ紅葉は少なく11月の終わりぐらいが見ごろといった感じでした。この東海自然街道で山頂へ行く道は右回りが緩やかな上りで歩く方法、左回りが急な登りに緩やかな下りとなっている。左回りを選び、東照宮・鳳来寺で参拝し最初の目的地である奥の院を目指す。鳳来寺の裏から道は登りはじめ15分も歩けば足が悲鳴をあげて汗が出てきた。・・日頃の運動不足を痛感。歩き始めて25分ほどで到着し5分の休憩、次なる目的地は山頂、すれ違う人は10人ほどでもうほとんど人気はなし。10分も歩けばすぐに到着した。ここから北へ向かうと宇連山へつづく道10時間はかかるので間違えると大変。山頂といっても木に囲まれてほとんど景色は見れないので残念。東の道を歩き15分程歩くと天狗岩が見えてきた、天狗に似ている岩というので天狗岩というらしい・・・。岩はともかくとしてここからの展望はお勧めです。三河湾と渥美半島が一望でき、東は浜松市街が見えアクトシティがすこし山の間から見えます。25分ほど下ると次は鷹打場の展望でここもおすすめポイントです。岩が山から突き出したような場所で左右は崖、安全策もなく人気もなしで足がすくむ思いでした。ここから30分ほど下ると東照宮の横にでる。観光客でにぎわう東照宮の脇から汗だくで出ていき妙な注目を浴びてしまった。紅葉は少し早くほとんど楽しめなかったですが、山登りを気楽に楽しめて満足しています。次回は1400階段に挑戦するつもりです。
2007.11.27
コメント(2)
京都嵐山に紅葉を見に行ってきました。 3連休とあって観光客がすごい混みぐわいで 次に来るときは電車で来ようと着いたばかりで 考えてました。 最初に向かったのは渡月橋ですがここもかなりの人で 渡るのをあきらめてしまいました。 近くのうどんやさんの売店で肉まんを買って食べながら 景色を眺めてみるとさすがに美しく迫力がありました。 川を挟んで山があり紅葉が鮮やかで見ごたえがあり、 下ればそこに渡月橋が見事に自然に溶け込んだように 架けられている。すかさず30枚ほどお気に入りのカメラで 撮影。また来ようと心に決めて渡月橋を離れて次の目的場所へと 移る。 宝厳院で紅葉と庭園を楽しみました。 獅子岩ともみじに小川と、まさにこれぞ日本庭園と感じました。 獅子吼とは「仏が説法する」の意味らしく、なるほど庭での出来事や 変化を五感で感じることで人生を考えられさせ、心を穏やかにさせて もらえる。・・・と充分に癒されて写真を撮り大満足して昼食へ向かう。 目の前に京都の名物の湯豆腐屋(嵯峨屋)がありそこで昼食をとる。 昼食後は常寂光時(じょうじゃっこうじ)に入った。今日歩いたなかで 一番紅葉が見事で京都に来て本当によかったと感じるほどでした。 門をくぐり階段を少し上り振り返った景色が一番お気に入りです。 登りきって本堂のまわりのもみじも絶景です。黄色、赤、緑と目の前に ひろがり、獅子吼の思いに満喫しました。かなりのおすすめポイントです。 寺を出て、竹林の道を抜け天龍寺に入り京都旅行を終えました。 また、是非来たいものです ----- Original Message ----- From: > To: ??????@ybb.ne.jp> Sent: Monday, November 26, 2007 9:54 AM Subject: 26日の日記
2007.11.26
コメント(1)
----- Original Message ----- From: > To: ??????@ybb.ne.jp> Sent: Sunday, November 25, 2007 9:49 AM Subject: 25日の日記
2007.11.25
コメント(0)
----- Original Message ----- From: > To: ??????@ybb.ne.jp> Sent: Saturday, November 24, 2007 9:42 AM Subject: 24日の日記
2007.11.24
コメント(0)
15枚中で一番お気に入りの写真です。偶然シャッターを切った瞬間に滑り落ちる画像を撮ることができました。鎌を伸ばして羽をひろげた迫力のある写真です。
2007.10.26
コメント(2)
はじめましてもりめろん151です。10/25に人生で初めて出会えたツマグロカマキリモドキ勤務先の店舗内で見つけた嬉しいお客様です。最初に発見した女性店員によると蜂が店内にいるのでどうにかしてほしいというのでかけつけてみると一見にはアシナガバチに見えたが首回りにマフラーのように何かついていて、すぐに違うことがわかった。店舗倉庫に行きよく観察してみると頭の後ろにあるマフラーはまさしくカマキリの鎌そのものでアシナガバチに擬態したカマキリ!!これは新種に違いないと思い夢中で15枚ほど撮影しました。帰宅後にインターネットで調べてみるとカマキリでも蜂でもなくカゲロウだというので またびっくり。アミメカゲロウ目カマキリモドキ科のツマグロカマキリモドキとわかりました。新種でなく残念でしたが、それでも他のサイトを見てみるとかなり近畿・東海地方では珍しいようで幸運な1日となりました。
2007.10.25
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1